• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川モータースのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

weksos。。

weksos。。ブログアップのためにホイールを洗ってまで写真を撮ったというのに、ブログアップ後、ケータイから文章を編集しようとしたら間違って消しちゃいました。。

なんなの文字数制限って。。

と、そんなことはさておき、折角撮った1枚を見せびらかしたいので貼っておきます^^

今年はこんな感じでいきますよ!

ちょっとはオーラが出てきましたかね!?ww
Posted at 2010/02/01 22:32:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

効くのかこれ。。

効くのかこれ。。突然『空力』というキーワードに目覚めてしまい、こんなものを作成してみましたww

小学生の工作物レベルな出来栄えですが、ちゃんと効果あるのかしら。。

てか、アクリル板って思った以上に柔軟性に欠ける素材なんですね^^;
作ってるそばからバッキバキに割れていきます。。
走ったら粉々になるんじゃないかと若干不安なんですがw


ってことで、明日会社から帰ってきたらソッコーで装着してちょこっと某所で体感してみます♪






























Posted at 2010/01/28 23:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

変態リアスポイラー。。

変態リアスポイラー。。どうも。
昨年末、フロントに205のニュータイヤを投入し、日光41秒台入りを目指すも42秒台すらかすりもせず撃沈。
嫌気がさしてすっかりみんカラから遠ざかってしまっていた江戸川です。。

…が、調子に乗ってエントリーしてしまったGTCC第3戦も来月に迫っており、そうもたもたしてるわけにもいかないので、気を取り直して9日の日光スポ走に行ってみました!

今回走るにあたって、自分的にいまいちだったフロントの205/50のGYを再度変更。
ベストを出した時と同じ225/45のZ1☆(新品)を投入しました。
また、前回日光までの道中で真っ二つに割れてしまったリップスポイラーに代えて
フロントスカート&アンダーパネルも装着したいところだったのですが、
自分がもたもたしてたせいで、材料の手配が間に合わず、今回はお預け…。

と、結局は前回とはフロントのタイヤサイズしか変わってないのですが、5分山状態で
42秒2を出したZ1☆の新品は如何に!

1本目。
だいぶ古くなってきたせいか、リアタイヤになかなか熱が入らず序盤はスピンしたりで不安定。。
でも、進入のフロントの安定感はといえば、やはり205とは別格!
なかなか良い感触を得たものの、計測器のトラブルでタイム未計測…^^;

2本目。
3コーナーをできるだけコンパクトにまとめて4コーナーを直線的に抜けられるよう心がける。
その甲斐あってか42.043が出るもやはりリアが心もとなくスピンの嵐!
4コーナーで回って正面に相田さんがいた時は『死』を覚悟しましたw

3本目。
あまりにリアが不安定なので、リアに5mmのスペーサーを入れてみるも
終始アンダーで2秒後半から3秒台…orz

4本目。
ダメだったスペーサーを抜いて再チャレンジするも2秒前半がやっと。。
カントクに乗ってもらうも1秒は見えず。今日はここまでか…。なんて思ってたところ
『進入はすごくいいけど、そこから先アクセル入れても何も起きない。
ひょっとしてリアスポが邪魔してるのかも』
というカントクの興味深いコメントを聞いて即リアスポ撤去!

5本目。
リップ無し、リアスポ無しで見た目は激ダサながらリアスポ撤去の効果はテキメン!!
6コーナーや高速コーナーではアクセルを入れるとぎゅわーっとクルマがインに向かっていく!
裏ストレートでのスピードの伸びも段違いに良くなりました^^
ただ、今のリアタイヤではふんばりが利かず、9コーナーで痛恨のスピン!
身の危険を感じ、この日のアタックは終了~!

結局最後まで1秒台は見えなかったけど、伸び悩みの原因がわかってほっとした1日でした。。
これでリアタイヤを新調すれば間違いなしでしょう♪
しかし、あの変態形状のリアスポがあんなに効いていたとは!!(別の意味で…)
恐るべしバックヤードスペシャル!!

Posted at 2010/01/11 10:40:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

不完全燃焼。。

不完全燃焼。。気が付けば今月初のブログアップ。。
でも、ブログ書くより愛車紹介を更新した方がPV伸びるのね…。

さてさて、、そんなわけで今日は会社をサボって日光へ。
この日はセッティングも交えながら悲願の41秒台乗せを企み、1本目から意気揚々とコースに入ったのも束の間、、全然踏めない…。アクセルオンでドアンダー。
うーん、どうしたものか。アクセル全開にする気も起きず^^;

41秒台狙ってますとかいいつつ、結果は42秒7と撃沈。。
途中、リアの車高を変えたりもしながらカントクに乗ってもらうもタイムは出ず仕舞い。。
リアの車高を変えたことで、車の動きは良くなるも、アクセルを踏むとアンダーとのこと。
結局、「フロントに履いたZ1☆の賞味期限切れでは?」との結論に落ち着きました^^;
なおかつ、やはりZ1☆のこのサイズでは、絶対的なグリップ力に欠けるとのこと。。

…とはいうものの、225/45R16って他に選択肢少ないし。
かといって、この間16インチにしたばかりなのにまた径を変えるのも…。

やはりここはAD08なんですかね?
帰宅してヤフオクで値段見てみたら、予想してたよりは高くなかったけれど。。
さぁ、どうしよ(・o・)




P.S.WORK RSZ-R2本。即金で買い取ります!どなたかお譲りくださいm(_ _)m


Posted at 2009/11/24 21:23:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

モンスターボックス。。

モンスターボックス。。どうも。会社が休めと言うので”仕方なく””やむを得ず”日光のスポーツ走行日に合わせて休むことにしている江戸川です。。

と、そんなわけで最近めっきり調子が良いこともあって、当然ながら28日(今日)の日光行きも決め込んでいた昨日。
走りに行く前にちょっと気になる箇所を見てもらおうと仕事帰りにクラフトエーにお邪魔した時のこと。。


このお店のオーナーAkira@TURBO氏より

「明日日光行くならこれ着けてく?」

といういつもながらのエロスな提案が…^^;

41秒台入り目前?な今の僕に断る理由などあるわけもなく、
また交換作業自体も至って簡単なこともあって、お言葉に甘えてお借りすることにしました^^

んで、早速味見をするべく帰り道は当然首都高で…w
4号線の永福から上がりETCゲートをくぐってアクセルON!!



(笑)



こういっちゃ失礼ですが、大して期待はしていなかったんです。。
しかし、いざ乗ってみれば中回転域からトルク鬼盛りww
なんだかめちゃくちゃエキサイティングな車になってしまって笑いが止まりませんwww

こんなに面白いものをラインナップしているならもっと表に出せばいいのに~。。

…とは、このお店のパーツを投入した後にいつも思うことです^^;



P.S.結局今日は日光には行かず、フロアに汚く残ったメルシート剥がしに精を出しました。。
   来月24日行きたいな~。。
Posted at 2009/10/28 21:52:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビック(EG6)でサーキットを走っております。 たまにふらっと早朝のお山にも行ったりするので、見かけたら遊んでください^^ あと、MPVにも乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRaftA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/18 04:52:14
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族用のMPVです。。 LW型の前期、ずんぐりと大柄でどことなくアメリカンなところが気に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
古いし、何かと手間のかかる車ですが手放せません。。 少し前まではファミリーカーとして活躍 ...
その他 その他 その他 その他
嫁さんの通勤用チャリ。名前こそコルナゴですが、製造は、台湾のジャイアント。見た目がオシャ ...
その他 その他 その他 その他
コンビニへの買い物から通勤、ツーリングまでオールマイティに使ってます。 通勤用にするには ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation