• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年01月21日

これなーんだ?

これなーんだ? どーやって取り付ければいいんでしょ・・・ww

エレクトロタップでパチパチとめちゃえばいいですかねw

なんか・・・・


つり下げ式のスピーカーも欲しくなってきた・・・・爆

ツイーターは買いますが♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/21 22:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 22:59
ちょ、ぱくるなー(怒)
今週末サテライトつけようとしたのに(笑)
2980のやつ
コメントへの返答
2009年1月21日 23:07
マジで?
取り付け方知ってるの!?www
俺のにも頼むw爆
2009年1月21日 23:05
欲考えて行動しよう?

て、何のカプラ?
コメントへの返答
2009年1月26日 22:41
結局ポン付けでくっついちゃいました♪

スピーカーです♪
2009年1月21日 23:07
コネクターをそのまま使わなくても、平型端子のメスを使えば大丈夫ですよ♪
出来れば接触不良を防ぐために接続部分に導電グリスを塗る事をお勧めします(o^o^o)
コメントへの返答
2009年1月26日 22:42
どうしよどうしよと言ってた割には、あっという間に取り付けられちゃいました。笑
ホントご迷惑おかけしました。。。汗
2009年1月21日 23:09
スピーカー交換の時に、UUみたいな配線ぶっ挿したなぁ。
コメントへの返答
2009年1月26日 22:42
たぶんそれが↑のかと・・・
2009年1月21日 23:23
エレクトロタップは接触不良を起こす可能性があるからお勧めしないね。
↑リーダーの言ってるみたいに平型端子を使えばOK!
それか配線カットでギボシ端子か半田付けだね。
コメントへの返答
2009年1月26日 22:45
もーこんなブログ上げてしまって申し訳ないです・・・汗
ホント簡単にポン付けでした・・・涙
すいませんでした・・・
2009年1月21日 23:24
これはスピーカーのカプラーですかね(*≧m≦*)ププッ

ツイーターが付いた!
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月26日 22:46
おぉぉぉ。
ぱっと見てすぐわかっちゃいました??

・・・・・・
ノーコメントで良いですか?w爆
2009年1月21日 23:29
上で専門家の方々が教えてくれてますから
よく聞いてやって下さい
素人の私にはサッパリ分かりません(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 22:47
いやいやいや・・・
ムヴ太郎さんのムーヴ見て誰も素人だと思いませんって。汗
2009年1月21日 23:41
純正スピーカーからコネクタを引っこ抜いて、そのコネクタに、そのコネクタを差します♪

PON付けですよ(^^)
簡単簡単!!

少なくとも、うちの車はそうでした(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 22:51
ホントにその通りでした♪
秒殺でした。笑
いやぁ・・・・
なんかあっけなかったです。汗

本当にありがとうございました。
2009年1月22日 0:15
スピーカーのカプラー??

オーディオ関係が、グレード
アップしていくのかな??
コメントへの返答
2009年1月26日 22:54
スピーカーのカプラーってよくわかりましたね?
みんなすごいですね。汗

スピーカーがちょっと良くなりました♪
2009年1月22日 0:19
小さくてわかんないけど、スピーカーのクルマの側かい?
俺が替えた時は日産車用のカプラー使ったっけな…わすれた。。。
なんか、ツイーター配線も出てたカプラーがあったような…

あ、エレクトロタップはスピーカー配線には不向きだそうだよ。理由はネッシーさんが書いてるので割愛。

てか、↑の方からもらったんでしょ?
コメの内容で正解なんじゃね~の~?
コメントへの返答
2009年1月26日 22:59
なんかホントにポン付けで、悩んでたのがアホらしくなってきました。汗
こんなブログ上げたのが非常に恥ずかしいぐらいで・・・汗

みたいですね~
簡単で良さそうだなぁw
って思ったんですけど。笑
2009年1月22日 7:01
オリの場合、今の車に入れ替えたとき、コネクタの形状が変わってたんだよ。
(同じ型式なのに・・・)
めんどくせーから、ハンダ付けしちゃった。
極性も解らなかった。
(両方試したけど、違いの解る男でなかった)
コメントへの返答
2009年1月28日 18:11
えぇぇぇ。
そうなんですか?
厄介でしたね。。汗

どっちでつけても音は鳴るみたいですね。汗
だったらなんで+と-あるんだよって思うんですが・・・汗
どうせ両方鳴るんだったら・・・・って。。w
2009年1月22日 8:56
じ~さんから貰ったやつなら純正外してコネクターも加工する必要もないのでポン着けです。
対外日本のメーカーから出ているスピーカーには、付属品に各車メーカー事に変換コネクターなど付属しているはず。
ただムーヴの場合スピーカーは、ネジで3点留めになってますが2点留めしか出来ないスピーカーメーカーもあります。(クラリオンは、そうでした)後ドアトリムのスピーカー辺りの所干渉する場合があるのでカットしなければならない場合があります。

ところでいつ裕ちゃんと挙式?
コメントへの返答
2009年1月28日 18:12
これは3点止めでした♪
ただ、かなり適当につけたんで、あれでいいのかどうか・・・爆
まぁ落ちなきゃいいかなと。笑

えぇぇぇぇ・・・
もういつまでそれ引っ張るんですか?笑
Uは関係ないですw
2009年1月22日 12:12
サテライト(?_?)
つけようと考えていたところあまりにも安いのを発見し、1コメの方に先をこされそうです(゚Д゚)凸ゴルァ…笑゛
★://TERAPONちゃんより
コメントへの返答
2009年1月28日 18:13
あはははは。
ホントに先越されちゃったもんねー。笑
サテライトどうしようかなぁ~
取り付けたいwww笑
2009年1月22日 17:51
いいなぁ~ 緋燕号どんどん進化してる・・
うらやましいw

俺もカッコいいムーヴにしたいんだけどねぇ~
コメントへの返答
2009年1月28日 18:14
いやいやいや・・・・
進化はしてないですww
というか、スピーカー交換は今頃遅いだろ的な・・・爆

みんなぼちぼちやってけば良いと思います♪
俺もやれることしかやってませんw
2009年1月22日 20:45
吊り下げのスピーカー欲しいですな~

スピーカーとウーハーが一緒になってるやつがいいな~

確かそんなのがあったはず
コメントへの返答
2009年1月28日 18:23
つり下げのスピーカーはL900系のはついてるんですけどね。汗
なぜか150系でなくなっちゃって。。。汗

そーなんですか??
ウーハーってでっかいですもんねぇ。。汗
2009年1月22日 22:43
こんばんは~

何ですか??

おぉぉ!
スピーカーを追加ですか??
沼にハマらないよう気をつけて下さい

…自分は沼にハマッてしまいましたが♪
スピーカー欲しいなぁ~♪
コメントへの返答
2009年1月28日 18:27
こんばんわぁ~w

スピーカーですよぉ!!

確かにこれ凝っちゃうと深いですもんね。
しかも終わりがなさそうですし・・・笑

お?
ネボッケさんははまっちゃってるんですかwww笑

プロフィール

「ゆったりモーニングいいよねー。いただきまーす。」
何シテル?   01/14 08:51
ムーヴを降り、CR-Zも降り、N-ONEも降り、そしてヴェゼルも降り、エヌボは追突されました… 今はメインにフリードハイブリッドと、奥さんのJF3後期エヌ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いろいろあり、またフリードです。
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ (ホンダ N-BOXカスタム)
新しいN-BOXを見に行き、個人的にショックを受けていたところ、 まだJF3後期あります ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
いろいろあってこうなりました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.10.30 新しいN-BOXへ交代しました。 前のNBOXが追突され、一ヶ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation