• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

群サイ フリー走行会レポ&インプレッション1

さて~。5月9日に行ってきました群馬サイクルスポーツセンターでの
フリー走行会の動画&サスインプレッションです~。

当日は、気温15℃、ときどき風が吹くような五月晴れ、絶好の峠日和でした。
しかし、友人のたっくんはというと、
ボクが走行準備をしてるときに、滑り込みセーフな到着。
朝から関越道アタックをしてきて 朝から随分な意気込みだなぁ。
あれ?でも元気なさそう・・・ 朝メシ抜きだとか、体調がすぐれない様子。

まぁ、ここらへんはご本人のブログで語ってくれる事でしょう。(^^;


さてボクは、この日がサスペンション、タイヤを新調して初めての本気走行。
峠アタックの下見もありますが
このクルマがどんな動きをするのか、慣れる事などが第一目的でした。

コースは、午前がサイクルロードで言うところの順走。
コントロールタワー前をスタート、峠アタックBコースを下って、
中央にある連絡道を通過、Aコースを上ってゴール。
午後はその逆走になります。


っさ、されでは午前の走行動画を2本どうぞ~。

午前走行5本目



午前走行6本目



タイヤ ブリジストン POTENZA RE-11 205/50R15
タイヤ空気圧 温間 F 250kpa R 220kpa
外気温 15℃


この爆音マフラー、アクセルのオンオフが良く分かるねぇ~。
お聞きの通り、ビビってアクセル開けてない所が結構あります(^^;

ライン取りも探りながら・・・
5本目はインカットして砂利巻き上げてるしね(笑

ブレーキは、グッと踏んで、少し抜いただけで
トラクションが抜けてしまう感じがありました。
う~ん、もうちょっとブレーキコントロールを丁寧にしなきゃかな~??

ステアリング操作はぁ・・・ダサイですなっ!


サスペンションについては
1本目の橋から連絡道への上り区間で
接地感が最も薄くなりました。
連絡道のところが左コーナーになっているので
加速しながら「う~!右に飛んでいきそう~!!」ってな感じ。
この時の速度はメーター読み130km/h(デジタルメーター記録で125km/h)
まぁ、これはいつものごとく、ドライバーの度胸ですかね・・・orz

それと、ギャップを越えて、リアが接地する瞬間に
ズルッ!っと一瞬滑ったんですよね。
それ以降は、怖かったんんで ちゃんと減速するようにしましたが。
これもリアの剛性不足なんかな~?


さて、後編では午後の走行動画をアップします。
ブログ一覧 | サスインプレッション | 日記
Posted at 2010/05/23 16:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

おはようございます!
takeshi.oさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 22:36
あ、松本さんの後じゃ、なにも言うことないや(笑)


それでもちょっと(笑)

1本目のとんだ場所は、もう一寸ラインを修正すれば(2本目のように)跳ばないでしょ

Z字の下は上りきったところで横Gが最大になっちゃうので、ちょっと抑えていかないと抜けますね


でも、全体的に良く踏めてるんじゃないかな?

やべっ!同じクラスじゃん


しかしシケイン無しの群サイいいねぇ
コメントへの返答
2010年5月25日 0:50
いえいえ、いろいろツッコんで下さいっ!
僕も こうやってコメントもらえると 嬉しいですから(^^

1本目で飛んだところは危険地帯ですね~。
2本目からは特に注意して走りました。(^^
でも、午後の逆走の時には 全然気にならないんですよ。
上りで加速してると、飛ぶってことですかね。

Z字の下っていうのは
2本目の橋をくぐって、コーナー3つくらい先の
上りながらチョコっと下る きつめの左コーナー
(走行5本目の動画だと2分30秒のところ)
のことでしょうか?
あそこも要注意ポイントですね。
でも、僕は突っ込みすぎてるなぁと・・・orz

あら、田中さんまで高評価!?
そんなぁ~。ほめたって何も出やしませんよぉ~~♪
表彰台、譲ったりとかしませんからねぇ~♪♪

あ・・・表彰台の真中とは言いませんが
はしっこくらいは狙ってたり・・・(^^;
てゆーか、そろそろ景品が欲しぃ・・・(貧乏根性)

シケインのない群サイは
まるで全日本ラリーのスーパーSSを走ってるようで
ホントに爽快でしたよっ!
2010年5月24日 0:12
ホント、アクセルのオンオフが…
タイトコーナーの落ち込みが…
やっぱ下スカ(>_<)

そうだ! スーパークロスギア!
コメントへの返答
2010年5月25日 0:55
排気音が一定のときでも
アクセルコントロールしてるんですけど・・・
やっぱトルクないから、変わらないのかしら・・・!?

タイトコーナー、スピード落ちてますか?
え~?全然気付かなかった・・・orz
でも、高回転の伸びはいいんですよっ!

え!?スーパークロスって・・・
ファイナルが5.×××とかですか??
たしか、松本さんが言ってたのは
1ロット1個生産だけの特注だと
70万くらいって言ってたっけ・・・。

ムリムリムリムリ!!!!(>へ<;)
2010年5月26日 10:50
タイトコーナーは、
踏んでないのか、吹けてないのか?
使ってた感覚からすると吹けないよなぁ~と。

スーパークロスギア、コレよコレ!
http://www.monster-shop.jp/zc31s-p-2577.html
2型にするだけなら半分くらいか。
でも下ろしたばらしたりするから…
LSDも逝っとく!?
コメントへの返答
2010年5月26日 22:45
タイトコーナーでは踏んでないかもです。
タイヤを信用しきれず横Gを恐れて
やんわりアクセル踏んでた気がします。

今度、となりに乗ってみます~??

スーパークロスギアって
モンスターで出てたんですね。
廃盤になったのはスズスポでしたっけ?まぁいいか・・・
でも14万って、う~ん・・・
僕のクルマは燃費重視の通勤車なので
クロスギアは ご遠慮しておきますっ!(^∇^;

せめて2型移植かな~。
アブナイ薬は、やぱり必要かもと思い始めています・・・
ヘアピンの最中にアクセル踏むと
ドダダダダ・・・ってフロントタイヤが空転します・・・orz

プロフィール

「文句も言わず、ダダもこねず、ひた走ってくれるイイ相棒です。今年の7月で丸10年。ただいま22万キロ。」
何シテル?   10/28 20:03
クルマと写真と音楽をこよなく愛するスイスポ乗り しかしドラテクはショボイ・・・orz 群馬に生まれ 榛名山のふもとで育ちました。 ラリーが好きで 榛名山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DVD新作FSW攻略編発売開始【27APGカート体験、28広場など 急募】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 20:56:10
やっとこ筋肉痛も治まったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 14:21:35
お休みしたので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 07:37:23

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
僕が現在オーナーのクルマです。 @@@ 走行会 戦績 @@@ NUTEC SUPE ...
スズキ Kei スズキ Kei
僕が最初にオーナーになったクルマです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation