• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

忘年会シーズン到来!

忘年会シーズン到来!今年もやってまいりましたね!



続くとやはり肝臓も疲れてきます。



そこで、

あまりにも有名ですよね。
確かに2日酔いは楽になるようです。

だから売れるんですね。。



こういう商品もあるの知ってました??
ウコンの「底」力!!

グルクミンってのが多く入っているみたいです。

肝臓の代謝をよくするみたいですね。

ただ、ウィキペディアによると。。。
健康食品としてウコンが注目され、ウコンを含有する健康食品も多数販売されているが、その安全性・有効性については、国立健康・栄養研究所のデータベースによると、有効性としては、ヒトの消化系・肝臓の症状改善や、参考として試験管内・動物他での作用、効果等が述べられている。危険性情報としては、摂取量、摂取期間、また、摂取した対象者は不明であるが、薬剤性肝障害22例のうちウコンによるものが11例ある等が述べられている。また日本肝臓学会の診断基準を満たした薬剤性肝障害症例(14施設 84症例)のうち、ウコンによる薬剤性肝障害は25%を占めたとされた。なお医療機関で処方される医薬品漢方薬の中には、ウコンを含有するものは存在しない。クルクミン大量摂取による肝臓の脂肪変性も報告されている。
以下の場合は、ウコンの摂取を控えるべきとされている。特に肝障害患者においては、サプリメントとして市販されている通常量で重篤な状態に陥った例が少なからず報告されている。またウコンによって自己免疫性肝炎を併発した可能性のある症例の発表もある。 

既に肝臓が悪い方は控えた方がよさそうですね。

肝臓が悪い方でもオススメがあります!

そう、自転車でもお世話になっているアミノバイタル。

これを飲んでスポーツすると筋肉痛が軽減するのは、自転車乗りのみなさまは知っていますよね!

BCAA(分岐鎖アミノ酸)は肝臓によいアミノ酸のことですが、これもやっぱり二日酔いにはよく効く気がします。

プロ選手用の

BCAA3600mgってのも出てます。

今日はこれをいっぷく飲んで、いざ出陣!
撃沈しないよう、頑張ってきます(^0^)/




Posted at 2010/12/14 17:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

KINECT

KINECT発売日までこの存在を知らず、秋葉原では長蛇の列。

しかし、地元のYAMADA電気では売れ筋じゃないので製品の取り扱いがないとのこと。


本当に流行っているのだろうか。



発売日に日本経済新聞では、任天堂のコメントがでていましたが、「よいソフトがないと売れないですよ」



このKINECT、発売日に発売されたソフトは


あ、そもそもKINECTとは何かと言いますと、
マイクロソフトが出しているX-BOX360のコントローラーの一種で、

WIIがコントローラーがあるのに対して、センサーが体の動きを感じて画面上に投影すると言うもの。
コントローラー要らずの体をつかってのゲームという物です。

技術的には凄いけど、本体のXBOX360を持っている人なんて周りにいません。

技術見たさに、AMZONで購入してみました。

このソフトも一緒に。

お姉さんの動きにあわせて

キメのポーズが決まると加点される。

これは結構おもしろいぞ!

画面の前で怪しそうですが、

センサーの精度は結構高いです。

付属のソフトでは渓流下りが楽しめます。


昨日フィットネスのソフトも届きました。

センサーより足の長さ迄測定され、個人にあわせたプログラムを組んでくれます。


結構な運動量になります。

自転車乗れない日はこれだな!







Posted at 2010/12/11 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

世界のSONY


ブルーレイにハイビジョン録画できるスカパーHDチューナー
SONYのDST-HD1

世界のSONYが作った割には、不具合が多く、インターネットをみていてもプレビューでぼろくそ書かれています。

大事な予約が録画されていなかったりで、でも、HD録画できる機種はこれしかなく。。。
1週間前に、突然、電源も入らなくなり、リモコンも効かない状態になりました。

ネットで調べれば調べる程、基盤の交換が必要と思えてきました。

1.5諭吉ほどで購入したのに、修理費は0.2~1.4諭吉という。、

試作機以下だという書き込みも。。。

さぁどうしようかと思っていたら、HDMIのコードとの相性があるらしい。

実はモニター接続のコードを交換していたので、元に戻してみた。
電源が入った。

なんだ~!

危うく基盤交換までいくところだった。

その辺の記載がSONYにはまったく無かった。。

1週間の間に見たい番組あったのになぁ。。。

そういう保証はないのでしょうかね・・・
Posted at 2010/12/09 17:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

海老蔵さんに見る日本人

朝テレビをつけると記者会見ばかり
昨日はテレビを全く見なかったので情報としては遅いかもしれませんが、みなさん色々考えたのではないでしょうか?
今朝の新聞を読んでも1面はこのことばかり。
悪く言う人は多いでしょうが、ちゃんと謝罪するってことは大変な事だと思います。
新聞のコラム欄を読んでいると、ある牧師さんのお話がでていました。
いじめられっ子がよく神父さんに相談に来られるそうです。
大人しく優しい子が多いそうですが、ひきこもってる子が多いそうです。
当たり障りのない人間が良いように思われがちですが、
何か事があると、すぐに人のせいにしてしまうようです。
少々ワルの方が自分の失敗を反省し、よいヒトになっていくのかもですね。
神父さんはいじめられっ子に、ヒトの為に働きなさいと言うそうです。
海老蔵さんをみて、この記事を読んで、色々考えさせられます。
わたくし今年で初老を迎えましたが、何事も積極的に頑張りたいです!
Posted at 2010/12/08 11:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

こりゃすげ〜!

こりゃすげ〜!発売延期が続き、ようやく漕ぎ着けましたね。
あまりにも画面が綺麗すぎて、ロードに時間がかかりますが、納得の出来です。



ここまでくると、芸術の域に達しています。
色んな車が運転できますし、音、グラフィックなど全てが限りなく本物。

日本の底力を感じました。

情熱が結果を生む、見習いたい所ですね。



ゲームじゃないですね〜


作者をなでなでしたいです(^^;)

エリーゼの本物は運転した事がないですが、エンジンはトヨタですよね。
昔乗ってたMR−Sと同じ音がしてました。

道ばたに花が咲いていたり、ぶつかったら破片が飛び散ったりと、細かい工夫を見つけるのが楽しいです。
Posted at 2010/12/01 22:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation