
こいつとの出会いは8年前になります。
当時、身に付けるモノでキラっと輝く何かをと考えておりました。
しかもひっそりと自分にしか分からないモノ。
スーツ?
革靴?
バック?
。。。その他いろいろ考えましたが、なんかどれも消耗品だし場が限られる(-_-;)
なんか無いかなーっと仕事そっちのけで考えてたある日。
以前の取引先で仲の良いお友達から半年振りに『飲み行くべーっ』とメールが届きました。
当然返事はOK。その日に新宿で飲む事に。
でいろいろ話してーの飲みまくりーの喰らいまくりーのであっと言う間に時間が過ぎーので席を立ったその時
、エライ存在感のあるデカイ時計をポケットから出してカチャカチャとはめてました。
店を出て時計見せて貰いながら駅へ
その時見たのが「オメガのシーマスター」でした。
時計も良いなーとなりましていろいろ調べる事に。
各社調べたところ、なんだか
クロノグラフに惹かれる自分に気が付く。
でも値段が。。。やぱ高けー(汗
いろいろ調べましたが家買えちゃうのから平気で車買えちゃうのまでピンキリの世界と知りました。
↑の世界は見なかった事にしまして身近に感じるメーカを物色
ロレックス … × クロノは3桁。額が御話になりません。
タグホイヤー … △ 吊革見ると沢山ぶら下がってる。セナモデルが欲しいけどなー
ブライトリング … △ クロノマットが格好良い。でも長年使う自身無し
オメガ … ○ シンプルだしギラギラしてないしそこそこ長く行けるか?
って事でターゲットはオメガとなりネットでいろいろ情報収集。
某巨大掲示板では手巻き派とオートマ派で激しい争いが展開されてます。
ここ見ないようにしよーっ(笑)
で、あるサイトを発見。過去記事を読んだところ凄く親切なサイトでありました。
参加者が沢山おり写真とか豊富に載ってます。
毎日訪問してガッツリとお勉強。お友達とも毎日メールです(^^)
大きな収穫はオメガは正規輸入と並行輸入のどちらを買ってもその後のサポートに違いは無いと言う事!
ブライトリングは正規と並行ではO.Hの額が倍違います。
モノは決定したので後は価格調査。当然大手量販店が安いので電話しまくって最安の店で速攻で購入。
その時購入したのが下の白い奴(スピードマスタープロフェッショナル・ムーンフェイズ)

ニューモデルで発表後半年で買ったのでそれでも高かったです。
で半年後、今回帰還した黒い奴(スピードマスタープロフェッショナル)を購入。

裏スケルトンモデルで量販店でポイント引いて実質半額で購入。
機械式時計の世界はハマるとヤバイです(汗
って事で2コ目で時計の世界は卒業。切りが無いし金も無い^^;
2コともメーカでO.Hやってくれたのでパチモノで無い事は確定してます(笑)
機械式時計の
O.Hは車検みたいなもんで定期的にメンテナンスが必要です。
額もお高いですが。
最近携帯があるんで腕時計の必要性がかなり薄れてますよねーっ
でも私はなるべくコイツを着けて外出しています。
悩んだ挙句に買ったし思い出もあるんで長く付き合って行きたいなーっ(*^^)v
銀座スウォッチジャパンビルに預けたのは8月。
基本1ヶ月で上がるのですが最近まで出していたのを忘れてました^^;
Posted at 2008/11/19 23:32:42 |
トラックバック(0) |
腕時計 | 趣味