• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bohのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

Bee☆Racing BR-ROM ストリート仕様

Bee☆Racing BR-ROM ストリート仕様 遅くなりましたが、8月10日にはーくん・米屋。さんに続き3台目。(23Sでは2台目)
念願のBR-ROMストリート仕様に変更のために行ってきました。

以前電話にて問い合わせをした時は、『開発予定はありません』とのことだったので今回のこの時期は自分にとってグッドタイミング\(~o~)/

当日は、SOB団団長はーくんがお忙しい中駆けつけてくださりありがとうございました。<(_ _)>

あくまでの個人の感覚でレポを書きますネ!
30分ほどで今井社長の魔法は終了し、『ちょっと走ってきたら』の一言ではーくんに助手席に乗ってもらい 試走開始。
まず乗ってすぐに街乗りでのトルクに厚みがでたのを体感、車が軽くなった感じで出足が良さそうな印象でした(^^♪(思わずその日はニヤニヤしてました)

翌11日は横浜~静岡間を親父の墓参りの為往復。
その際、やはり車重のあるミニバンとは思えない軽快な加速を感じながら運転。
助手席に乗っていた兄貴も『EGの回転が上がっていないのに軽くスーッと前に出て加速していくな』と。
運転が結構楽しかったです(^^♪

そして12日、お友達のReiさんとの頂上決戦!(笑

箱根新道の箱根SAで待ち合わせをし、プチオフ開始。
まずは、箱根スカイラインを目指してスタートしたのですが車が多いのと雨・濃霧により試走が思ったようにできませんでした(ToT)/~~~

Reiさんからの助言のもと3速固定でできるだけ走るようにしたのですがトルクの厚みは体感できました。只、場所によっては2速じゃないと上っていかなかったですネ!

その後、箱根蕎麦を食べて箱根から御殿場へ下りそこでReiさんと別れ一路広島へ。
Reiさん楽しいひと時をありがとうございました<(_ _)>

広島までの高速は渋滞することもなく、めちゃくちゃ順調だったので運転も軽快でした。
1・2速は2200回転付近から、3速は2700回転付近からトルクの厚みが体感できます、そして2速3000回転・3速3500回転以上はかなりの加速感が得られます。
4・5速共に2000回転から純正よりもトルクの厚み感はすぐに分かりますヨ(^^♪

これだけの加速感があれば・・・!(^^)!マンゾク~

以前同じL3-VEにビッグスロットルを取付けていたのですが、この時以上の加速感が得られます。
アクセルペダルタッチも以前と同じ感覚で踏み込むと速度はかなりついてきます。

個人的には、この加速感を得られてこの価格は十分安いと思います。

また、後日燃費と一般道での加速をレポします(^^♪

そしてBee☆Racing  今井社長・お月見さんありがとうございました。
Posted at 2010/08/16 21:47:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Boh  こんばんは!
お久です。最近はあまりPCに向かう時間が・・・・・(T_T)/~~~

マイペースで・・・・・・」
何シテル?   09/14 22:59
もうオジサンですが車に・・・そして最近は釣りにはまってます。友達ボ集で~す。(どなたでもOKです。) 10年後またロータリーに乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 456 7
891011121314
15 1617 1819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
乗り換えました。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2008年7月27日納車。 燃費重視使用で・・・。 今回は、長いつきあいになりそうな車で ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ボディカラー:シルコン 駆動方式:FF 納車:2002年9月 総走行距離:73000キロ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation