• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃ@のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

GIULIETTAに奢り♪

こんばんわ♪

思えば、年末年始で嫁用に購入したEKワゴン(中古)
ジムニーからの部品移植、夏と冬用にアルミホイール購入
・ガラスコーティング作業など、意識が軽自動車に・・・。。


GIULIETTAもポリッシャーを追加購入し、正月休みでバリ磨き実施!


でも、特に何もしてなかったGIULIETTAにお年玉プレゼントを・・・!!
と考えていましたが、エアロ系は、リップスポイラーやリアスポを追加しようかネットを検索して
みましたが、個人的にコンペレッドの美しさに外見上で何かをするのに躊躇いを感じ、
やっぱりやめようと。。


そして若干弱点と感じていた補強系に手を加えようと検索開始しました。
探すとGIULIETTAって、色々と発売されていて驚きました。
自分が購入した頃は、アルミホイールすら片手に満たない種類しか無かったのに・・・。。


そして気が付けば、TO-BOXさんのフロントタワーバーだけのつもりが
フロントモノコックバー・センターモノコックバー・リアモノコックバーも一緒に
注文し4種類の補強セットが到着!

でもフロントモノコックバーとセンターモノコックバーについては、
装着未確認という人柱ならぬ車柱という強攻策しちゃいました
(と言ってもお店とのお約束で装着可否報告する代わりに
装着不可時返品可・送料無料サービスの特典付き)


そして、休日サービス仕事で2.5連休の初日の本日ですが、仕事の作業は業者に任せて
合間の暇時間を使って、取り付け開始です!!

先ずは、フロントタワーバー
穴位置も全く問題なしで、ポン付けです。
作り込みも凄く綺麗でした♪


そしてリアモノコックバー
こちらも問題なく装着です!


次に車柱のフロントモノコックバー
ABA-94014とフレームが違う訳でもないので、問題なく
装着できました。
因みにバ-自体は、アンダーカバーの一番低いところとほぼ同じくらいの
位置くらいになりますので、『アンダーカバーが擦る=バーも擦る』と思います。


最後にセンターモノコックバー
こちらもフレームの穴位置等に問題がなく
装着自体は大丈夫です。
但し、ABA-94014ですとバーとマフラーが交差する部分に触媒が無く、
マフラーパイプ部分で交差するのですが、ABA-94018では、バーが交差する
位置に触媒があり、写真のように触媒の下を指1本分(1.5~2cm程度)の隙間で
バーが交差しますので、センターマフラー交換している場合に注意が必要です。


という事で4点セットの取り付け完了!

早速、試乗!!

といっても雪道でノロノロだったので、効果についてはっきり分からないや(笑)

でもフロントタワーバーが付いている車だと走って早々に感じ取れましたよ!
(これが4点取り付けした効果なのかしら!?)
Posted at 2014/01/12 01:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月03日 イイね!

アケオメ!!

みなさま

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
きっと長期で休暇を取得できる方が多いと思いますので、充実した
毎日を過ごしているのではないかと想像いたします。

自分は、年末のバタバタとした忙しさから開放され、ほぼ自分の趣味と
ゴロゴロ寝転がりながら、ゆっくりとした日々を過ごし、残り2.5日の休みを
堪能しております。


2月に丸2年となるGIULIETTAも、きっと世の中で一番綺麗なGIULIETTA!
を目標にガラスコーティングを2回かけました。
そしてメッキには、メッキングを!!


完全に自己満足の世界ですが(笑)


氷点下の車庫でいい歳したおっさんが、ニヤニヤしながら磨きました!


そして1月2日の初売りでは、
既に持っているポリッシャーと同じものが、J娘で安かったので、
娘を連れ出し、不必要に2個追加し(大人買いのつもり)、
3個もポリッシャーを所有してます。

どんなけ磨く気なのか、おい自分!


時間もたっぷりあったので、自分の車だけだと飽き足らず、年末に購入した嫁さんの
買い物号である中古のEKワゴンもコーティングしちゃいました(笑)



又、息子が初めて使うメガネを初売りで買いに行きました!
ブランドフレーム\2,014-+レンズ\2,014-という安いメガネを選択した息子!偉い!!
メガネ屋を出て直ぐにABがあったので、トイレついでにホイール見ていたら、
あまりに安い価格でEKワゴンサイズがあり、メガネの予算がかなり余ったので、
勢いで即ご購入!
結局、夏も冬も新品アルミを購入しました。。
価格は、13インチですけどGIULIETTAのホイール1本分程度の価格で
合計8本のホイール購入です。
軽自動車ってお得です。


冷静になり、自宅に戻った車庫に
未開封のASSOさんのホイールが1本ある事を思い出し、
どなたか買いませんか~?と写真を撮ってみました。
(自分の車のホイール内側に線傷が入り、保険で新品交換になりましたが、
きっと使わないので)



とまあ、毎年同じような年を過ごしている私ですが、
あらためて、今年もよろしくお願いしま~す!!





Posted at 2014/01/03 17:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月31日 イイね!

メッキング・サビトリキングセットの感想♪

先日、インター・ラピスさんの
『メッキング・サビトリキングセット モニタープレゼントキャンペーン』に
当選しました。


でも、中々使用の感想を書く暇が無く遅くなってしまい、
インター・ラピスさんゴメンナサイです!

代わりに年末の気合を入れた洗車&コーティングにメッキングを使用してみました
ので、感想を書きま~す!!

対象車は、コレ↓
愛車のGIULIETTAです。
メッキ部分にくすみや錆の発生が無いので、サビトリキングの感想が書けないのですが・・・。。


GIULIETTAは、意外とメッキ部分が多く、先ずはフロントマスクに目立つメッキ部分


普段は、ボディに使っているガラスコーティング剤を塗っているので、
元々でも個人的に綺麗だと思っていますが、メッキングを塗ってみると





分かりにくいかもしれませんが、透き通り感が高くなり、メッキそのものの輝きと美しさが
出ております。


その他、窓枠部分の写真です↓



分かりますか??

写真だとはっきりしないかもしれませんが、塗布した部分は、汚れが無く透き通った
感じでメッキが引き立っており、どの部分も鏡みたいですよ!


塗布のしやすさは、付属のクロスに2滴くらいメッキングを染み込ませて、薄~く塗り込み、
虹の様なムラが発生するので、それを柔らかい布で消し込む感じで磨くだけ。
あとは、3Hほど放置すれば硬化が始まり、ワタクシの愛車のようになりま~す。

きっと少しくすんだメッキに使用すると、納車したての時を思い出す輝きかなって
思います。

オススメですよ!!
Posted at 2013/12/31 12:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月14日 イイね!

Alfisti-3は、コンペレッドで!

皆様、お元気でしょうか??
久しぶりのアップです!

本日は、GIULIETTAの情報を少々。。

写真は、9月に家族で出かけた際の1コマです。
コンペレッドは、やっぱり美しいと思う自分!

本日、Dで話をしていたら、年明けてからAlfisti-3を100台限定販売をするそうです。
1.4L版という事ですが、なんとコンペレッド!


いつかは出ると思っていましたが、コンペレッドが1.4Lで100台も増えるとは・・・。
なんか嬉しいやら悲しいやらの複雑な気持ちがしてしまいます。

又、フェイスリフトされる予定のGIULIETTAですが、本国の仕様変更に対し、
日本仕様が遅れる為、オーディオレスになるそうです。
(メンテナンスの表示機能も無くなるとか・・・。。)
売れるのかな??


個人的ですが、ジムニーから入れ替えを行ったEKワゴン
4WD・ABS・エアバック付を購入条件で、3回も担当の人に確認
した上で、購入したのですが、初雪の日に強くブレーキングしたら、
ロックするではありませんか・・・。。
購入した中古車販売店にクレームを入れて、違うEKワゴンを探してもらう
話になってましたが、違う中古車店で上物EKワゴンを発見し、
返金していただきました。・・・出来るものなんですね!

僅か1ヶ月弱の短い付き合いのEKワゴン!
最後のお別れに写真を撮ってみました。

来週には、違う中古車店で購入した薄いピンク色のEKワゴンに変わります。

納車して磨きをかけたら、アップしま~す!!



Posted at 2013/12/14 18:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

GIULIETTAのメッキ保護に使いたいよ〜♪

Posted at 2013/10/12 07:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PPFを施工してみました♪
カット済みフィルムを使いましたが、
まあまあ良い感じです!
乾燥して糊が透明に戻れば完了です!!」
何シテル?   05/08 15:52
『スポーツ系は、きっと今回が最後かなー?』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:25:09
ヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:15:01
SUBARU ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 19:32:08

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
きっと最後のMT車かなぁ?
スバル WRX STI スバル WRX STI
26年8月30日よりスバリスト復活です! よろしくお願いします^o^ 令和7年2月13 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/25にGRBインプレッサからの乗り換えです! スバリストを三台やり、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
愛車は、一番手前です♪ 札幌でのオフ会写真で~す。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation