え~。 ここで ちょっと面白くない話をひとつ・・・。ボクのスイスポ君の右リアブレーキがあんま効いてないみたいですぅ~。がーんっ!( ̄∇ ̄;)って気分なんですがぁ。先週 ロータス松本さんのショップへお邪魔した時「リアブレーキが弱いねっ。」って言われたんです。で、先週の土曜日に ブレーキをセッティングしたショップに持っていったところ「ブレーキが片効きしてる状態で、効いてない方のブレーキは キャリパーにピストンが固着してるようだ。」ってなこと言われましたぁ。サイドブレーキワイヤの引っぱっている長さが左右で違っていたんですよ。とりあえずその場で サイドブレーキワイヤをゆるめてサイドブレーキをギコギコ引いたりブレーキをギュッギュッと踏んでピストンを動くようにしてもらいました。その結果 前につんのめるブレーキングは解消しました。3日経って つんのめるブレーキングは まだ変化ないようですが、サイドブレーキワイヤの引っ張ってる長さが 変わってきたような気がします。さらに リアブレーキのブレーキダストの量が左が多くて、右が少ない。緩やかな坂でサイドを引いても 車が止まれず ちょっとずつ動いてしまう。そんな状態になっているので リアブレーキは直ってないんじゃないかなぁ・・・峠アタックを5日後に控えておきなが土壇場になって 心配事が出てきてしまいました。とりあえず 明日またショップに電話して話を聞いてみるつもりです。ん~。何が原因なんだろうなぁ。キビシィ~~!(>ム<;)