
どうも。
昨年末、フロントに205のニュータイヤを投入し、日光41秒台入りを目指すも42秒台すらかすりもせず撃沈。
嫌気がさしてすっかりみんカラから遠ざかってしまっていた江戸川です。。
…が、調子に乗ってエントリーしてしまったGTCC第3戦も来月に迫っており、そうもたもたしてるわけにもいかないので、気を取り直して9日の日光スポ走に行ってみました!
今回走るにあたって、自分的にいまいちだったフロントの205/50のGYを再度変更。
ベストを出した時と同じ225/45のZ1☆(新品)を投入しました。
また、前回日光までの道中で真っ二つに割れてしまったリップスポイラーに代えて
フロントスカート&アンダーパネルも装着したいところだったのですが、
自分がもたもたしてたせいで、材料の手配が間に合わず、今回はお預け…。
と、結局は前回とはフロントのタイヤサイズしか変わってないのですが、5分山状態で
42秒2を出したZ1☆の新品は如何に!
1本目。
だいぶ古くなってきたせいか、リアタイヤになかなか熱が入らず序盤はスピンしたりで不安定。。
でも、進入のフロントの安定感はといえば、やはり205とは別格!
なかなか良い感触を得たものの、計測器のトラブルでタイム未計測…^^;
2本目。
3コーナーをできるだけコンパクトにまとめて4コーナーを直線的に抜けられるよう心がける。
その甲斐あってか42.043が出るもやはりリアが心もとなくスピンの嵐!
4コーナーで回って正面に相田さんがいた時は『死』を覚悟しましたw
3本目。
あまりにリアが不安定なので、リアに5mmのスペーサーを入れてみるも
終始アンダーで2秒後半から3秒台…orz
4本目。
ダメだったスペーサーを抜いて再チャレンジするも2秒前半がやっと。。
カントクに乗ってもらうも1秒は見えず。今日はここまでか…。なんて思ってたところ
『進入はすごくいいけど、そこから先アクセル入れても何も起きない。
ひょっとしてリアスポが邪魔してるのかも』
というカントクの興味深いコメントを聞いて即リアスポ撤去!
5本目。
リップ無し、リアスポ無しで見た目は激ダサながらリアスポ撤去の効果はテキメン!!
6コーナーや高速コーナーではアクセルを入れるとぎゅわーっとクルマがインに向かっていく!
裏ストレートでのスピードの伸びも段違いに良くなりました^^
ただ、今のリアタイヤではふんばりが利かず、9コーナーで痛恨のスピン!
身の危険を感じ、この日のアタックは終了~!
結局最後まで1秒台は見えなかったけど、伸び悩みの原因がわかってほっとした1日でした。。
これでリアタイヤを新調すれば間違いなしでしょう♪
しかし、あの変態形状のリアスポがあんなに効いていたとは!!
(別の意味で…)
恐るべしバックヤードスペシャル!!
Posted at 2010/01/11 10:40:48 | |
トラックバック(0) | 日記