• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

首都高嫌い

昨日は千葉県船橋市まで出張でした。

群馬から行く場合 首都高を使うのが普通だと思うけど
僕は わざわざ外環から常磐道に乗って
柏ICから国道16号に乗って船橋へ行きました。

なんでそんな遠回りしたかというと・・・

首都高 使ったことないんだもんっ!

首都高は 狭いし ジャンクションも複雑だし
どっち方面に行ったらいいかワカンナイってゆーのもある・・・。
外環三郷JCTから常磐道へ行くところ、
右車線から すぐに左車線に車線変更しなきゃならないところも
結構ドキドキしてますよ ボクは・・・。
それに メンテカーには ナビも付いてないしなぁ。

そこで 遠回りだけど 国道16号を使ったわけ。
行きは 土曜の朝ということもあり 2時間半で着いた。
帰りが予想外だった・・・。

仕事先から会社まで3時間半。
国道16号は 混むねぇ~。
水戸街道と交差するところがコムコム。
仕事先から柏ICまでが 1時間半もかかりましたわ。
行きの時の 倍はかかったかな・・・。
昨日は蒸し暑かったしねぇ。
もう ゲンナリしてまいました。

これからは首都高も使わないとダメだな~。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/06/29 22:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実弾が打てる拳銃がクレーンゲームに ...
伯父貴さん

とりあえず今日もエントリー
らんさまさん

電動アシスト自転車の手元スイッチの ...
パパンダさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

3️⃣連休の最終日🎶小田原・箱根 ...
bighand045さん

玉かえました。
KP47さん

この記事へのコメント

2008年6月29日 22:37
確かに首都高は慣れないと、です(汗)
作りがめちゃくちゃですもの
出入り口が追い越し車線側にあるって
普通じゃないですよね( ̄▽ ̄;

16号水戸街道と交差する呼塚(よばつか)交差点は
渋滞情報のレギュラーですから(笑)

船橋だったら帰りは環七経由が早かったかも
コメントへの返答
2008年6月29日 23:33
首都高は よっぽど用事がないと
使わないと思うんですヨねぇ。
ナビがあれば 使っても良かったんですが・・・。

出入り口が追い越し車線側・・・。
それはヤバイ・・・。
それに出口だけとか入り口だけの所もありますよね。

そうです。呼塚です!
って しょっちゅう渋滞してるんですかw
AM聴いてれば 渋滞情報聴けたかも。
昨日はTOKYO-FM聴いてたw

船橋でも 八千代市の自衛隊の近くだったんですよ。
一番近いICが京葉道路 花輪ICのようでした。
環七でも何回か使った事あるから
迷うこと なさそうですねぇ。
2008年7月1日 14:52
船橋っすか!
場所にもよるけど、
外環三郷南がいいかもしれませんよぉ~
16号は東も西もいつも混んでますから
コメントへの返答
2008年7月1日 22:47
帰りの常磐道に乗りながら気付いたんですけど
三郷ICに直接行った方が早かったなぁ~って・・・。
でも一番迷いそうになかったのと
土曜の朝だから空いてるだろうって事で
16号を使ったんですね~。

そういえば八王子に行くのにも16号使うんですよね。
言われてみれば あっちも混んでますねぇ・・・
おそろべし16号・・・

プロフィール

「文句も言わず、ダダもこねず、ひた走ってくれるイイ相棒です。今年の7月で丸10年。ただいま22万キロ。」
何シテル?   10/28 20:03
クルマと写真と音楽をこよなく愛するスイスポ乗り しかしドラテクはショボイ・・・orz 群馬に生まれ 榛名山のふもとで育ちました。 ラリーが好きで 榛名山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DVD新作FSW攻略編発売開始【27APGカート体験、28広場など 急募】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 20:56:10
やっとこ筋肉痛も治まったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 14:21:35
お休みしたので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 07:37:23

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
僕が現在オーナーのクルマです。 @@@ 走行会 戦績 @@@ NUTEC SUPE ...
スズキ Kei スズキ Kei
僕が最初にオーナーになったクルマです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation