• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッキー@群馬のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

春よ来い

春よ来いこの度の地震において亡くなられた方へお悔やみを申し上げます。
また、家族を亡くされた方、怪我をされた方の心や傷が早く癒えること、
避難所生活、自宅であっても不自由な生活をされている方が
早くゆっくりと休めるようになる事を心よりお祈りいたします。



だいぶ時間は経ってしまいましたが、地震後 初のブログです。
あ・・・地震の前にはタイ出張行ってたんだ。
ってことで とりあえず「ただいま~。」(^^;

地震直後は、いつまた大きな地震が来るか分からないから
防災の備えをしていました。
食料や水を備蓄したり、懐中電灯、携帯ラジオ、電池を準備したりしてました。
正直、この1週間は自分の周りを固めるために行動していたようなものです。

その備えも一段落し、ふっと被災地に目を向けると
自分より大変な状態になってることに ようやく気付かされました。
いやはや・・・ 何をやってたんだか・・・

毎日、テレビやラジオで被災地各地の情報は得ていましたが
その映し出される映像には、どこか現実味が感じられないでいました。
特に避難所生活の映像は阪神大震災、新潟中越沖地震と
何度か見た光景で 同じ事の繰り返しのようにしか思えなかったり・・・
いけませんね・・・どうも、テレビの中の事はフィクションに思えちゃうなんて・・・

(不謹慎な事とは思いましたが、自分の責任を持って、自分の思いを書いています。)

しかし、今日、フィクションではなくリアルなんだと・・・
ようやく自分の中に消化される出来事がありました。

福島に住んでいるネットの友達が 今週末からブログを再開したのです。
それは、地震発生から今日に至るまで、友達が体験した事を生々しく語っていました。
職場で地震にあい、家族の安否を気にしながら帰宅したこと。
自宅の倒壊はなかったものの、電気、水が無い中での生活。
昼夜を問わず何度も起る余震に怯え、ラジオで被害の大きさに気を病んだ。

「あいつは、この10日間こんな思いをしていたのか・・・」
あいつだけじゃなく、40万人近い人がこんな思いをしてるのかと
そう考えた時、自分の中に消化されました。

そして、ブログには このようなことも書かれていました。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

暖かいメールをたくさんいただきました。
そのみなさんにお願いです。
節電、募金をお願いします。
私はもう大丈夫です。
でも 今もなおがれきの下で救助を待ってる人がいます。
着のみ着のままで避難した人がいます。
家族を亡くし 天涯孤独になった人がいます。
その人たちを助けて下さい。

復興のために みなさんの力を貸して下さい。
みなさんの力を貸して下さい。
お願いします。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
(僕はこれを読んでいる人に義損、援助を求めるつもりでこれを書いている訳ではなく
 僕が思ったこと、感じたことを書きたいので、友達の文章を拝借しました。)


あいつがそういうなら、困っているのなら・・・
いや、あいつだけじゃない、本当に多くの人が困っているのなら
僕も何かしなくちゃと感じたのです。

さぁ、あとは行動するのみ。僕は僕なりに行動します。


最後に・・・
写真は、自宅の庭に咲いている福寿草です。
こちらでは もう時期的には終わりの頃です。
30センチ四方の福寿草の株には まだ黄色い花が咲いていました。

福島でも 桜は咲くでしょうか?
今年も三春の滝桜は 満開の花をつけるでしょうか?
そして それを見上げる人々の心には
花を愛でる気持ちはあるでしょうか?
そんな日が一日も早く来ることを祈りながら、行動します。
Posted at 2011/03/21 19:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

ステッカーチューンド by セッキー??

ステッカーチューンド by セッキー??
じゃん!!




ステッカーチューンしたのはクルマではなく
スーツケースでしたっ♪


空港の荷物が出てくるところ、回転寿司みたいなところで
自分のスーツケースが すぐ分かるようにしたかったんですよね~。


HONDAが中央にあるのは あくまでも今回の出張のためだけですっ!
(キライってわけじゃないけど。)
それゆえにスズスポのステッカーは ちっちゃいのしか貼ってません。

う~ん・・・スーツケースの表面に凹凸があるから
しっかり貼れそうな細長いステッカーのみとなってしまった。
キャロッセも貼りたかったんだけど、デカかったので断念・・・
「ムラムラ」のステッカーは、スーツケースを両親と兼用するので
それ系(なに系?)のステッカーは 止めておきましたw


最初にしては まあまあですかね。
また良さそうなステッカーがあったら どんどん貼っていこう♪



・・・・・・あっ! 反対側、1枚も貼ってなかった・・・。orz
Posted at 2011/02/27 01:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月20日 イイね!

ステッカーチューン計画

ステッカーチューン計画早いもので 2月も下旬ですねぇ~。
今日、外出したら、なんだか目がかゆかったセッキーです。
・・・もう花粉症が出てきたのか??
今年は早くないか~??
いや、認めたくはないぞっ!!

さて、今週末はコツコツと海外出張の準備をしておりました。
10日間も滞在すると 結構大荷物になるようです。
なるべく少ない荷物にしないとと考えてはいるけど
衣料品、薬、本、充電器などと揃えてると
荷物がいっぱいになってきます・・・(´・ω・`;


さてさて、今週のいじりネタはステッカー。
今までクルマの見た目にはこだわらなかったセッキーですが
突然ステッカーチューンに目覚めちゃいましたっ♪
とりあえずではあるけど、手持ちのステッカーが
スズスポ・・・キャロッセ・・・IPF・・・トライフォース・・・サベルト・・・
さらに量販店で買ってきたのが
ホンダ・・・KYB・・・ヨシヨシ・・・これらを貼る計画であります。
今回は ユーザーであるかないかは 気にしないっ!

でも、なぜ、ホンダのステッカーが多いかって??
ふっふっふ・・・。セッキーは実はホンダ党だったんです・・・!
ってーのは、言い過ぎだなw


ってことで 今日はこの辺で~。
ことの真相は次回に・・・(^^;
Posted at 2011/02/20 23:38:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月14日 イイね!

榛名の麓の街

榛名の麓の街生存報告であります! ∠( ̄∇ ̄;)
みんな、忘れないでねっ!!









いやはや、先週はいろんなことがありました。
月曜は長野県松本市へ設備機械のメンテナンスのため日帰り出張。

水曜は午前中だけ仕事して、午後は旧高崎病院で親知らずの抜歯・・・
4年ぶりの抜歯でしたが、あまり痛くなく手術終了。ここはイイ医者だ♪

金曜は雪の中、買い物ドライブ。クルマのために買い物するって楽しぃ♪
でもぉ~、お金がいくらあっても足りない! 給料上げてくれ~w

今日(日曜)も、買い物ドライブ。だけどタイ出張のための買い物。
海外対応コンセント、海外対応携帯充電器、デジカメ用SDカード、
衣類圧縮パック、靴下、肌着・・・などなど。
海外出張にともなう出費もイタイな。・・・タイだけに。ふふふ・・・。


さて、気を取り直してっ!!
写真は田んぼの あぜ道から望む榛名山であります。
前日に振った雪で雪化粧してます。
手前に 復元された古墳が見えます。

3年前に ドカ雪が降ったときも ここから写真撮ったけど
その時ほど 榛名にも雪は積もらなかったみたいね。
3年前の写真はブログにもアップしてあるので たどって見て下さいm(__)m

ウチの街から よ~く榛名山が見えます。
気にはしなかったけど、昔から榛名山を見ながら育ったんだなぁと・・・
だからなのか、榛名山を見ると落ち着きますね。
ここがオレの街なんだなぁと・・・


っさ。忙しさ自慢(?)なんかしてないで、元気に仕事にブログに頑張りましょっ!
ボクのことを みんなが忘れてしまわないようにねっ!!( ̄∇ ̄;)
こんなとこで今日はオヤスミナサイ!!
Posted at 2011/02/14 01:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年01月24日 イイね!

まさに日曜大工

まさに日曜大工はい、宣言通りブログを頑張ってみますっ!



そこのあなたっ!
『いつまで続く事やら・・・』なんて思ってないでしょうねぇ~!?



あなたが思っていたって最も思ってるのは、この僕なんだからっ!
だいたい自分のパターン分かってるちゅーのww


さて、今日は木材でスロープ作りました。
車高調入れてローダウンしたため、油圧ジャッキが入らなくなっちゃったんですよ。

そんなワケで、まずホームセンターで木材の端材を調達。
厚さ4cmのまな板状の端材、1枚250円。
この板のはじを ノコギリで斜めに切ります。
反対側に、ストッパーとして板を釘で打ち付けて完成!!
2枚製作するのに試行錯誤しながら2時間。
でも材料費は500円!!v(^フ^)

ここで思ったことが一つ。
ノコギリ作業に必要なものは忍耐だという事。
2枚もギコギコギコギコと切ること1時間・・・いやぁ~、しんどかったっす。
そのお陰で ケイタイメールに気付かない始末・・・ダメじゃんっ!
今度から作業中でもケイタイは近くに置いておきましょうm(__)m

んで、ついでに 台 も作ってしまいました。
作ったといっても、もともと会社で捨てられていたミニパレットに
角材を2本追加して補強しただけで終了~!
廃品リサイクルなので材料代はタダ!V(☆ム☆)V
木材スロープと連結して使えば問題なし。
もし しなるようなら、もう1本補強入れておこう。
ちなみに、これで7cm上がりますっ!



でもなぁ~。これ作ったけど、これで何しましょ??
7cm上げても、オイル交換にはビミョウな気がする・・・
まぁ、物は使いようだっ、これでいいかっ!!(開き直り
Posted at 2011/01/24 01:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「文句も言わず、ダダもこねず、ひた走ってくれるイイ相棒です。今年の7月で丸10年。ただいま22万キロ。」
何シテル?   10/28 20:03
クルマと写真と音楽をこよなく愛するスイスポ乗り しかしドラテクはショボイ・・・orz 群馬に生まれ 榛名山のふもとで育ちました。 ラリーが好きで 榛名山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DVD新作FSW攻略編発売開始【27APGカート体験、28広場など 急募】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 20:56:10
やっとこ筋肉痛も治まったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 14:21:35
お休みしたので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 07:37:23

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
僕が現在オーナーのクルマです。 @@@ 走行会 戦績 @@@ NUTEC SUPE ...
スズキ Kei スズキ Kei
僕が最初にオーナーになったクルマです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation