
みんカラを始めてひと月。
当初から気になってたんだけどね。
( ゚Д゚)なんや、言うてみい
整備の作業時間って、ぶっ通しでやらない限り延びていくよね?
( ゚Д゚)まあ、せやな
じゃあ、記事で設定する時間も延びていくんじゃないの?
( ゚Д゚)は?それは実時間でええんちゃうん
でも待つのも作業のうちという時もあるよね。
接着剤とか塗料とかパテとかが乾くのを。
( ゚Д゚)それは足したらええんちゃうん
とはいえ待つのも作業に入れたら、待ち過ぎとか待ってる間に他の事してても延びるよね。
延びたら正確な時間がわからなくなるよね。
そしたら時間的な参考にならないよね。
( ゚Д゚)う、うんー
それにそうやって延びてもしmore(12時間以上)ばかりになると、コイツ作業おっせ。ワラワラ
とか思われるかもしれないよね。
使えないやつ認定されそうだよね。
( ゚Д゚)ニンゲンキライなんか?
なんて考えてるとね、作業時間とか別に選択する必要ないよねって思うんだけどね。
同じ作業でも人によっても状況によっても変わるし、遅いと言い訳書かないといけない気持ちになるしね。
( ゚Д゚)おぬしそこまで悩んどったんか
作業時間 選ばなくても よくしてよ
出来ない奴と 思われたくなひ
(;゚Д゚)ついに歌まで詠みよったで、重症や!
Posted at 2024/03/08 11:54:05 | |
トラックバック(0) | クルマ