• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

ツールドのと 完走!

フランス旅日記Ⅱの途中で、モナコの報告が遅れておりますが、

ツールに参加してきました!


思えば、半年前まではクリートの存在も知らなかった自分が、大会に出るなんて信じられません。

例によってGPSロガーを携帯

今回参加したのは1日コース能登島〜内灘 128kmです。

大会は3日で400kmを走り抜けるのですが、土曜日が仕事のため、初めての参加でもあり、3日目のみとしました。

主催者側発表による高低図

200m級の峠が2つあります。

5時起きで出発点まで送っていただきました。

能登島大橋を渡り、能登島へ。


予定通り出発点につき、エントリ−できましたが、雨が降っていました。


チャンピョンコースの方が青ゼッケン。
600人以上もいらっしゃる。
ここまで既に300km以上走破してきているつわものぞろい!

無事スタートして、天候も晴れてきました♪

能登島から七尾市に入り、海沿いを行って富山県へ。


スペシャライズな愛車もかっこ良く見えます。

中間あたりの休憩ポイント。

バナナが補給されました。
チームジャージも大会に間に合いました!


最初の峠の頂点で石川県に戻ります。
坂は相当キツかったので、予定通り降りて登りました(^^;)


平均スピードは21km
最高速度は62km! それ以上出ていたかもしれませんが、センサーが遠心力でずれてしまいました。。
最高心拍数175回/分

最後の坂でハムがつり、しばらく休憩していましたが、タイムアップより1時間弱はやく内灘ゴールできました。

タイムを競うレースではなく、あくまでも完走を目指すレースですが、
各チェックポイントでタイムアップだと、

こんな車に乗れます。
収容って。。。
サバイバルレースでした。

今回は同じジャージを着る仲間と助けあいながらゴールできました。
物理的なアシストとはならないかもしれませんが、精神的にはよいアシストができたし、されたと思います。

完走できてよかった(^^)V




























Posted at 2010/09/21 23:10:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月16日 イイね!

フランス旅日記Ⅱ④(エズ)

ニーズでの仕事も無事終わり、残り2日は周辺をツアーします。
まず初日の午前の部はいきなりモナコ。
あの、モンテカルロです。

今回GPSロガーを携帯していました。

西がニースで東の端がモナコです。

ニース〜モナコ間は山側コースと海コースとがあり、
山側コースを使いモナコに向かいます。



このバンをガイドさんが運転し、お客さんは自分たちだけの貸し切り状態!



天気は曇りでしたが、海からいきなり岩山になるのが分かりますかね。

左の高台がエズ村で、本日モナコに行く前に寄る地点です。



駐車場につきました。

ここからは徒歩。

結構な山です。



「EZE」がエズ村のこと



流石モナコに近いのか、高級車が普通に停まっています。



ベンツも普通のベンツではありません。でも普通に停まっています。



村に入ると、映画に出てくるような景色!



どこを撮っても画になります。


坂はキツイ。。。



どこかの家の玄関。

画になるけど、日本でこんなん撮ったら犯罪ですよねw



上の部分が城趾になっており、有料部分。
サボテンが見事です。



しかし、きつい坂。。。
こんなところが城だったら、誰も攻めてきません(^^;)



しかも絶景。
頑張って登った甲斐があります。



晴れてたらもっと綺麗だっただろうけど、充分絶景です。
屋根の色とかは法律で決められているそうです。

あっという間にタイムリミット。

いよいよモナコに入ります!





















Posted at 2010/09/16 20:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

フランス旅日記Ⅱ③(仕事日)

時差ぼけの影響が少なく、朝6時に起床しました。
到着翌日は仕事日。
日本との時差はサマータイムで7時間。
あ、仕事場から午前3時に電話があり、起こされました(汗)
日本は午前10時だけど、フランスは3時なんだよー
でも、日本に居るつもりでかけたのだろうけど、国際電話代がかけた人にはかかるみたい。


ホテルの部屋にはLANがなく、iPad定額使い放題のフランスSFR社の電波も入らず、結局ホテルロビーのPCでメールチェックできました。
ただし、キーボードが

よく配列をご覧下さい。。。
この辺の常識が全く違うところが、また面白い。

歩いて数分で地中海!


片山右京さんは熱海と変わらないと番組で話していたのを思い出しました。

規模は大きいですけどねw

フランスで自転車に乗れるレンタサイクル

電動アシストなのですが、手続きがかなり面倒で、乗れませんでした。。。


さて、さっそく仕事場へ。
トラムで移動します。


途中こんなお店が。
ツールドフランスで今年山岳賞をとったチームのスポンサーのお店。
日本でいうとドコモショップみたいなものでしょうか。
新城選手のチームでもあります。

そして仕事場です。

仕事は大成功に終わりました〜♪







Posted at 2010/09/14 23:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

フランス旅日記Ⅱ②(宿)

今回宿泊したのは

アンバサダーホテル。

タクシーのうんちゃんに「アンバサダーホテル、シルヴァブレ」といっても通じなかったので、地図を見せたら「ウィ、アンバサドー」やっぱり発音が違うんですね。

アンバサダーといっても、日本のディズニーにあるホテルとは違う系列らしいですが、ディズニーにあってもおかしくない建物ですよね。

ちなみに

こんな鍵であけます。とっても重いおもりがついています。。。
なんだろ。最後まで分かりませんでした。。。

ホテルには夜についたのですが、荷物をおいて早速飲みに。。。
裏通りがホントディズニーシーみたいに賑わっていました。
もちろんネズミさんはおりませんが。


フランスでもとりあえずビールです。
店それぞれにいろいろビールがあり、いろんな種類のビールを試すのも楽しみの一つ。


なかなかよいお店でした。


注文したサラダ 
殆ど野菜はありませんでした。
キャベツはこちらにはないそうです。


この料理、美味しかったです。
名前は「teppayaki」
そう鉄板焼きです。
焼きそばにお肉、ヤングコーンが入ってましたが、ソースが旨かった。


大道芸人さんが沢山いて、本当にディズニーシーでした。

てか、ディズニーシーが真似たのかなという感じでした〜









Posted at 2010/09/13 23:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

フランス旅日記Ⅱ①(出発)

無事帰国しました〜
短い期間でしたが、南フランスを楽しんできました。
仕事も予想以上にバッチリでした♪

今回は上司と部下の3人でニースに行きましたが、部下は学生時代をスイスで過ごしており、先にスイスに寄ってから、ニースで合流という予定でした。

その部下からのスイスの写メが届いていました。

なんという青空
スイスも一度行ってみたいです。

自分と上司は日曜の午前に関空からエールフランスでパリへ行き、乗り継ぎでニース入りの予定なので、土曜日は大阪で仕事があったので、そのまま大阪に泊まりました。

ウェスティンホテルでステイ。
今回はEOS5DmkⅡ、レンンズは24−105 F4L で出動です。

翌日、無事エールフランスに搭乗できましたが、写真撮れず。。。

機内から

関空からパリに行くのに、遠回りするもんですね。
結局樺太あたりまで行ったような。。
台風の影響か、結構揺れました。

機内はエコノミーで満席だったため、席も思いっきり内側でしたが、
隣が日本人のマダムで助かりました。
結局、陽も暮れない為ずーっとお話して楽しい時間でした。
どうやら、第2の人生にパリでフランス語を9ヶ月間学ばれるとのこと。


機内食です。
エールフランスは安心して乗れました。


シャルルドゴール空港に着きました。
今回乗ってきた機材はボーイング777−300でした。
安心して乗れました。ほんとに。


シャルルドゴール空港は流石、世界のハブ空港で、非常に広大なターミナルがいくつもあります。
乗り継ぎに戸惑うかと思いましたが、日本人の職員も配置されており、分かりやすく説明してくれました。
ここから1時間半のフライトでいよいよニース、コートダジュール空港です!









Posted at 2010/09/13 00:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678 91011
12 13 1415 161718
1920 2122 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation