• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

祝!100kmライド達成!!

ツールドのと出場にむけ、週末は毎週練習の日々
ツールドのとは仕事の関係で、3日目のみの出場となりますが、110km以上距離があり、しかも峠が2つ。
練習なしでは、絶対に無理そう。。。

自転車を始めてからの夢、100kmライドを本日達成できました。


自宅は写しておりませんが、
小松市→能美市→鶴来→白山下→鶴来→白山下→鶴来→能美市→小松市のコースです。

キャニオン2往復に加え、自宅から一般道を通り、キャニオンまではクルマでも結構起伏を感じる路面です。
斜面は登れたのですが、結局信号ばっかりで、ペースがあがりません。

昼食はゼリーのみで、

即効性と持続性のあるアミノ酸飲料。
味の素、最近結構がんばっています。


キャニオンロードの1番好きな景色です。
これからもキャニオンよろしく!

帰りの一般道はスピードが出ないため、ひたすら歩道を走っていました。。。
まるで石畳のパヴェみたいでした。。。

でも本日110km走破、トータル6時間2分
休憩はトータルで30分ほどでした。
走行中の平均速度は19kmほど
もっと速く走れるようになりたいけど、ロングライドを考えるとこんな感じでしょうか。
予想到着時刻より早かったのでよしとします!

昨日も50km程乗り、週末で160kmライド
センチュリーマイルライドですね(^^;)


Posted at 2010/08/01 16:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

先行プリント見本

本日WAVE ONEよりチームジャージの見本が届きました!

イメージ通りの出来です!
このまま裁断して合わせて完成のようです。
あと6週程かかりそうですが、あとは完成を待つのみで〜す♪
Posted at 2010/07/30 20:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

スペシャルなフラットバーロード

ツールもコンタドールの2連覇で終わり、
あっという間の3週間でした。
期間中、ツールの内容をUPする予定が、内容が濃すぎて、自分でも整理がつかず、かないませんでした。。。

マイヨジョーヌを獲得したコンタドールのアスタナが今年から採用したマシーンが


そして、
2位のアンディシュレックのサクソバンクのマシーンが

2台とも以前紹介させていただいたスペシャライズドです。

今、私が乗るマシーンが

手前のマシーンです。
ツールで使用しているフレームはターマックというものですが、私のはルーベというモデルです。

乗った感じはこうで、
ちらっと見えている、

そう、サクソバンク刻印入り!

元々はコラテックから始まったロードの世界ですが、
ショップできっちり計測を行い、フレームから組んでもらいました。

さて、コラテックはもったいないので、フラットバーロードに変身させました。

スペシャルな通勤快速の出来上がりです。
メッセンジャーを意識して仕上げました〜♪
Posted at 2010/07/28 20:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

本日ツールドフランス最終日

3週間にわたるツールドフランス2010も本日パリシャンゼリーゼにて終了です。
昨日はタイムトライアルでマイヨジョーヌはコンタドールのままで終わりました。
本日は紳士協定により、総合順位は入れ替わることがないようです。


昨日のものではありませんが、
2年連続総合優勝のアスタナチームのコンタドールの画像です。
スペイン人で3度目の総合優勝

対する2年連続の2位で昨年より肉薄した

アンディシュレック
チームサクソバンクです。

イケメンでファンは多いようです。

ツールドフランス、毎日のように楽しんでいたので、ぽっかり穴があきそう。

最近はコンピュータが発達し、
HTTCコロンビアチームは選手をGPSで追えます。


凄い時代になりました!
あと一日 選手のみなさん頑張ってください。
楽しませてくれてありがとう(^^)
今日は新城選手も頑張って目立つらしいです。
Posted at 2010/07/25 10:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

スペシャライズド

自転車、始めるまではまったく興味がなかった世界。
しかし、自転車だって車輪のついた車。
エンジンは自分のからだ。

まだ、始めて実質3ヶ月ちょい
最近は腹が凹んだと周りに言われるようになりました(^^)v

クルマと同じように、いろんな国籍のいろんな会社からいろんな自転車が出ているのです。

クルマと同じように、スピードが速いクルマは剛性がしっかりしていて、乗り心地が悪い。
両立は難しいけど、それを成し遂げた会社があるのです。

本日のタイトルの会社

ウィキペディアより
スペシャライズド(Specialized Bicycle Components )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州の自転車関連問屋である。"Innovate or Die"(技術革新か死か)を社是に唱え、古くから4バーリンケージのリアサスペンションMTBやフルカーボンアウターレッグのフロントサスペンション、メタルマトリクス(「M2」)フレーム材、3スポークバトンホイール等、積極的に新しい技術を製品に採用することで知られる。

以前ご紹介したパリ〜ルーベで3年連続勝利しているマシーン、その名も「ルーベ」のフレームです。



まさに機能美です。

ちなみに、ツールドフランスも盛り上がってまいりましたが、現在総合1位のシュレック(サクソバンク)と2位コンタドール(昨年覇者、アスタナ)もスペシャライズドです。
Posted at 2010/07/19 18:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation