• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ハイブリッド車がレースを制する。

ニュルブルクリンク・ロングディスタンスチャンピオンシップの第4戦においてハイブリッド車が優勝しました!

しかもポルシェ!

凄い時代になりました。



こんなのハイブリッドには見えません!!

 パワーユニットは、リアに搭載した4リッター水平対向6気筒エンジン(最高出力480PS)と、フロントアクスルの2基のモーター(それぞれ60kWを発生)。フロントのモーターは、減速時にエネルギーを回生する。

これってF1のKERS??

それもそう、このハイブリッドシステム、英ウィリアムズ・ハイブリッド・パワー・リミテッドが開発したもの。ウィリアムズF1チームは、F1のKERSを開発するため、、オートモーティブ・ハイブリッド・パワー・リミテッドを2008年に買収、ウィリアムズ・ハイブリッド・パワー・リミテッドに改名して開発してきました。
 
回生されたエネルギーの貯蔵方法は一般的なバッテリーに電力を戻すのではなく、車室内のドライバーの隣に設置された40000rpmで回転するフライホイールに、エネルギーを蓄えるという方法。

 フライホイールに貯めたエネルギーは、コーナーの立ち上がりやオーバーテイク時に、フロントの2基のモーターに最大120kWが供給する。フライホイールからのエネルギーは、6~8秒間、使用できるとのこと。

通常3ストップでないと走りきれないレースを2ストップで走りきったとか。

市販されたら売れますかね?高いでしょうが、凄い技術です。
Posted at 2011/05/31 20:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation