• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

118 理系の方、ヘルプお願いしますm(_ _)m

118 理系の方、ヘルプお願いしますm(_ _)m ポチっと、押しちゃいました・・・

本国仕様なので左右が逆みたいです。
LEDの玉は継続使用できるのかな?

謝礼は「ゆりちゃんの店」でいかがでしょ♪
ブログ一覧 | ゴルフヴァリアント | 日記
Posted at 2010/12/06 18:25:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 18:38
おお!
素早ですね(^^)d
LED は流用オケでしたよ!
左右逆なのは、球入れ替えでもなんとかなりそうですが…
コメントへの返答
2010年12月6日 18:45
>なかチューさん

パクらさせていただきましたm(_ _)m
LEDは流用できるんですか♪
ありがとうございます。

現物が届いた後、いろいろと質問させてください( ´ ▽ ` )ノ
2010年12月6日 19:48
うーむ(-。-;
難しすぎる問題です。( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2010年12月7日 18:54
>メイたんパパさん

えっ・・・
メイたんパパさんならチョイチョイのはずですよん。
2010年12月6日 19:52
あれぇ。逝っちゃったんですね。
これって、スモークかかってるんですかね?
もしかかってなかったら徳島の方のように頼めばいいですね。
店は、R3さんちの近くにあるのでは???
フォグ+デイライトも逝くんですよね。あと、イカリンクも。
某茄子でたから勢いよくポチっとなんですね。

私は、、、フォグしか出来ない予定です(T_T)
コメントへの返答
2010年12月7日 18:56
>Tomyさん

これはなかチューさんのと色違い?でスモークはかかってません。問い合わせたのですがスモークは取り扱ってないとのことでした。
色塗りも考えているのですが、まずは現物を見てからです!

>フォグ+デイライト・・・
町田にある「格安親切ショップ」かな・・・
でも、例年ボーナスは飲み+マリンちゃんでなくなっているような!?(・_・;?
2010年12月6日 20:24
うらやましい~(≧ω≦*)♪♪
さらにかっこよくなりますね.+゚*(о゚д゚о)*゚+.

ジャムさんは理系じゃないんですね(*^ω^*)
コメントへの返答
2010年12月7日 18:58
>ま-ぽぃさん

ありがとうございます♪
どうですか、アナタもヴァリアント会に入りませんか!優しいオサーンがたくさんいますよ~

>ジャムさんは理系じゃないんですね(*^ω^*)
はいm(_ _)m
2010年12月6日 22:18
脳みそ筋肉のYAsには
何もお答え出来そうにありません(T_T)/

なかチューさんのテールはムチャムチャ
カッコ良かったですもんネ☆
コメントへの返答
2010年12月7日 19:01
>YAsさん

えっそうですか!?(・_・;?
YAsさんはメカ系に詳しそうなイメージですが・・・

なかチューさんだけでなく、関西系の方々は凝ってますね~
2010年12月7日 0:33
ワタシ、文系ですがお答えします。

・この写真と同じテールレンズにLEDが装着できるか未経験ですが、ワタシのテールレンズには継続使用できました。ナカチューさんがOKだったので、たぶん大丈夫でしょう。

・リアフォグとバックランプの左右問題の解決方法ですが。。。

1.本国仕様のまま使う。
実はワタシ、現状この方法なんですが、マイヴァリはバックカメラを装着&ライセンスランプをLEDにしていてバックランプが赤く光っても特に問題を感じません。
また、リアフォグ部分がクリアになっているので明るい目のランプに交換すれば、周囲が暗くて不安なときにはリアフォグを点灯させればイイかと。
もちろん、リアフォグとしては使えなくなるのですが、ほとんど使う機会がないので、それでもいいかと。。

2.配線は、そのままで、リアフォグ部分の赤いプラスティック部分を取っ払う(割る)。
またバックランプ部分をリアフォグとして使うなら赤いバルブを装着する。
リスクとしては、うまく摘出できるかどうかですね。

3.配線を「右バック左リアフォグ」を日本仕様の「右リアフォグ左バック」に配線を変更する。
(ワタシもやったことないですが、ロコの店長はカンタンに出来るとおっしゃってました。

4.左右両方バックランプにしてしまう。
これも配線加工必要ですが。。

そんなところですかね~

コメントへの返答
2010年12月7日 19:08
>のぶりん2号さん

ご丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
LEDの継続使用は行けそうですね~
ただし、私だけラッキーなことにバック球も無加工でLEDを入れているのですが、これはやってみないとわからないです。

で、左右問題ですが。

1.私のライセンスバルブもかなり光る+バックカメラありですが、リアフォグがないとヴァリミ♪が辛そうだし・・・

2か3が私的な選択肢かな・・・

4はゴルフで本国テールを入れている人でよく見るパターンですね。

現物を見てよく考えます。
ありがとうございました。
2010年12月7日 0:43
早いですね~
わたしは弄りはもうしないのでスルーします(笑)

弄りは2013年まで封印です。
コメントへの返答
2010年12月7日 19:10
>マイルドさん

あれ?
これは消耗品の交換ですよ。
うまくできたら、物欲をかき立てる構成で整備手帳に載せますね♪
2010年12月7日 1:16
電気系の苦手な文系ですので、応援だけで(^^♪
がんばれ~ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!

僕もポチっとしちゃおうかな~ (#^.^#)
コメントへの返答
2010年12月7日 19:12
>アーシェス02さん

えっアーシェス02さんも文系だったんですか!?(・_・;?

ちなみにこの商品はある程度人柱が立った後でやった方がイイと思いますよ・・・
2010年12月7日 1:19
LEDのタマ??

殻割りして基盤おこして
リフレクターとLED並べて
光らせりゃ問題なしさ~♪

ま、冗談はさておき
リフレクターは大丈夫
ですか(・▽・)?
コメントへの返答
2010年12月7日 19:18
>noah-pon+さん

ヘタレ輸入車オーナーなんですから・・・
剛腕揃いのレガオーナーのようなことはできません(T_T)

>リフレクター
何がダイジョウブなのかよくわかりません!?(・_・;?
2010年12月7日 2:50
LEDの継続使用とは?
現状使用している球はソケット(車両側自体の物)にはめ込みではないのでしょうか?
そうであれば何も考えなくてもいいと思いますよ。
ソケット自体がこのテールに合うかは?ですが。
また左右が逆というのは、テールの内外で並んでいる電球が逆という事ですか?
ならLED電球をソケットの逆側に付けてやればいいかと。
±の極性だけ間違わないようにしてくださいね。
役に立つかは?ですが参考程度に。
コメントへの返答
2010年12月7日 19:22
>クッキーパパさん

やはり「ヒカリモノ」の大家はサスガですね~
ありがとうございます。
このランプはソケット毎取り替えることになるので、どうなのかな~と思った次第です。
先人の方がOKだったので気が楽になりました。

>±の極性?
文系にはなかなかハードルが高そうな話ですね・・・
2010年12月7日 8:16
u・ェ・u みんカラしてるじゃないかー

車弄るとは・・・・ 何かあったのか?? 
コメントへの返答
2010年12月7日 19:24
>チョコくんさん

ココはクルマの話をするところだぞ!

R3で復活したら、ヲチヤが結構見ているみたいだから、面白ネタはミクシィで(^^)/~~~
2010年12月7日 8:39
こんにちは!
これ本当にいいですよね~
Variantの唯一の寂しいバックシャンな処が、これだけでもかなり魅力的なヒップへと変身しますからね~
私も今年中に狙うかどうか悩んでいましたが、他にも欲しいものが出てきてしまい、いまだに悩み中です(^^;
私はノーマルのやつを残しておいて、交換後はそのまま利用で、車検時に付け替えかな~と。まだ、自分でDIYで付け替えしていないんで、簡単なのかどうかわかりませんが、30分程度での作業内容であれば、そのまま使っているのが面倒臭くなくて良さそうですよね。
コメントへの返答
2010年12月7日 19:26
>み~@G5_Variantさん

ありがとうございますm(_ _)m
なかチューさんのところにあったみ~@G5_Variantさんのコメから見つけました。

のぶりん2号さんとかvigo97さんの話によると取り外しは簡単みたいですね・・・
でも、これは人柱覚悟ですよん。
2010年12月8日 0:27
理系出身の町田の親切ショップです。
リアは経験ありませんが、のぶりんさんの1であれば、理論上はポン付けのハズです。
カラ割は、戻し方も含めてリスクが高いと思います。
酔ってますので、この辺で。
コメントへの返答
2010年12月8日 17:07
>親切ショップさん

フロントに比べれば簡単そうですよ・・・
力尽きたとき、相談に行きます。
2010年12月8日 12:36
ん?ここ誰のブログ?(^^;)

車ネタですもんね・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 17:08
>takapii2008さん

R3のコンセプトはつまらないブログです。
早く公開先限定機能できないかな・・・
2010年12月9日 20:54
出遅れコメで失礼します~

ジャムちゃんさんがいきましたのね~
道具のヘルプは多分大丈夫ですよ~
何だったら手もお貸ししますが、脳ミソはポンコツです(笑)
コメントへの返答
2010年12月10日 6:44
>のびた@E35Aさん

ありがとうございますm(_ _)m
是非、ご協力お願いします。

が、現物を見たところ、のぶりん2号さんの言う3番目は不可能です。
よって1番目かバルブ移動のために穴開け加工するかが選択肢です(T_T)
土日でよく考えた上でご相談させてください。

プロフィール

「賢い人を目指して勉強中(`_´)ゞ」
何シテル?   11/29 14:24
不本意ながらRound3になりました(>_<) Round3のコンセプトは「ヲチする価値もないブログ」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 207CC (カブリオレ)]不明 パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 18:21:06
パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:23
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 17:10:38

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ありがとう、まーちゃん! 今回もメイン画像で使わせてもらいます♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2013.06.22 73,842キロからスタート ついに念願の2台持ちになりましたψ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2013.01.20 お疲れさまでしたm(_ _)m 最近はこっちに乗っている方が多 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2013.01.20 お疲れさまでしたm(_ _)m 2011.05.28 知らない間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation