昨年5月にデットニングしましたとブログしましたが、実は素材のレアチルトが足りなくなりフロントドア2枚だけでした。
その後、再度レアチルトを購入し"いざ施工"と思ったのですが"時既に7月"となり暑くてやってられん(泣)
で涼しくなって来た頃に施工しよかなーと思ったのですが"時既に12月"となり寒くてノリが厳しい(泣)
この間にスピーカから音が出ない現象が何度かありまして、んな事してるバヤイでは無く。。。
とまぁいろいろあって一年間放置してました(^^ゞ
今まではリアスピーカから全く音が聞こえません。
あ、ちゃんと音は出てるんですが運転席からは篭った低音だけが響いてる感じで音量上げると聞き疲れしてました。
という事で。。。音響の事ならココへ相談"PanPan工房"へ(^^♪
スピーカは既に慣らしも終え結構丸くなってきてましたし季節的にもタイミングよろしって事で本日施工して頂きました。
まずはメイン素材のシンサレート。
大きさは右上のブレーキクリーナ缶と比較して頂くと分かる通りでっかーいです。
(写真中央赤いですが携帯カメラなんで写りがおかしいのかな?)
シンサレートでドア内張りの制振処理を。

↑ぱんぱんさんに施工して頂きました。
そしてドアの穴埋めです。
素材は昨年購入していたレアチルトを使用しています。

↑私が施工しました。
いつも御願いしてばかりで何もしていませんが、コレは出来ました(笑)
まぁ前ドア自分でやったし^^;
でもう一つの素材でレジェトレックスを使用しています。
コレは、ぱんぱんさんの経験でいろいろな所に使用されています。
この技がミソです(*^^)v
施工箇所はドア内張り4面、穴塞ぎ2面、ツイター処理2個、プラス。。。ミソ4面
果たして音質は。。。(ドキドキッ
結果はタイトル通り激変です\(^o^)/ヤター
前述した通り一年間中途半端な状態で聞いていたのでその変わりぶりは直ぐに分かります。
低音が締まってツイータもキンキンしてません。
音が変な反響せず、あのイヤーな篭り感が無くなってます。
そして大音量時のビシビシ言ってた振動音もキレイに無くなりました。
これだけではありません。
外に出てドア閉めるとほんの少ししか音漏れしてないです。
結構な音量で聞いていた筈なんですが締めるとスゴーく静かです。
二度ビックリしました。
さすが"PanPan工房"です。
超大満足♪
また音楽聴くのが楽しくなりそうです!
施工して頂いたぱんぱんさん。そしていろいろ手伝って頂いた皆さん。
今日は有難う御座いました!
こりゃー凄いです(^^
そしてリアシートに静音化の補強もしました。

↑は私が穴塞ぎしている間にふぶさんと鶏さんに作業して頂いちゃいました。
リアドアのデットニングした時点でかなりの静音化になると思います。
コレでもかっ状態ですが更に良い感じになってます!
Posted at 2009/05/25 00:23:06 |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