• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃ@のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

Alfisti-3は、コンペレッドで!

皆様、お元気でしょうか??
久しぶりのアップです!

本日は、GIULIETTAの情報を少々。。

写真は、9月に家族で出かけた際の1コマです。
コンペレッドは、やっぱり美しいと思う自分!

本日、Dで話をしていたら、年明けてからAlfisti-3を100台限定販売をするそうです。
1.4L版という事ですが、なんとコンペレッド!


いつかは出ると思っていましたが、コンペレッドが1.4Lで100台も増えるとは・・・。
なんか嬉しいやら悲しいやらの複雑な気持ちがしてしまいます。

又、フェイスリフトされる予定のGIULIETTAですが、本国の仕様変更に対し、
日本仕様が遅れる為、オーディオレスになるそうです。
(メンテナンスの表示機能も無くなるとか・・・。。)
売れるのかな??


個人的ですが、ジムニーから入れ替えを行ったEKワゴン
4WD・ABS・エアバック付を購入条件で、3回も担当の人に確認
した上で、購入したのですが、初雪の日に強くブレーキングしたら、
ロックするではありませんか・・・。。
購入した中古車販売店にクレームを入れて、違うEKワゴンを探してもらう
話になってましたが、違う中古車店で上物EKワゴンを発見し、
返金していただきました。・・・出来るものなんですね!

僅か1ヶ月弱の短い付き合いのEKワゴン!
最後のお別れに写真を撮ってみました。

来週には、違う中古車店で購入した薄いピンク色のEKワゴンに変わります。

納車して磨きをかけたら、アップしま~す!!



Posted at 2013/12/14 18:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

お久しぶりに♪

皆様、こんにちわ!

久しぶりのブログ更新です!!


少し溜め込んでしまった写真もアップしながら

先ずは、自宅玄関先に現れたセミです!
既に一ヶ月以上も経過した写真だったり(笑)


そして、夏休みで帰省している子供達と一緒に出かけた松尾ジンギスカン本店

たまに良いですね!


そして、9月の連休中にいつもの工場でコーティング!
いつもお世話になりありがとうございます!


コーティングの後は、
お腹一杯いただきました!!


そして昨日は!
家族で道の駅ツワー

歌志内での撮影


芦別での撮影




最後に北竜町です!




時間が足りず、nine gate cafeに到着できず、竜とともに夕日の撮影(笑)


竜も後ろ姿は、お茶目な格好でした♪


とまあ、あっという間の日々が過ぎております。。
Posted at 2013/09/29 16:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年08月10日 イイね!

facelift GIULIETTA



みんカラを見てたら、GIULIETTAのマイナーチェンジ情報がありました。

フロントは、極僅かですがグリル部分が少し変わるのかな?
それとミラーがボディ系の色になるのか否かといったところ。。



リアは、ナンバー部分のカットが違うかしら?
自分の車と見比べないと分からんです。



アルファロメオさん、未だ買ってから、一年半なので、ガッカリしない程度で宜しくね♪
Posted at 2013/08/10 18:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年08月04日 イイね!

『COOL DRIVE in 支笏湖』に参加してきました♪

皆さんお久しぶりです!
久しぶりのブログアップです♪

我がGIULIETTAも、やっと右フェンダーの塗装を再塗装していただき、
太陽の光を浴びて、鮮やかな赤いろになっております。。


本日は、アルファロメオ札幌東主催の
『COOL DRIVE in 支笏湖』に参加しました♪

あまりGIULIETTAと出会わない自分ですが、本日は約10台もの
GIULIETTAにアルファ&FIATだけで30台程の皆様と催しでした。


恵庭からの移動の途中には、滝の流れるところもあり、
パシャリ♪

空気が気持ちが良かったです。



そして支笏湖の駐車場一部を占有しての駐車は、圧巻ですね。


お土産店側からの写真も撮影してみましたが、
一般の人が見たら、『なんじゃ、あれ!』ですね。



今日は、移動ドライブの他に500sやパンダ、GIULIETTAの試乗車を使い、エコドライブ
コンテストもありました。

自分は、500sでトライしました。
20Km/Lという燃費は、意外と良い感じがしますが、実は最下位でした。
・・・本当は、13.1km/Lだと思うのですが。。
コース内、全てフル加速とブレーキを連続しながら、どのくらい悪くなるのかを
試していたので、絶対悪い筈。
でもGIULIETTAの燃費より良いところが、凄いなと感じました。



とまあ、あれやこれやとあっという間の時間とともに
夫婦揃って、抽選でのお土産も頂きました。

ありがとうございます。



あっ、もしMITO&GIULIETTAに乗られている方で良かったら、
MiTo&GIULIETTA owner's HOKKAIDO
https://minkara.carview.co.jp/group/mitogiulietta/
にも参加くださ~い!!





Posted at 2013/08/04 22:36:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年05月03日 イイね!

500S!!



こんにちわ♪

GWの後半戦に入りましたね!

っと言っても、個人的には、スタートという感じですけど・・・。。
先ずは、日曜日のオフ会で更に気になっておりました500のMTモデルであります
500Sに試乗してきました!!

決してパワーのあるモデル(85ps)ではありませんが、加速した時に奏でる2気筒エンジンの
振動!?音が何ともいえない心地よさというのが光りますね♪
マニュアルを酷使して、ちょっとしたレーサー気分も85psだけに安心して踏めるし楽しめるかも。。
(ちなみにGIULIETTAの加速と比較するとGIULIETTAのD.N.AのNモードの4速加速と500Sの
2速加速が同じ加速感で、GIULIETTAの5速加速と500Sの3速加速が同じくらいの感覚で、
5000rpmくらいまでが心地よいぎりぎりといったところです)

また自分的には、足回りが柔らかいので少し硬めなものに交換した方が自分好みでしょうか...。。



そしてデザインもちょっぴり男っぽい感じになり、エアロも付いて中々です。

因みに内装も少しスパルタンな感じで良かったです。


素直に気に入りました!

う~ん!ほし~い!!
Posted at 2013/05/03 11:54:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「PPFを施工してみました♪
カット済みフィルムを使いましたが、
まあまあ良い感じです!
乾燥して糊が透明に戻れば完了です!!」
何シテル?   05/08 15:52
『スポーツ系は、きっと今回が最後かなー?』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:25:09
ヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:15:01
SUBARU ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 19:32:08

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
きっと最後のMT車かなぁ?
スバル WRX STI スバル WRX STI
26年8月30日よりスバリスト復活です! よろしくお願いします^o^ 令和7年2月13 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/25にGRBインプレッサからの乗り換えです! スバリストを三台やり、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
愛車は、一番手前です♪ 札幌でのオフ会写真で~す。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation