
どうも。
いつ潰れてもおかしくない会社の社員です。。
さてさて、そんな会社で所属していた部活動がこの程廃止になるということで、こつこつと積み立てていた活動費をみんなで分配することに。。すると結構いい感じの金額だったりしちゃったんで、昨日はそんなあぶく銭を握り締めて4月以来の日光へ行ってみました。
天気は微妙でしたが雨は降らず、コースもドライだったんで、朝の1本目から走行開始です。
日光で使うのは初めてなイーグルRSスポーツはどんな感じか。
コース上には僕を含めてたったの2台。「よーし、パパタイム出しちゃうぞー」
な~んて張り切りながらコースイン、タイヤなどを温めつつ2周目からアタックしてみました。
TC2000ではぶっちゃけよくわからなかったRSスポーツですが、ここ日光では、1コーナーから入って結構舵角の当たる2~3コーナーでのグリップ感が非常に高く感じます。
その後の6コーナーも久しぶりな割りにいい塩梅で入ることができ、
「さて、高速コーナーはどの辺から全開にできるかな…」なんて考えながら
3速にシフトアップしようとしたところ…
ぎゃぎゃぎゃぁぁぁーっ!
「…え、もう?」
コースインして2分弱。いきなし3速入らない病っす。
いつもなら2ヒートぐらいは持ってくれるのに、まさかこんな初期段階から発作が出るとは…orz
仕方なくギアの上げ下げを繰り返しながら慣らした後、
タメを作ってからシフトアップすることでなんとか3速には入るようになりましたが、
タメを作る分ロスが…。
そんな感じで、前回出した2秒78というタイムをあっさり更新できそうな雰囲気ムンムンなのに
ミッションだけがご機嫌ナナメ。。タイムは3秒0に留まります。。
その後は、遅れてやってきたねねパパ氏にTC1000最速メソッドなどを教わりつつ、
色々とセッティングなども変えつつ走ること計4本。
やっぱ平日の1000円引きは有効活用せねば!朝イチなんて2000円だし(安)
4本も走っておいてうんこちんちんなタイムしか出せませんでしたが、
車を思い通り動かせてたんで、自分なりにはオッケーかなと思ってます(・o・)ノ
以下走行メモ
_______________________________________________________________________________________________________
1本目
走行時間:9:30
空気圧:F1.7 R1.8(冷間)
減衰:F5 R7
タイム:43.0
2本目
走行時間:11:30
空気圧:F2.1 R2.1(温間)
減衰:F5 R6
タイム:43.4
3本目
走行時間:14:00
空気圧:F2.1 R2.1
減衰:F5 R6途中からF6 R6
タイム:43.5(F5R6時)43.4(F6R6時)
4本目
走行時間:15:30
空気圧:同上
減衰:F5 R7
タイム:43.3
Posted at 2009/06/05 21:00:17 | |
トラックバック(0) | 日記