• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

619のブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

ご注文頂きました。。。

ご注文頂きました。。。先週、作ったスイッチパネル2set
それと、エンブレムが1つ。。。
そのためLEDトグルスイッチ10個購入。。。
後ほど作業に取り掛かる予定。。。

で。。アクリルを切るのは以前のハンダゴテで
それを、綺麗に削る磨く作業を楽にするためにこんなものを購入。。。いつも、仕事で使っている道具屋さんで探しました。。。
うまく使えるかは使ってみないと分かりませんが。。
作業を楽にするためにとりあえずって事で。。

さぁ、この3つを作ったら自分のもを作ります。。。
ある意外なところを光らせようかと。。。
出来なそうだったら諦めますが。。。
きっと、ジ○ナ○クならやっちゃうんだろうな。。。
って思うと出来る人がいるんだから自分にも出来るだろうという考えの持ち主です(笑)
Posted at 2008/05/28 22:02:15 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月26日 イイね!

秘話。。。

秘話。。。ナオスケさんのブログでUPされていたエンブレムです。。これを作成するにあたって。。
ちょーーーーーー難しかった。。
自分のは砲弾型の3㍉のものを6発入れましたが
このマグ夫のエンブレム小さすぎ。。。
3㍉の砲弾型でさえ入らず3020のLEDチップを3発投入。。
しかし、基盤にハンダするわけでもなく何もないとこでハンダそれが一番難しかった。。
何度も何度もやり直しなんとか完成したわけなんですが。。
まさかこんなになるとは。。。
∑( ̄∇ ̄;)!?自分のエンブレムより綺麗に光ってる!!

しかも、ちょっと可愛い感じ。。

光ってない時はちょっと加工の跡が。。見逃してね。。。

悔しいので、ちょっとだけ自分のやり直してやる。。。

そろそろ。。。新しいものを考える為に瞑想期間に入ります。。

Posted at 2008/05/26 22:19:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

イジリーオフ in 新倉。。。

イジリーオフ in  新倉。。。今日も集まってしまいました。。。
今月定例オフをやった外環の新倉PAです。。。
僕が到着した時には、ナオスケさん、はー様、マサⅩ2さんがいました。。
このあと、djcowboyさん、HEMI ENGさん、アストロで登場のオ~レンジさん、MasaCさんが来ました。。
今日は弄りオフって事で、はー様はアンダーイルミの配線引きなおし?
僕と、マサⅩ2さん、ナオスケさんはマグのローター&パッド交換。。。
が。。。残念な事に3.5L用を買ったはずなのにローター交換後キャリパーが付きませんでした。。
非常に残念です。。。
多分、5.7L用じゃないかとの判断です。。。残念です。。。
マグのローター&パッド交換急遽中止。。。
で。。頼まれ仕事が一個ありました。。エンブレム作成依頼です。。
写真はとりあえず。。ナオスケさんがUPしてくれるはずです。。。
これは、ちょちょっとやって終了。。
その後、MasaCさんのラジエーターホース取り付け作業です。。
㊤の写真がジャッキをかますところを探すのに横になってるのがMasaCさん
奥でバック態勢になってるのがナオスケさん
このあとがぼくの出番。。狭いエンジンルームに手を突っ込みラジエーターのコックをひとひねり液体をバケツに出し、ホース交換。。。
エンジンかけながらラジエーター液をエア抜きしながら戻す作業。。。
無事取り付け完了。。。
そうそう。。途中でミクシィでマイミクのおじんさんも登場してくれました。。
1時位までいたんでしょうか。。QPちゃんも登場HEMI ENGさんは早めの帰宅、オ~レンジさんは1時の時点で帰宅。。
残りの7人でガストでミーティング。。
3時までいたのでしょうか只今の時間4:10
すでに明るくなってきてます。。。
みんなでこうやって、作業すると工賃浮いていいですね。。
ローター&パッド交換はそのうち昼間にやる事になりました。。

さあて、そろそろ寝ますかね。。。
おやすみなさい。。。
Posted at 2008/05/25 04:15:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月23日 イイね!

スイッチパネル FINAL。。。

スイッチパネル FINAL。。。一昨日ブツが届きましたので。。。
取り付けてみました。。。
そして、昨日作った配線はこれに使うためでした。。
LEDトグルスイッチ定価\2625→ヤフオク\900を5個。。。
この写真のように取り付け。。。
やはりここも青でしょう。。。
う~ん。。いい感じ。。。
今日のところは1番手前のフットランプのスイッチだけ
スモール連動でスイッチつまみ部分ををライトオンします。。。
あとで、ストロボ、ヘッドライトイルミのON-OFFをここで出来るようにします。。
2つほど余りますが、今後のために温存しておきます。。。
Posted at 2008/05/23 22:29:33 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月22日 イイね!

配線。。。

配線。。。こんなものを作ってます。。。
一本の線で5つの電源が取れるコードです。。
これをプラスとマイナス2つ。。。
一本の線を30cmに切り5cm感覚で2cmの部分の皮をむき
そこにかませて取り出し口を5つつけました。。。
以前このようなやり方で車の車両ハーネス&エンジンハーネスを
1から作った事があるので作ってみました。。
ただ。。エレクトロタップをかますとかさばるし。。
狭い部分に使いたいときこのやり方の方がいいんですよ。。
プロフェッショナルな車屋さんではこのやり方でやるそうです。。
気の遠くなる作業だけどこんな時間が楽しいので(笑)

ただ単に、エレクトロタップって1個の単価が高いななんて
思ったのでこうやって作ってみました。。。
Posted at 2008/05/22 23:58:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「隠居して~る」
何シテル?   05/14 00:12
2008年2月にチャージャーSEを購入 RX-7 FC3S(12年間) ⇒ シルバラードK-1500(4年間) ⇒ チャージャーに至りました只今のセカンド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
SEでR/T、SRT8に負けない車を造りたいです。 スーパーチャージャー乗せたい。。。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation