• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

もみじの頃

もみじの頃このマークの車が増えて来ていますね。
高齢社会なので仕方がないのですが、車は凶器になりかねません。

このマークの車同士が衝突する事故をみかけました。。。

寒いのに、外に出て、警察の事情聴取を受けていました。

双方、何がおこったか分からない様子。

車は便利な乗り物ですが、18歳未満は運転しちゃいけないのに、高齢者は認知症でも運転している方がいらっしゃる。一概には駄目とは言えませんが、あきらかに危ない方や、物損でも事故を起こされたマークの方は運転を控えられた方がよろしいのではないのでしょうか。。

ウィキより
義務規定
「七十五歳以上のものが高齢運転者標識を付けないで普通自動車を運転すること」は、道路交通法第七十一条の五第二項により禁じられており、違反すると高齢運転者標識表示義務違反に問われる。この禁止規定に違反する罪を犯した者は、二万円以下の罰金又は科料に処せられる可能性があり、過失によりこの禁止規定に違反する罪を犯した者も同様に、二万円以下の罰金又は科料に処せられる可能性がある。ただし、酒酔い・酒気帯び運転等でない場合は、高齢運転者標識表示義務違反は、交通反則通告制度の対象であり、検挙された違反者には4,000円の反則金の納付が通告される。反則金の納付は任意であるが、納付した場合は刑事訴追を受けて前述の罰金・科料に処せられることは無い。また、違反者には違反点数として1点が付される。
この義務規定は、普通自動車について一律に適用されることになっているので、たとえタクシーの営業運転の場合であっても、運転者が75歳以上であれば標識を付けずに運転することは許されない。一方、大型バスや中型自動車以上のダンプ・トラックについては、この標識を付けずに運転しても法的な問題はない。

努力義務規定
道路交通法七十一条の五第三項項は、「加齢に伴つて生ずる身体の機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼすおそれ」のある70歳以上の者は、高齢運転者標識を付けて普通自動車を運転するように努めなければならないとする。これはいわゆる努力義務で、違反者に対する罰則はない。

保護義務規定
高齢運転者標識を表示すべき者が高齢運転者標識を付けて車を運転している場合、周囲の車の運転者はそれを保護する義務を負っている。道路交通法第七十一条第五号の四は、表示車に対してやむを得ない場合を除き、幅寄せや割り込みをしてはならないと定めている。同条は、初心運転者標識、身体障害者標識、聴覚障害者標識の表示車に対する保護義務も同様に規定しており、この規定に対する違反者は一律に、初心運転者等保護義務違反に問われることになる。


マークがこのように

変わっても、あまり変わらないのかもしれませんね。

難しい問題です。。
Posted at 2010/11/29 20:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

自転車のニューアイテム

自転車のニューアイテム週末は雨が降らない限りがんばって自転車に乗ろうとがんばっていますが、だんだん寒くなってきました。
流石に北陸。
でも、自転車に乗って脂肪を燃焼すると気持ちよく、不思議と風邪もひかなくなりました。
お腹の脂肪もおかげさまで大分落ちてきました。

仲間うちでは「会う度に痩せていく」と、心配されておりますが、体重は殆ど減っていないのです。
ちょっとずつ筋肉がついてきてるんですね(^^)

ただ、寒い。
10℃を切るとなかなかつらいですね。

そこで、イギリス商人からまたお届けものが。。
最近その瞬間の為替レートをドルやユーロ、ポンドなど同時に6つ表示できるアプリを毎日みております。

まだまだ、円高の恩恵を受け続けられそうです。

今回購入したのは




ウォータープルーフものです。

ここまで重装備をしても、まだ隙間風が入ってくるので、
内部はユニクロで今年話題のヒートテック。

これ、ステテコもあるのです!

これをビブパンツの下に履いても、誰もステテコだとは気づきません。

暖かい〜。

そうそう、「あわいち」の時になくしたサイクルコンピュータの代わりに

ガーミンを購入。

これは、ナビがある代物で、日本で買うと結構高いのですが、
イギリス商人からキャンペーン中に1/3以下の値段で購入できました。

スピードは勿論、心拍計、ケイデンス(ペダルの回転数)もあります。
ナビは使いにくいですが、GPSがあるお陰で、斜度も、高度も出ます。

英語表記なので、理解は難しかったですが、一度覚えてしまえばこれ程使いやすい代物はないかも〜♪

パソコンに接続でき、ガーミンのサイトからダウンロードすれば、こんな表示もできます。


あーもっと晴れてくれないかなぁ。
もう限界かなぁ。 全然ローディーともすれ違わなくなった。。



Posted at 2010/11/28 19:25:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月25日 イイね!

