• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォーティーンのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

【詳細】いろいろと【その2】

その2です。

最近バタバタで更新する暇が。。。(汗)


【EVC5の続き】
以前EVC5を取り付けたのですが配線はスロットル信号のみでしたので回転信号を追加しました。

こちらは前回同様t@monmonさんに御協力頂きました。
前回施工の時に配線は済ませておいたので今回は繋ぐだけ。後はディスプレイユニットから設定して終了です。

信号はきっちり拾えているのを確認出来ましたので今後細かな補正値を入れてみたいと思います。

t@monmonさん有難うございました(^^♪


【リアナンバー灯】
お茶ⅩさんにLEDを調達して頂きました。
いつも調達御苦労様です。有難うございましたm(__)m

取り付けはるちるさんがチャッチャと!
るちるさんも一緒に交換してました。そろって脱昭和だね(*^^)v


【ミラー押さえ】
前車から持ってきた広角鏡を使用しているのですが高速乗ると"ぶるぶるっ"と。。。
エボペケさんが以前改善していたのを思い出してこの方のところへ"ピュ~ッ"と飛んで行きふむふむっ。。。結局材料頂いちゃいました。

ルームミラーって二段階に動くって知ってましたか?
はじめて知りましたよ(-_-;)
お試しで二本頂きました。多分ずっとお試しかな(笑)

エボペケさん有難うございます(^^♪


【走行インプレ】
EVCのみでの走行は二週間程。一度満タン給油していますので400キロ以上は走ってます。
EVC&パイピング。ドキドキのテスト走行へ。

走り始めからアクセルのツキとトルクが全然違います。
ターボは2500位から利き始めますがそこに至るまでがノーマルと全然違う。
そこからの加速も鋭く速くって感じかな。

EVCとパイピングの合わせ技で凄く気持ち良い(*^^)v
このあと何人かに乗って頂きましたが違いは皆さん体感した様なので私の一人ウキウキプラシーボ効果では無さそうです。

御協力頂いた皆様有難う御座いました。

ここ数日乗って気付いたのですが下道巡航ではアクセル開度の数値がパイピング施工前より数値が下がっています。7~8%で楽々巡航です。

あとは燃調かなーっと。










≪おまけ画像≫
Posted at 2008/11/29 05:55:11 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

【詳細】いろいろと【その1】

【詳細】いろいろと【その1】えーと、後日と言っておきながらのやっと更新出来るって感じです^^;

その1は、パイピングキットの取り付けです。






実は結構気になっていたパーツでしたが。。。お値段が最大のネックでして。

プレサク取り付けた帰りに高速乗ったのですがハッキリと体感出来ました。
踏むと吸気音がハッキリ聞こえてグイッと前に出てくれる感じ。

ゴム部分換えると結構違いが分かるのねーっ

でもってネット徘徊しているとパイピングキットなるものが。。。ってかお友達に装着している方が(^^)
乗ると物欲暴走するんで乗らずにスルー。年末に照準合わせて計画練っておりました。
多少計画が前倒しとなりましたがこの度取り付けとなりました。

今回は写真で見るブログ(風)に!

この日お世話になった方はkou10さんです。
バンパー外しの名人ですw

【作業風景】
 いやはや。。。あっという間にこんな感じに(はやっ

 でもって作業風景はこんな感じ



この後、 masa@虹猫Ⅹさんが謎の液体とスポンジを持って乱入w
何やらシュッシュと磨き始めてヌルッヌルのピッカピカになってました(笑)
masaさんありがとう。

しかーし、いたずら好きさんにその上から素手でガシッと掴まれ。。。(-_-;)



【取り付け後】

この部分、純正外す時ボルトがメチャクチャ硬くて苦労しておられました。
CRCぶっかけ工具駆使して見事に外れましたがあんな風に工具使うんだぁと。。。
ちなみにEVCのホースが短いってのがこの時判明^^;
位置が変わってしまうのねーっで継いで接続しました。

終了後waka-Xさんから赤いホースを頂きました。
落ち着いたらちゃんと使わせて頂きますね(^^ゞ


でもう一枚がこちら。写真見づらいですがスロットル部分


インタークーラとフロントパイプを繋ぐパーツの締め具は増し締めする時、バンパー外さなくても締められる様に位置が工夫されてます。メンテ重視の様です。


最後にフロントパイプ部分を何度も緩めては締め、緩めては締めと段差が出ないようにかなーり拘って美しく取り付けして頂きました(^^♪


この後戻し作業なのですが二度とバンパー外す事無いと思うからホーン換えちゃえばと誘惑され。。。そのまま調達&取り付け(笑)
写真撮ってねー(>_<)

kou10さん本当に有難う御座いました。美しいっす(^^♪


インプレはその2でm(__)m
Posted at 2008/11/26 22:01:05 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

いろいろと

あーっ、肝心な写真撮って無いしーっ(>_<)

詳細は後日に。。。^^;
いろいろとねーっ!
Posted at 2008/11/22 21:26:46 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年11月20日 イイね!

【♪】ガソリン月内にも120円台【♪】

ネット俳諧してましたら嬉しいニュースが。

『15週連続の値下がり』

懐に優しくなって来ましたねーっ
リッター200円と騒がれたのはなんだったのでしょう?

この調子でもっと下がっておくれ~(^^♪

追記:あなたの街では今おいくらでしょう?
   私は先週ハイオク128円で給油しました。
Posted at 2008/11/20 11:39:31 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年11月19日 イイね!

【O.H】オメガ スピードマスタープロフェッショナル【帰還】

【O.H】オメガ スピードマスタープロフェッショナル【帰還】こいつとの出会いは8年前になります。

当時、身に付けるモノでキラっと輝く何かをと考えておりました。
しかもひっそりと自分にしか分からないモノ。

スーツ?
革靴?
バック?
。。。その他いろいろ考えましたが、なんかどれも消耗品だし場が限られる(-_-;)


なんか無いかなーっと仕事そっちのけで考えてたある日。
以前の取引先で仲の良いお友達から半年振りに『飲み行くべーっ』とメールが届きました。
当然返事はOK。その日に新宿で飲む事に。

でいろいろ話してーの飲みまくりーの喰らいまくりーのであっと言う間に時間が過ぎーので席を立ったその時エライ存在感のあるデカイ時計をポケットから出してカチャカチャとはめてました。

店を出て時計見せて貰いながら駅へ
その時見たのが「オメガのシーマスター」でした。

時計も良いなーとなりましていろいろ調べる事に。
各社調べたところ、なんだかクロノグラフに惹かれる自分に気が付く。

でも値段が。。。やぱ高けー(汗
いろいろ調べましたが家買えちゃうのから平気で車買えちゃうのまでピンキリの世界と知りました。

↑の世界は見なかった事にしまして身近に感じるメーカを物色
ロレックス   … × クロノは3桁。額が御話になりません。
タグホイヤー  … △ 吊革見ると沢山ぶら下がってる。セナモデルが欲しいけどなー
ブライトリング … △ クロノマットが格好良い。でも長年使う自身無し
オメガ     … ○ シンプルだしギラギラしてないしそこそこ長く行けるか?

って事でターゲットはオメガとなりネットでいろいろ情報収集。
某巨大掲示板では手巻き派とオートマ派で激しい争いが展開されてます。
ここ見ないようにしよーっ(笑)

で、あるサイトを発見。過去記事を読んだところ凄く親切なサイトでありました。
参加者が沢山おり写真とか豊富に載ってます。
毎日訪問してガッツリとお勉強。お友達とも毎日メールです(^^)

大きな収穫はオメガは正規輸入と並行輸入のどちらを買ってもその後のサポートに違いは無いと言う事!
ブライトリングは正規と並行ではO.Hの額が倍違います。

モノは決定したので後は価格調査。当然大手量販店が安いので電話しまくって最安の店で速攻で購入。

その時購入したのが下の白い奴(スピードマスタープロフェッショナル・ムーンフェイズ)

ニューモデルで発表後半年で買ったのでそれでも高かったです。



で半年後、今回帰還した黒い奴(スピードマスタープロフェッショナル)を購入。

裏スケルトンモデルで量販店でポイント引いて実質半額で購入。



機械式時計の世界はハマるとヤバイです(汗
って事で2コ目で時計の世界は卒業。切りが無いし金も無い^^;


2コともメーカでO.Hやってくれたのでパチモノで無い事は確定してます(笑)
機械式時計のO.Hは車検みたいなもんで定期的にメンテナンスが必要です。
額もお高いですが。


最近携帯があるんで腕時計の必要性がかなり薄れてますよねーっ
でも私はなるべくコイツを着けて外出しています。

悩んだ挙句に買ったし思い出もあるんで長く付き合って行きたいなーっ(*^^)v

銀座スウォッチジャパンビルに預けたのは8月。
基本1ヶ月で上がるのですが最近まで出していたのを忘れてました^^;
Posted at 2008/11/19 23:32:42 | トラックバック(0) | 腕時計 | 趣味

プロフィール

「車検終了!まったく問題なし」
何シテル?   02/20 22:20
何故か三菱ばかり乗っています。 エボXで久々にターボへカムバックですので、存分に楽しもうと思います。 みなさんヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
完成日:2008年2月12日 納車日: 〃  年2月23日(大安) 『春一番』が猛威を振 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初期型GDI VR-G Touring 黒ボディ 5年目までフルノーマル(タイヤすら変 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
後期型インタークーラターボ 白ボディ 公道デビューカー 私に操る楽しさを教えてくれた車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation