• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

ロング・サマー・バケーション

連載の途中ですが…
夏休みに突入しました。
ヨーロッパのサマーバケーションに真似て、長期の旅行に出ております。
国内ですが…
旅先からフランス旅日記はUPする予定です。

しかし、雨凄い!!!

旅先は帰り次第UPします。
Posted at 2009/07/26 21:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

フランス旅日記06

コンコルド広場~ルーブル

エッフェル塔を散策した後はコンコルド広場を通り、
ルーブル美術館の日本人ガイド付きツアーの集合場所に
途中パルテノン神殿風の建物

国会議事堂?


パリと言えばブランド王国。
本店でしょうか?

大通りには有料のトイレ

とは言っても現在は有料ではなくなったらしく、
余計混乱してしまい、使い方に躊躇してしまいました。



集合時間に間に合い、無事ツアー開始
男性ガイドさん一人に4人のツアー

声が聞き取り易いようにワイヤレスヘッドフォンが渡されます。

集合場所からルーブルまでは徒歩ですぐ

マクドナルドもおしゃれ



いよいよルーブル美術館です!!







Posted at 2009/07/25 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

皆既日食

皆既日食ご存知皆既日食の日でした。
こちらの予報は曇り。はなからあきらめていましたが、仕事の合い間に空を見上げると、おおっ!太陽が欠けているではないか!!

あわててEOSを取り出し、撮影した写真がこれ!

意外とうまく撮れている。

北陸地方は70パーセントの部分日食。
子供の頃、地元で部分日食があったらしいが、旅行中で見られなかった。
初めての経験です!!

1/8000のシャッタースピードと露出を最大に絞ってとりました。

雲がかえってよかったのかもしれません。

最大に欠けたところ

フィルターなしで撮っちゃいました。
恐ろしい(^^;)

今回使用した機材は
EOS50D + canon:×2テレコンバータ- + canon:70-200 L2.8 IS

直視しちゃったからセンサー大丈夫かなぁ
まだ確認してません(汗)
三脚は使用しませんでした。
明るすぎてぶれる訳が無い!!
しかし、望遠鏡ですなぁ…

次は日本では2035年
北陸で皆既日食だそうです!


Posted at 2009/07/22 18:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

フランス旅日記05

フランス旅日記05エッフェル塔

楽しい時間はあっという間に過ぎるけど
帰国してから溜まっていた仕事が多く、すっかりブログUPもご無沙汰しておりました。

フランス旅日記は今回で第5回。
一応2桁までとは考えております。


なんかクルマ関係ばっかり撮っているような気が…

みんカラですから(^^)

おっ!

街に溶け込んでおります。
知らなかったけど、パリの人口って200万人ですって。
東京の1/6!本当かよ~

郊外から集まって来るんですね~
smart VS IQ

いくらsmartでもこれは出られないだろう。

しかし、街全体が路駐OKみたいです。

必然てきにsmartが多くなるんですね。

ただ街を歩いているだけで本当に楽しい!
いよいよ目的のエッフェル塔です!!

予報は雨だったので、拝めただけで嬉しかったです。
逆光でも絵になりますなぁ(^^;)

真下から見上げるとこんな感じ。

東京タワーでは見られない構図です。

少し歩いてセーヌ川とエッフェル塔

芸術の都ですね~

エッフェル塔を作ったエッフェルさん
鉄の魔術師と呼ばれているらしい。
そのエッフェルさんの別の作品

芸術バンザイ!!

コンコルド広場

フランスの警察は本当に連なっておりました!!ルパーン!って感じ~


ほんと、クルマが絵になるなる街ですね、パリは(^^)


Posted at 2009/07/21 21:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

フランス旅日記04

フランス旅日記04凱旋門

早朝より散歩に出かけました。
今日の予定は午後にルーブル美術館に行くこと!

ホテルが凱旋門の近くということで歩き出しました。


シルバーのブラバスと黒の451smart
どこかでみた光景だなぁ


おっ!ランボルギーニー


ムルシエラゴが普通に売っている…


そうこうしているうちに見えてきました。
凱旋門。
凱旋門はいくつもあるそうですが、一番有名な凱旋門。
エトワールといいます。
ナポレオンが建設を命じたそうですが、本人は完成を見ることがなかったようです。

凱旋門の下に人が立っていましたが、決してロータリーを渡っちゃいけないそうです。

あの交通量だと絶対にひかれるので、皆さん地下道を通りましょう。


真下から広角18mmで撮った写真
大きすぎて入りません(汗)


おーしゃんぜりぜー♪
頭の中でずっと鳴っておりました。

いやー すばらしい!!
Posted at 2009/07/16 17:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
1920 21 222324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation