
どうも。知念里奈です。。
次に履くタイヤは何にしようかしら。。
というわけで、前回の走行でつるっぱげになった
フロントの1本を中古のR1Rに履き替え、
今年最後の日光サーキットへ行って参りました。
こんだけ寒いし、バリっとタイム出しちゃうよ~!
なんて意気揚々とコースインした1本目。
ゆっくりじっくりタイヤを温め、クリアを見計らってアタック開始するも
タイヤのグリップがイマイチ^^;
宇都宮の隣は今市。
…と、突っ込み過ぎな6コーナーは別としても、高速コーナー(9コーナー)出口では、
ズベベベベベベーっ!!ってな具合で、アクセルを踏み切れません。。
これといった手応えもなく、1本目は終了して、タイムはコンマ1短縮。
エアを合わせて続く2本目。
タイムは更にコンマ1上がるも、それ以上は上がる気がせず…。
走行後、「やっぱりタイヤが終わってるっしょ!」
ってことで、相田さんが街履き用に使ってるDLのZ1☆225/45R16を貸してもらって、
3本目に備えて交換したのが上の写真。
このボディカラーにつや消し黒のCEニッパチ!自分でいうのもアレですが、
かっけー(笑)
ちなみに車高は1mmも上げてませんww
んなもん、上げるわけねー!
…で、相田さんから、2、3、4のライン取りと、6の進入について
アドバイスを受けて3本目コースイン。
お昼にラーメンカレーセットを食べて、気持ち良く日光浴もして、
モチベーションは既に下がり気味^^;
しかしながら、タイヤの幅が広がったことによる安心感は絶大で、
破綻する気がしないというか、全コーナー強気の姿勢で飛び込んで行けます^^
そのせいか、ただでさえ突っ込み過ぎの6コーナーの進入については
全く改善しなかったわけですが(笑)
でも、タイムの伸びこそなかったもののベストを安定して出せるようになったんで、
自分的にはひとまず合格です!
ブレーキのジャダー
(ヒートスポット?皮膜?)もかなり酷く出てたし、あんなもんでしょ!
ってことで、今年は走り納めなわけですが、
9月からサーキットを走り始めて、なかなかの進歩だったと自分の中では満足してます^^
年明けは、若干クルマに仕様変更を加えて、とっとと大台に載せたいですね!!
お正月は、お餅でも食べてモチベーションの回復に努めます。。
Posted at 2008/12/28 09:44:34 | |
トラックバック(0) | 日記