• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

魂を磨く早朝散歩。。

魂を磨く早朝散歩。。 かなり久しぶりなサーキット走行に向けてホイールサイズを変更したリアタイヤの接地感チェックと、身体のナラシ、そして「魂を磨く」ためこれまたかなり久しぶりな早朝の筑波山へ行ってみました。

久しぶりすぎてちゃんと走れるか不安だったけど、流石に長年慣れ親しんだコースだけあって、カンが戻るまでにそう時間はかからず、、というかむしろ調子に乗りすぎて突っ込みすぎアンダーとかお恥ずかしい場面もチラホラ。。

まだまだ魂を磨かねば!!
(魂を磨くっていいたいだけです。。)

んで、今回のチェック項目であるリアホイール。。
以前から気になっていた、というかめちゃくちゃ恐怖を感じていたリアの不安定感解消のため、タイヤサイズをそのままに、6.5J+42から7.0J+35(推定)に変更して、接地面の増大とトレッド拡大によるリアの粘り感UPを狙ってみました。

結果、、かなり効いてるっ!!気がする。

今まで、アクセルを開ければ開けるほどリアが流れてた3速全開で抜けるコーナーもちゃんと踏ん張ってくれるし、細かいコーナーでもクイック過ぎる挙動が消えて扱いやすくなった感じ^^
やっぱ、フロントを225にしたらリアは7J+35ですね!!
以前の6.5Jよりはだいぶフロントとのバランスが良くなった気がします。
これで日光の高速コーナーも恐怖心ゼロで行けるかも!?

…と、車の動きに関しては確実な手応えを感じたものの、、
やはりご老体のEGシビック。

2→3速が激しくガリガリ君。。orz

とはいえ、EGのミッションはガリガリいいながらも入ってくれるからまだマシか。
空から金が降ってきたら是非ともオーバホールしてやりたいと思います。。





p.s.久しぶりに↑この場所で写真を撮りたかった。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 10:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

三車三様
woody中尉さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 11:25
バイアグラ並みに効いてる感じですか~♪

玉金の走り!
※魂が磨ききった走りと言いたかっただけです。

期待しちゃってます(^^)



密かにリアウイングが丁度いい塩梅な角度の物に変わってるね
コメントへの返答
2010年10月24日 19:38
馴染みのコースで丁寧に磨いてやったおかげで、だいぶ走りの魂がよみがえってきましたよ!?

たぶん、このリアホイールのサイズ変更で、今まで出し切れてなかったポテンシャルがようやく使えるようになるんじゃないかと激しく期待してます!!!

>リアウイング
正直もうちょいインパクト欲しいけど、走りの邪魔にはなりません。。
2010年10月24日 12:54
僕のEGも3速ガリガリ君でした(笑)

で、2速4速もガリガリ君目前な感じで。

5速はガリガリも言わず、引っかかってる感じで入らない事があったり。

ホンダはミッション弱いんですね。


でも1速には簡単に入りました(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 19:46
そう!EGのミッションはすぐダメになっちゃうんですよ~。といいたいところですが、同じようにサーキットを走ってても何も不具合なくスコスコ入るものもあります。要は乗り手の扱い方もかなり重要みたいですね。。

ちなみにうちのシビックのミッションは、最初に載っかってたのから数えて3基目…。

2基目はEK9のミッションでしたが、熱く走ってると3速がなくなりました。。
それに比べてEGのはギャーギャー鳴いても入ってくれるだけマシです^^;

てか、結構丁寧にシフトしてるつもりなんすけどね。。
2010年10月24日 21:23
違いのわかるオトコになりたいっす!

6.5Jと7Jでの違いが感じ取れません(泣)
コメントへの返答
2010年10月25日 21:04
違い感じなかったですか?
さすがにフロントの195と225ほどの違いはありませんが、結構な具合で安心感の増えっぷりを体感できましたよ!

安心感が増えたというか、踏ん張ってくれるから安心して走れる。みたいな。。

高速コーナーの出口のほか、今まで、とっちらかっちゃってお話にならなかったTC2000の1ヘア進入とかで結構姿勢が安定しそうな気がしました^^

2010年10月24日 22:02
白く塗るとイメージが違いますね!

完全にCE28に化けましたね。。

やはり前後差はありすぎると駄目何ですかねぇ。

丁寧にシフトしすぎても僕みたいにしょっぱい走りになっちゃいますヨ(笑)

コメントへの返答
2010年10月25日 21:13
白く塗るとほんとCE28っぽいっすよね!実はその辺りちょっと狙ってたんですけど^^;
今度はフロントのCE28を暗めのシルバーに塗ろうかな。。

>前後差
実は、フロントを225にした時からリアの軽さは気になってたんすよね。なんていうか、踏ん張るとか踏ん張らないの前に、リアが吹っ飛んでいくような感覚がして。。
フロントが内に入っていくより、リアが外に出て曲がっていくイメージですかね…。
そんなイメージで筑波の最終に飛び込んでいくとかホント怖かったです^^;

>しょっぱい走り
いやいや…!
あ、30日ピカピカのFD2に乗って日光に出没されることを期待しております!!!!!!
2010年10月25日 19:09
初めまして、Ruffianと申します。

実は私もその日、知人を助手席に乗せて青いインプで筑波山走っておりました。
恐らく江戸川モータースさんの前を、のらりくらりと走っていたはずですw
ドラテク皆無+コースを全く知らないので、前をふさぐカタチになってしまい申し訳なかったです^^;

今後、峠は筑波をホームコースにしようかなぁと考えていますので、
見かけたら遊んでくださいw
上手い人の後ろについて走ってみたいのです・・・。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:25
どうも、はじめまして^^

青いインプ??と一瞬思い出せませんでしたが、そういえば…!
あの時は、そのまま下山するつもりで適当に流してただけなんで「前をふさがれた」なんて思ってませんよ^^
というか、むしろ古参のロードスターが後ろから来て圧を感じてたんでホッとしたぐらいです。。

あのコースは、高速から低速まで色んなコーナーがあって面白いのでまた遊びに来てください。

僕は上手くも速くもありませんが、土曜か日曜のあのぐらいの時間にたまに出没すると思いますので、お会いできたらよろしくお願いします^^
2010年10月26日 0:15
ワイドトレッド化で、タイムアップ間違いなしですね~!!

日光裏全開&TC2000の1ヘア安定で熱いタイムでちゃいますね~!!
コメントへの返答
2010年10月28日 7:34
遅レスすいません^^;やっぱ乗りやすさとか安心感て大事ですよね!

筑波の1ヘアに安心して入っていけるようになれば、このセッティング大当たりなんだけどな~!

プロフィール

シビック(EG6)でサーキットを走っております。 たまにふらっと早朝のお山にも行ったりするので、見かけたら遊んでください^^ あと、MPVにも乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CRaftA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/18 04:52:14
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族用のMPVです。。 LW型の前期、ずんぐりと大柄でどことなくアメリカンなところが気に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
古いし、何かと手間のかかる車ですが手放せません。。 少し前まではファミリーカーとして活躍 ...
その他 その他 その他 その他
嫁さんの通勤用チャリ。名前こそコルナゴですが、製造は、台湾のジャイアント。見た目がオシャ ...
その他 その他 その他 その他
コンビニへの買い物から通勤、ツーリングまでオールマイティに使ってます。 通勤用にするには ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation