• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

魔法の水

ユニセフが、開発途上国の子供たちの下痢、脱水対策に点滴をせずしても命を救える「魔法の水」なるものを推奨しています。熱中症対策に利用できそうだと、自作し、ロングライドに持ち出しました。


割合は水1Lに対して、砂糖小さじ4〜大さじ2、塩小さじ1/2。
シンプルだけど、水をそのまま飲むより25倍吸収が速い。

腸の細胞では砂糖と塩は水とともに同モル吸収されるらしく、スポーツドリンクよりさらに脱水には効くとのことです。最近、ドラッグストアでも販売されている「OS-1」もこの考え方に基づいたものらしい。
OS-1は1本で200円。
砂糖、塩、水なら格安で出来ます。

味は、、、
かなりしょっぱく感じます。

ロードバイクにスポドリ1本と魔法の水1本もって乗りましたが、手が伸びるのはスポドリの方ばかり。

砂糖小さじ4で作ったのでは、水の吸収が速いかもしれないけど、美味しくなかったです〜

今度大さじ2で作ってみます。

ちなみに、浸透圧の差を利用したものなので、脱水でない方が飲んでも、満ち足りている方は、水も砂糖も塩も吸収されないらしいです。
Posted at 2010/08/17 19:38:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4567
8 9 10 11 12 1314
1516 1718 192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation