• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねるばのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

なんですと~!?

飛び石か?フロントガラスにヒビがぁ~
最初、室内から見たとき「あれっ、こんなところにTVのアンテナ線でもあったっけ?」って感じでした。触ってみると明らかに段差が!?



外から見て打痕がありビックリ。飛び石だろうとのことですが、妻も私も全然覚えがありません。飛び石ってそんなもんなんでしょうかね。





キレーに曲線描いてるなぁ…などと感動している場合ではなくディーラーへ。車両保険が使えそうなので一安心ですが、15万前後かかるだろうとのこと。
なんでも昨年までは飛び石による保険等級下がりは無かったのだけど、今年から1等級下がってしまうようです(事故の時は3等級下がりなんだとか…)。来年は車両保険が数万円上がってしまいそうで、消費税上がりと相まってトホホです。
Posted at 2013/12/23 23:48:25 | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2013年08月24日 イイね!

MMCSのUSBポート

私のD:5は12型シャモニーでHDDタイプのMMCS搭載です。
他ページで紹介している通りBluetoothユニットは後付です。
BluetoothとHDDがあるので、あまりUSBは使わないのですが、充電もできるということでた、またまケーブルも持っていたので本日試してみました

ところがっ!

私のiPhone4sは充電状態にはなりますが、充電量が遅々として増加しない
約30分でやっと1~2%ってところでしょうか
しかも、iPhoneのナビアプリを使いながらだと、充電しながらにして減る…という状態に陥ります。

いちおう、充電状態にはなるということは、電圧は足りているのでiPhone君が認識しているということ。あとは電流量の問題ですね、きっと。

まぁ。普段は別の充電装置を使っているから別にいいんですが、取り付け方間違ってないだろうなぁ…ってのが心配。

他のデリカユーザーの方、いかがでしょう?
Posted at 2013/08/25 07:25:11 | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2013年05月05日 イイね!

雪の回廊渋峠ツーリング

雪の回廊渋峠ツーリングまたまたD:5ネタではないのですが…

4月25日に雪による交通規制が解除となった志賀草津道路に行ってきました。当初4/29に行こうと思ったのですが、仕事の関係で休出に…


まずは、鬼押しハイウェー浅間・六里ヶ原休憩所からの小浅間です
下界は20度近いですが、すでにこの辺は12~3℃です。








渋峠付近の雪の回廊。寒そうに見えますが、実は8℃もあるんです、と言っても寒いですが(笑)
開通直後に行けなかったので、黒っぽく煤けて汚れてしまってます。
開通直後に行くと、もうちょっと両側切り立っていて、もうちょっと高く、真っ白の雪の回廊をみることができます。もっとも、GW前半はちょうど寒気が入っていたので、もっと寒かったと思いますが…
バイクの場合、凍ってると怖いのでこのくらいの気温じゃないとおっかないです



言わずと知れた横手山の国道最高地点です


途中芝桜がきれいでした。
Posted at 2013/05/05 22:21:42 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月14日 イイね!

lifeproof装着

ついに買いました、lifeproof(http://lifeproof.jp/)
ついでに余計なものまで買っちまいました。


BIKEバーマウントは、万が一の落下防止策が必要かも…

説明通り、空の状態で浸水試験を1時間やってからケースに投入!装着後はうれしくて意味もなく水かけたり水没させたりしました。

でも、バイクにマウントして防水試験はやりたくないですなぁ(笑)

背面のパネルがスピーカーに共振して振動するので、バイブの振動はもとよりスピーカーの音も全く問題なく聞けます。
風呂入りながら使ってみましたが、これ沈むんですね(^^;;
できれば浮くようにして欲しかったなぁ。(メーカーHPによると、浮くやつも開発中だとか)
あと、帯電の問題だと思うんだけど水中ではタッチパネル反応しないんだね(別に必要ないけど)。
完全密閉ですが、パネル面のクリアカバーと本体の間にわずかな隙間があるため、画面タッチはしっかり押さないと反応しません。まぁ、実用レベルの範囲内ですが…
マナースイッチはかなり操作しづらいです。

定価で8,800円とかなりいい値段しますが、防水防塵防雪耐衝撃のケースとしては妥当かと思います。
Posted at 2013/04/14 09:54:58 | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年02月17日 イイね!

Bluetoothマニュアル

追加したBluetoothリンクシステムですが、音声認識学習をさせようとすると、マニュアルに掲載の音声認識学習フレーズを用意しろと言われます。そんなの見たこと無いなぁと思って、まずMMCSのマニュアルを探しました。すると、『詳しい操作方法は別冊の車両取扱説明書(「Bluetooth2.0インターフェース」)を見ろと書いてあります。

普段からあまり思考しないので(笑)、きっとメーカーオプションで付いているD:5には別冊があるのだろうと勝手に思い込み、ググり始めました。ところが、そんなのは検索にも引っかからず、散々考えた挙句(そんなの考えるなよ)、もしかしたら取説かも…と。当たりでした(アホですね>おれ)
8ー37ページから載ってました。


また、私だけかも知れませんが、目から鱗的なことを一つ。

この、3つ並んだボタンの発話ボタンで通常の音声コマンドが起動し、真ん中のオンフックボタンを押すと、Bluetoothリンクシステムの音声コマンドが起動するんですね。やはり、マニュアルは読むものですね(笑)





Posted at 2013/02/17 16:54:24 | トラックバック(0) | Bluetooth | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 http://cvw.jp/b/361434/47878586/
何シテル?   08/04 11:32
50オーバーのおじさんライダー&オフローダーです。今までXL250BAJAとパジェロでオフロードを楽しんでいました。最近のさまざまな(自分の)諸事情の変化で2輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグを交換しよう! 20241006 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:14:34
[BMW R1250GS] エアーフィルターを交換しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 11:41:43
スロットルボディ清掃(バイク屋さんにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 09:52:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初代D:5は2008年2月に契約、3月納車でした。 今回、2代目D:5は8人乗りCHAM ...
BMW R1250GS GS (BMW R1250GS)
アフリカツインからR1250GSに乗り換えました。キャンプツーリングが好きで、思い付きで ...
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
2016モデルのシルバーDCTです。 SD01バラデロからの乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation