
時が流れるのは早いもので
1ヶ月なんて あっという間なんだと最近思います・・・。
ハイ、おひさしぶりです。セッキーです。m(__)m
やっと普通にブログを書いています。(^^;
しかも今日はちょっとマジメでメチャ長いブログです~。
暇な時に くつろぎながら 読んでやってください。(^^;
今日、姉貴が彼氏の自宅に引っ越しました。
つまり事実上 嫁いだわけです。
姉は今月から転勤になるんですが
それが彼氏の自宅からの方が近いという理由で
彼氏の自宅に 住まわせてもらうことになったのです。
転勤の話が急だったため、挙式、入籍は後回しにして
とりあえず引っ越しちゃいましょうとなったんです。
そして今日、引っ越し屋に荷物を預け
僕ら家族は クルマ2台に分乗して彼氏の自宅まで行ったわけです。
今年の夏ごろから彼氏がこちらに挨拶へ来たり
両家の家族同士で食事会をしたりと、
交流は順調にイイ感じで進んでたので
引っ越す話も順調に進んでいました。
そして家族と過ごす時間、この街で過ごす時間も残り少なくなったわけで
家族でよく行ったパスタ屋に食事に行ったり
姉が好きなケーキ屋でケーキを買ってきたり。
なんだか何もかもが順調で まるで映画のように物語が進んでいきました。
まぁ~ ただ本人は順調なだけに ドタバタしてましたけどねぇ~。
仕事では 引継ぎや送迎会があり、地元の友達とも遊んだりと忙しそうな毎日で
一番大変そうなのは 部屋の整理と荷造りがハンパなく、夜遅くまで片付けてました。
いや、本当は まだ全部 片付いてないんですけどねぇ・・・。
ちなみに・・・
娘が嫁ぐ前日に 両親によく言う「お世話になりました」的なセリフはまったくなく
そんな雰囲気すらありませんでしたね~。
まぁ うちの家族はそーゆーの苦手だから、あえて普通にしてたのかな。
ただし、ご先祖様への報告は忘れてはいません。
姉は今日、出かける前に 仏壇で報告をしていました。
そして母は 居間の神棚の前で合掌をし 声に出して願っていました・・・
『姉が返品されませんように。』
一同 笑いながら納得。(爆
そんな家族なんです。(汗
写真は姉からのプレゼント。
ちょっと見づらいけど 真っ黒い犬のぬいぐるみと まるっこいヤツのぬいぐるみ。
「これをアタシだと思ってくれ」だそうです。
ほうほう。なるほど。
イライラした時などに これをボコボコ殴れば良い訳だな?
え?違う??
姉が言ってたけど
「アタシは今まで なんとなく流されるように大学とか仕事とか決めてたけど
コンカツはちゃんと自分で頑張って活動して決めたんだよねぇ。」
へ~。姉がしっかりと決めた事なら イイんじゃない。
これから転勤とかいろいろ大変になるだろうけど きっとうまく行くよ。
彼の御家族も いい方達だし 心配する事はないよな。
そう思ったわけです。
何か始める時には 不安は付き物だけど
いざ始めてしまえば 案外うまく行くのかもしれない。
もちろん容易に物事が こなせるってわけじゃないだろうけど。
でも心配することも ないかもしれない。
そんな時は 運や誰かの助けなど 偶然が重なる事もあるから。
大事なのは 不安の先には 何かがあるってこと。
なんかそんな事を思ったわけです。
最後に別れる前に お届け伝票・・・
じゃなかった。婚姻届の保証人だっけ?
その欄にオヤジの名前を書いてハンコを押したとき
彼の自宅にある壁掛け時計から時報のメロディーが流れた。
それが「Can You Celebrate?」だった。
そんな訳で 姉の宅配完了!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。m(__)m
Posted at 2010/12/04 23:52:55 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記