smart surprise30

smart surprise30嘘のような本当の話

メルセデス・ベンツ日本は11月24日に「smart」を対象にした特典付き納車キャンペーン
「smart surprise30」を開始した。
30もの“サプライズ”な納車特典は、早い者勝ちだ。

①エスパー伊東のエスパー納車
エスパー伊東が「サプライズ」な芸を披露したうえで、握手、鍵の贈呈、お見送り。

②祝! 納車3行広告
日刊スポーツの3行広告欄に購入者の名前付きで「スマート購入おめでとうございます」という広告を掲出。

③助手席用マネキン@ZOZOTOWN
人気ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」がコーディネートした服を着たマネキン(女性)を助手席に乗せて。

④トランクいっぱい分のうまい棒
1200本のうまい棒(ぶたキムチ・コーンポタージュ・エビマヨネーズ・テリヤキバーガー・めんたい・チーズ・チキンカレー・サラミ・牛タン塩・やさいサラダ)をsmartのトランクに詰めて。

ほかにもイケメンが納車してくれたり、レースクイーンが納車してくれたり、多くのスペシャルな納車特典があるようですが、「ワンクリック」購入で早い者勝ち(2番手以降はキャンセル待ち)という決まりだそうです。

自分だったら、エスパー伊藤でしょうか(^^;)

go → smart surprise30
Posted at 2010/11/25 17:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

フランス旅日記Ⅱ⑯(最終回;再びモナコ)

また、引きずってしまいましたが、今回が最終回です。

2日で5つのツアーを組み込んだ弾丸ツアーでしたが、
どれもハズレがなく、よい旅でした。

最後は再びモナコへ。
ニースからほんの30分程で着いてしまうので、よい隣町みたいなものですね。

最後なので、モナコのホテルでディナーをいただき、その後はカジノへgo!

結構造りは簡単なようですが、ホテルの駐車場は高級車でいっぱい!
ディナーも予想外に美味しかったです。
地中海の海産物と、隣はイタリアの為か、味がとにかくよかった。

そして、トワイライトタイムのマリーナを楽しみながら。。

ここに住んでいらっしゃる方って。。。
本当にお金持ちなんですね。。。

この写真はおお伸ばしで部屋に飾ってあります(^^)V

夜がふけ、


ロゼも美味しく頂きました。

ほろ酔いでカジノへ

最近のお金持ちは殆どロシア系の人たちで、ランボやフェラーリの最新型で来店されておられました。

カジノでは資金の倍かせぎました!

大勝ちではありませんが、スロットが途中から止まらなくなり、、

ラッキ−でした!

最後もよい〆でと〜っても楽しい旅でした〜♪

帰りのエールフランスは関西の女子大生のツアーと一緒になり、これまた楽しい道のりでした!(爆)

16回の連載となりましたが、ご覧いただきありがとうございました。
今回持参のカメラはEOS5D mkⅡ + 24−105Lレンズでした。
ガイドさんに「取材ですか?」と間違われましたが、やっぱり綺麗に撮れます。
また、海外の仕事があるといいなぁ〜





Posted at 2010/11/23 18:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

フランス旅日記Ⅱ⑮(ルノワールの家)

パリは芸術の都といわれますが、その芸術を造り出した芸術家たちは、南フランスを愛していたようですね。

ルノワールもその一人でしょう。

ルノワールの美術品も置いてありますが、ルノワールの家兼アトリエを訪ねました。

中は撮影禁止でしたが、向かって右側に見える窓が、アトリエです。


撮影禁止なのでググってみました。



ここで画を描いていたのですね〜

裏にまわると

家もすばらしい芸術品ですね。

家の中からはもっとすばらしい、青い地中海が見えていたのですが、撮影禁止なので。。


すぐ近くのシャガールのモザイクが飾ってある教会にも寄りました。


画と違った、また何とも言えない和らぎがあります。

美術の教科書に出てくるような画を沢山鑑賞できました。

地中海の空、海、空気を感じ、巨匠たちが、どんな気持ちで描いたかが、わかったような気がしました。
同じような画は描けませんが、肌で感じる事ができました。





Posted at 2010/11/22 18:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation