• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃ@のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

1周年♪

昨日、12ヶ月点検をして参りました!!

Giuliettaに乗り換えてから、早くも一年が経過するんですね♪
その間、ALFA&FIATを始めとするみんカラからのお友達も
沢山増えました!
ありがとうございます。

さて、この12ヶ月点検でやろうと思っていた事!

リアの○印部分にタイヤから撥ねた小石がバンパーに直撃するため、
少しずつ傷が増えてきている為、対策を考えていましたが、何かを貼ったり塗ったりするより
純正のディフューザーを塗装無しで取り付ければ、傷防止カバーみたいになるので、よさ気と
思いまして、写真のように変身させました!

格好は別として、これで個人的には満足です♪


そして無駄使いかもしれませんが、Giuliettaもパワーアップしました!

『FORCE-G ハイパワーブーストアップキット』

ちとばかり、お高いですけど少々パワー不足を感じるGiuliettaに+31psのパワーアップです♪

低回転ですけど、パワー感が増えました!
・・・きっと(笑)

本格的にアクセルを踏める夏が待ち遠しいです。。


とまあ、少々お金を掛け過ぎてしまった気もしますが、Giuliettaの1歳でした♪
Posted at 2013/02/24 15:09:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月19日 イイね!

266ps/35.1kgm !!

こんばんわ♪

久々のブログ更新です!


AlfaRomeo Giulietta-QV STD235ps/30.6kgm → 266ps/35.1kgm


やっと発売になるようです♪

ECUの変更も考えておりましたが、GRB時代にやっておりましたオープンECUと違い、
ECU本体の取り外しを行い、専用の機器での更新しかできない様でしたので、
何か不具合発生時に簡単に直すことが出来ない可能性があるので、断念して
Giulietta/QV用のハイパワーブーストアップキットの発売を待っておりました!

そしてASSOのY氏から『今週入荷の予定です。』のメールが・・・!!

続いて、
『Giulietta-QVはECUが非常に頭が良いので、取り付けはバッテリー横の
インテークパイプのカプラーに本体を割り込ませるだけになります。
(Giulietta/1.4系は2か所のカプラーです)
中間域のパワーが更に太り、そこからトップエンドまで溢れる
パワーで加速していきます。
私のGiulietta-QVで半年以上テスト走行を繰り返しましたが、
非常に満足のいく仕上がりとなっています。』

のお言葉が・・・。。


うっうぅ~。。


発売前なのにあさってには届いてしまう~お金どうしよう。。
Posted at 2013/02/19 23:01:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月20日 イイね!

『A』❗

今日は、若干気になっていたAクラスを
見てきました♪

もちろん買うつもりないですけど…。

Giuliettaの美しいデザインに対して、
カッコいいという言い方が似合うデザイン
と思います。
ディーラーの中も結構賑わっていました。
が、少し感じたのが、ご夫婦で来店されている方の2組とも、隣にあるBクラスの方が、広くて安いから、こっちがいい❗って、奥様❓が申してました。

確かにGiuliettaより、トランクの収納力が悪いし後ろが狭いかも。。

でも外観も内装も流石です。
そして、装備も❗
やっぱりメルセデスクオリティですね〜。

でも、なんだかんだと、駐車場に停めていたGiuliettaにも視線が強かったですね。
…来店した人。…迷惑そうな店の方。
デザインは、負けませんよ〜(笑)
Posted at 2013/01/20 16:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

今年初ブログ♪

気が付けば、今年初のブログ投稿です!

あらためまして、
『皆様、明けましておめでとうございます!!』

先週一週間は、挨拶回りを主とした活動な筈
でしたが、会社のアシスタントさんがインフルの猛威に遭い、一週間丸まる休んだのと
手術予定のあったアシスタントさんの休みが重なり、電話受付&営業事務を
こなす女性陣不在で散々なスタートでした。
やっぱりチームスタッフが欠けると大変です。。


正月は、色々とありました~。。
と言っても車以外ですけど・・・

娘のパソコンの調子が悪く、アマゾンでウルトラノートを購入!


息子の時計の電池が無く、止まってしまったので、電波&ソーラー時計を
購入!


娘の就職活動があるので、iphone5を購入・・・ついでに自分も購入♪


iphone5を購入するにあたり、auからソフトバンクに変更したので、
auのポイントでipod nano 第7世代をポイントで購入し、純正変換ケーブルを購入


そんな感じで正月があっという間に終えてしまい、

今回の三連休も何とかゲット!!

という事で、嫁と実践中の藻岩下のお店を全件行ってみるキャンペーンの
2軒目へ嫁と一緒にGO!

Rovaniemi 《ロヴァニエミ》というお店です。
中々、お洒落なお店でした。。
そこでは、珈琲とケーキを・・・


MY GIULIETTAを観ながらのCafeって、良いですね。。


それでは、今年もどうぞよろしくお願いしま~す!!




Posted at 2013/01/14 10:04:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年12月30日 イイね!

今年最後のポチっと商品♪

単身先でのX’masの夜

健全な私は、外で悪さもせずにネットで俳諧!
変なところではありませんよ(笑)

そして、ポチっとしました♪



先日のチェックランプ表示の要因の一つにバッテリーが
弱くなっている点がありましたので、充電器を購入しました♪
BALの全自動充電器です♪
なんと言ってもバッテリーを外す必要が無い事と価格の安さが
購入の決め手!


早速接続するとやはり充電が足りておらず



待つこと3時間あたりでフル充電!
説明書にプラス1~2時間の充電でほぼ100%充電!
そのまま保持充電もできますが、今日は、ここで終了です♪


やっぱり単身先への移動がいつも夜なのでヘッドライト点灯、ヒーター&シートヒーターバリバリ
なので、バッテリーへの負荷が高いのと北海道の寒さに一週間放置しつつ防錆装置作動なので、
定期的な充電が必要なのかな!?

今年最後で良い買い物しました♪

Posted at 2012/12/30 23:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「PPFを施工してみました♪
カット済みフィルムを使いましたが、
まあまあ良い感じです!
乾燥して糊が透明に戻れば完了です!!」
何シテル?   05/08 15:52
『スポーツ系は、きっと今回が最後かなー?』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:25:09
ヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:15:01
SUBARU ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 19:32:08

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
きっと最後のMT車かなぁ?
スバル WRX STI スバル WRX STI
26年8月30日よりスバリスト復活です! よろしくお願いします^o^ 令和7年2月13 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/25にGRBインプレッサからの乗り換えです! スバリストを三台やり、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
愛車は、一番手前です♪ 札幌でのオフ会写真で~す。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation