• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

佐渡に行ってきました⑥

佐渡ネタ続きます(^^;)

今回の泊まりはJTBのパックツアー
佐渡ロングライドと提携しており、多分JTBで予約しないと泊まれない?
泊まれるかもしれないけど、初めてなのでお任せで行きました。

スタート地点の佐和田は役場などはあるものの、宿は少ないようで2月に申し込んだ段階ですでに満員御礼。
15km程離れた相川地区だと空いている感じでした。

自転車自走だとかろうじて行ける距離と判断して、相川地区の景色のよさそうな所を押さえられました。

景色がよいとは

岬の先端にある宿で、

その名も

「みさき」

こういう大会の時は部屋も雑魚寝で、ぼったくられる覚悟ができていましたが、
後々、みなさんの感想をきくと、佐渡はみな良さそうです。

「みさき」は家族単位で部屋を用意してくれましたし、温泉、露天風呂も清潔ですばらしかったです。

ホテルの裏には

灯台があり、

今回 一眼レフは持ち合わせていなかったものの、キャノンG11が威力を発揮しました。

この写真、大延ばししようと思います。

この景色を見ながらの露天風呂は最高。
宿泊客は全員ロングライド参加者って感じでした。

自分よりは確実に年がいっているだろう一人で浸かっているおじさまに話かけてみました。

私「こんにちわ〜、明日参加されるんですよね〜」
おじさま「はい、佐渡は初めてですけど、210kmの方で参加します!」

確実に私より、筋肉もりもり(素っ裸なのでよくわかります)、日焼けもしてらっしゃいます。

私「よく、大会とか出られているのですかぁ?」
おじさま「1月にツールドおきなわにでましたよ」

私「昨年淡路島出たんですけど、どんなもんですかね??」
おじさま「友達の話だと、佐渡は淡路の倍くらいしんどいらしいですよ!」

そうかぁ、淡路に60km足したものではなさそう。

「お互い、がんばりましょう!」

だんだんドキドキしてきました。

部屋にもどって、部屋で夕食。

食堂で食べるものだと思っていたので、余計美味しかったです。

あまりにも美味しすぎて、肝心な写真を撮り忘れました(^^;)
佐渡はお米も、野菜も果物も魚も電気もみんな自給自足できるそうです。

独立国になれそうなくらい。

完全に佐渡を気に入ってしまいまた。
普通にまた旅行に来ようっと!

つづく。。






Posted at 2011/05/22 19:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation