スタッドレス+アルミセットに履き替えました。
標準の235/45R21で入れ替えると巨額になってしまうのと、万が一の場合にチェーンが使えないというので(見た目大丈夫のような気もします)、ワンサイズインチダウン(片手万円以上の差 涙)。
235/50R20に。
当初はハブボルトであることと、この赤キャリパーのおかげで、クリアできるセットがどれなのかがディーラーにもあまり情報がなく、秋になってタイヤ屋さんに確認。その品番をディーラーの営業さんに確認したところ「大丈夫」ということでしたので、いつもタイヤを預かってくれている整備工場さんへ。
ぼくの場合、普段は都心部にいてスキーの時だけ雪道を走るので、
大谷翔平選手をCMに起用(どれだけ本気かわかりますね)するダンロップの新世代オールシーズン「
SYNCHRO WEATHER」であれば履きっぱなしで済むと考えていたのですが、残念ながら該当サイズは発売されませんでした(画期的な新製品ですが、デビュー後の不具合が修正がされるだろう2年後くらいに期待)。
結果的にYOKOHAMA アイスガード G075+レアマイスターを選択。
走行音が意外に静かなのは、クラウンスポーツの遮音性能のおかげなのか、タイヤなのか…(ミシュランはうるさかった記憶がありますが遮音性能が低いクルマだったから?)ドライ路面を200km走った感じでは違和感はありませんでした。
これで半年頑張るぞ(それにしても21インチは高いよ…レクサスNX450hでも235/50R20なんだから)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2024/11/20 15:49:18