以前紹介させていただいたTopGear
10月から放送時間が変わったようで、毎週録画機能が働かず、録画できていませんでした。
みんカラ仲間から、「今週は石川県が映ってた」との情報。
しかし、10月から再放送はされないことになったらしく、ずっと気になっていました。
インターネットってのは便利なもので、
こちらで全編見ることが出来ました!
内容は石川県、羽咋から千葉ののこぎり山まで、日産GT-Rと新幹線のどっちが速いか、Top Gearほぼフルキャストでの競争です。
スケールでかい!
日本ではこういう番組は作れないでしょうね。。
場面は石川県羽咋の千里浜から始まります。
ここは日本でも有数の砂浜を一般車でも走れる場所。
最近は海岸の浸食が激しく、だいぶ狭くなってきました。

赤いR35の登場です。

なぜ羽咋が選ばれたかは謎ですが、地元は盛り上がりました!
UFOの見える街としても有名です。本当です!近くの輪島ですが、
見たことあります!
いよいよスタートです。

片方は歩いて?スタート。
コースはR35が信州から高速道を使い関東まで、
片方はサンダーバードで京都まで出て、のぞみで関東を目指します。
カメラアングルが結構おもしろいですね。この番組。

七尾駅?和倉温泉?からサンダーバード。
切符を買う場面とか、珍道中が面白いです。

車内販売でも、翻訳機を使って買い物。
R35は北陸道をひた走ります。

オービス対策も万全!これ、笑えました。。
京都からはのぞみ。

本当に番組作りが上手い!BBC凄いです。
新横浜で降り、フェリーに乗り、千葉に入ったら自転車で移動。

「闘魂」が反対ですが、毎度の如く手に汗にぎるレース!
番組の演出でしょうが。。
吉本新喜劇のように笑えます。。
結果は。。。
WEBをご覧下さい!
番組全編なので10分くらいからの放送です。
今週の放送 BSフジ
2010年10月16日(土)24:00~25:00
前回に続き、舞台は日本。ジェレミーは、日産GT-Rの実力を富士スピードウェイで検証する。そうです!
Posted at 2010/10/15 08:23:00 | |
トラックバック(0) | 日記