• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

EF135mm F2L USM

EF135mm F2L USMいつかは単焦点と思い、価格.comで満足度ランキングナンバーワンで、比較的手ごろな値段の中古レンズを購入しておりましたが、なかなか使う機会がなく、今回夏の風景を撮りに出かけました。

そのレンズがこれ!

短焦点のLレンズ。
F値2と持っているレンズのF値としては最高値です。


鮎つりシーズンの富山県庄川です。


ダムも鮮やかに撮れ、やっぱりF値が命なのかなぁと感じました。
カメラ後方のモニターでは全然わからないのですが、パソコン画面では充分違いがわかります。

現像するともっと違いが出るでしょうね。

ディスコくん

ちと雑誌っぽい?自己満足・・・

みんから用に画素数はかなり落としてありますが、周りのボケ具合がいい感じです。

噴水を撮ってみました。

撮ってモニターで確認した直後は、「やっぱり望遠レンズだなぁ、寄りすぎちゃうや」とか思っていたのですが、帰ってパソコン画面で確認してびっくり!

もともとの画素数にまで拡大すると(みんから用に落とさざるをえないのが残念ですが・・・)

噴水の水滴の一滴一滴が生きているかのように写っています。

24mm F1.4L、50mmF1.2Lが欲しくなりました・・・
Posted at 2009/08/18 21:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

北斗七星

北斗七星フランス旅日記連載中ですが、久しぶりに夜景撮影に出かけました。

お盆休みで夜景撮影スポットには若者達が戯れておりました(汗)

今日は日本海に出ているイカ釣り漁船の光を撮ってみたくなりました。

水平線に一直線に光が並び、海の向こうに高速道路があるような感じがします。

日没後に撮影に出かけたので、あたりは真っ暗です。
ディスコくんの四駆機能をフルに使い砂浜に入り、波打ち際近くまで行きました。

ピンボケですみません。
ボディに写りこんでいるのがイカ釣り漁船の光です。

空を見上げると星が出ているではありませんか


さっきのディスコの上にも明るい星が

解りやすい北斗七星
カメラのモニターにははっきりと写っていませんでしたが、後でモニターで見かえすと、しっかり写っておりました(^^)

とくとご覧くださいませ!

この写真だけで満足です(^^)V
Posted at 2009/08/14 22:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

フランス旅日記19

フランス旅日記19セーヌ川ディナークルーズ

パリ2日目の締めはセーヌ川クルーズです。
しかも食事をしながら(^^)

これもオプショナルツアーでしたが、パリ三越前からのバスのお客さんは同僚と私のみ。
文字通り貸切でした。

セーヌ川の船乗り場まで送り届けてくれるシステム。

19::00~23:00までのクルージングです。
この日の日の入りは22:30ということでまだまだ明るいうちからのクルージングでした。

全面ガラス張りであるため、よく見えるのですが、あいにくの雨。
しかし、今回行けなかったシテ島のノートルダムも近くを通過


ちょっとしたショットも絵になります。
この写真はお気に入りで、引き伸ばして額のなかです(^^)V


お食事は最高で、日本語メニューから選択できます。
勿論デザートも選択可能
同僚と2人でしたが、ワインを白赤1本ずつ空けてしまい、すっかりいい気分♪


ジャズあり、生演奏あり。マイケルジャクソンまでこなしておりました。
船内は大盛り上がり!!!


いよいよ暗くなってきました。
自由の女神も微笑んでおりました。


エッフェル塔のそばでクルーズ終了です。


船の全体像。
このツアー、かなりお勧めです。
パリに旅行の際には是非是非!


エッフェル塔も夜はこんなに美しくなります。

興奮で寝付けなく、お散歩に出かけて撮ったショットがこれ

フランス豪華2点盛り!!

明日はモンさんです。
Posted at 2009/08/14 01:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

フランス旅日記18

ベルサイユ宮殿

映画「マリー・アントワネット」を観てからここへくるのが夢でした。

しかし、今にも降り出しそうで、実際に降り出しましたが…

ルーブルと同じようにセキュリティーチェックを受けて中に入りました。
入る前にたくさん写真を撮ったのですが、殆ど自分と同僚が写っていてUP出来ません(汗)


中は人人人
写真は2階の廊下で立ち入り禁止区域
1階も同じような感じでした。


宮殿の全体像
映画「マリー・アントワネット」にも出てきましたが、庭はもっともっと広いです。


宮殿の天井はこんな感じ。
天国をイメージしているそうです。


ガラスの間
もっときらびやかだったのでしょう


寝室
眠れないだろうなぁ・・・


金の装飾が改修を受けておりましたが、異常にきらきら


時計は動いておりました。



ひとつひとつ彫刻が凄い

この後豪雨に遭い近くのカフェで時間をすごす羽目に。

ベルサイユは天候の関係で満足に見学できませんでした(;;)
Posted at 2009/08/09 10:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

フランス旅日記17

フランス旅日記17ローランギャロス~ベルサイユ宮殿

今日はローランギャロス→ベルサイユ宮殿→セーヌ川クルーズと大忙し

ローランギャロスから戻ってくる途中に自由の女神が
マンハッタンのよりは小ぶりですが、こちらが本物。

テラスで昼食

ビールにチーズ

こちらのビール「1664」というのが有名
あっさりしていて飲みやすいビールでチーズにも合います。

昼食中に目の前に私と同じsmartが・・・

ほとんどぶつかっている


定番は行っておかないと
ベルサイユ宮殿を目指しますが、今にも雨が来そうな空模様。
予報では今日明日は雨。

ちょっと心配

2階建てバスに乗りました

コンコルド広場はロータリーになっており、慣れてないとぶつかりそう



再び、おーしゃんぜりぜー♪


本店でしょうか
でしょうね


何度みても迫力あります。


小一時間で着きました。
道の先がベルサイユ宮殿です

Posted at 2009/08/08 15:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 5 6 7 8
910111213 1415
1617 181920 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation