• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむくろのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

第1回アルファ159全国ミーティング

第1回アルファ159全国ミーティング皆様お疲れ様でした!

アルファロメオ159の第1回全国ミーティングに参加して来ました。

会場は蓼科、神戸からは片道約4時間のドライブ・・・ちょっと疲れましたねェ~~。
でも、遠近各地より約40名の方が来られて、とても盛会のうちに2日間の日程が終了。

RYUJIさんはじめ、お世話いただいた実行委員の皆様に大大大感謝!

太田さんドライブのアルファでビーナスラインを走ったこと・・・きっと忘れません!

ご協賛いただいたショップからの景品のビンゴ大会・・・盛り上がりましたねェ~~。
損得抜きの心意気が素晴らしい!

ご参加の皆さん全部とはお話出来ませんでしたが・・・オヤージなんで人見知りするんですワ!

いっぱい集まってます!


協賛ショップのテント・・・商談すすんだやろか?


素晴らしい皆さんとの出会い・・・またお会いしましょう!
Posted at 2008/10/05 22:06:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日 イイね!

シフトノブ加工・・・

シフトノブ加工・・・シフトノブ加工

6年目に突入のプジョー・・・ステアリングの革もツルツルのハゲハゲ。
もう暫く乗るつもりなのでステアリングを新調しました。

で、シフト・ノブの革巻き加工をフォー○イ△さんでお願いしました。

プジョー206スタイルにはウレタン製で革模様のものがついてます・・・フェイクなんでザラザラした感触、そして、しょぼいんですよね。

アルファのシフト・ブーツでもお世話になりましたが、簡単な指示書でも確実に対応していただけるので安心です。

指示書


ちょっと光ってグレーに見えますが・・・ちゃんとしたブラックの革です。


横から・・・ステアリングに合わせて、スムース・レザーとディンプル・レザーのコンビ加工。
握り心地良いです。


ちょっとしたパーツですが、ずいぶん感じが良くなりました。


ステアリングとシフト・ノブ・・・直に触れる部分。
市販品で気にいったのが見つからない、またはオリジナルを崩したくない・・・こんな時しっかりと対応してくれる工房は貴重。

現物を送らなくてはいけないという制約はありますが・・・試してみるとハマルかも!

Posted at 2008/09/06 11:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月20日 イイね!

納車から1年・・・

納車から1年・・・納車から1年・・・

早いものでアルファが納車から1年を迎えた。
もう車弄りなどとっくの昔に卒業したつもりでいたので、こんなに弄ったの久しぶりで自分でも驚いている。
相変わらず距離は伸びていないが・・・モディファイしたところなど取り纏めてみた。

足回り関係は、アルファ純正のビルシュタイン・サスキット、オレカ・スタビライザー教化ピロボールリンク、OZボッティチェッリ・アルミホイール。
吸排気関係は、アルファスポーツ・マフラー、エアクリはグリーンフィルターに交換。
内装関係は、純正Tiステアリング、オレカ・パドルサポート、フォーナイン・シフトおよびサイドブレーキブーツ。カロ・フロアマット、モモ・紋章入りシフトノブ、純正アルミ製ABペダルおよびフットレスト。
電装関係は、ユピテル・GPSレーダー、ETC、コネクト2・iPodコネクター。
エンジン関係は、デジテック・ECUチューン、マイクロロン処理。

のびやかなスタイル・・・外観はほぼノーマル。


この角度からのスタイルが一番気に入っている。


ノーマルは若干腰高感があるのでビルシュタインサスキットを組み込んだ。さほど落ちないが、ほどほどで落ち着いた感じ。


Ti用のステアリングはとても良い感じ。セレのパドルサポートも非常に使いやすい。


あまり評判の良くないマフラーだが、ストレスなく吹けるようになってきた。音質は官能的というほどではないが・・・ジェントル。


OZのボッティチェッリは相変わらず洗い難いが、159のスタイルには良くマッチする。純正と同サイズの18インチだが、より軽量なので乗りごごちも良くなった。


発進時にもさっとしていたのがデジテック・チューンでほぼ解消された。高負荷時のフロアの震えもも無くなった。


纏めとして、トラブルなども全く問題のないレベルでいたってまっとうな車。走りもしなやかで乗りごごちも良い。
長い付き合いになりそうである。
Posted at 2008/08/20 16:09:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月06日 イイね!

パドル・シフト・・・

パドル・シフト・・・セレのパドル・シフト・・・

セレのパドル・シフト・・・スレアリングを握ったままでシフトのアップ、ダウンが出来ます。
難点はちっこすぎるってこと。特に左側はステアリングを回しているときなど使いものになりません

で、セレスピード・ピュアスポーツ・パドルシフト・・・ってようやく○レ△さんから出ました。

ステアリングを握ると自然に指にパドルが当たるのと、上下方向に長くなりますので、確かにシフトが楽にできるようになりました。

後付感が若干有りますが、機能性は大幅に向上します。


アルミの削り出しで質感はイイです。



自然に指に当たる絶妙の位置。



上下に長くなるので使いやすくなります。


シフト・ボタンの上から両面テープで貼り付けるだけの簡単装着。外れないか・・・ちょっと不安。

Posted at 2008/08/06 14:33:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月02日 イイね!

Tiな方には関係ないかもしれませんが・・・

Tiな方には関係ないかもしれませんが・・・Tiステアリング

Tiな方には当然最初から付いていますので関係ないでしょうが・・・。

Dラーで握ってから気になっていました。

で、Tiのステアリング・・・ステッチがです!。

どうしたモノかと思案の末ステッチを赤で統一することに・・・Bちゃ~~さんとおなじフォー○△ンさんでシフト・ブーツとサイドブレーキ・ブーツを赤ステッチで造っていただきました。

パーツが昨日届いて全部揃いましたので早速Dラーで取り付けてきました。

Tiのステアリング・・・とっても握りやすいです。
ガン・グリップの裏側が大きなコブ状になっているので、パドル・シフトも使いやすい。

ブーツの出来もとってもイイです。

サイド・ブレーキとシフト・ブーツ



シフト・ブーツ・・・とっても丁寧な造り。サイズもドンぴしゃです。



サイドブレーキ・ブーツ・・・純正オプションのものよりいいです。


これなら・・・全部の159に最初から付ければいいのに!
Posted at 2008/08/02 20:02:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様おめでとう御座います。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
これから・・・仕事の準備です(T.T)」
何シテル?   01/01 03:18
えむくろと申します。 人生の半ばを過ぎて、また車にはまってしまいました。なにげなく立ち寄ったアルファのディラーで蛇の毒牙にやられたようです。メタボと苦闘しなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちく 
カテゴリ:グルメ
2009/12/15 14:05:19
 
Gizmobies 
カテゴリ:マック
2009/03/14 14:12:50
 
ビンテージコンピュータ 
カテゴリ:マック
2009/03/14 14:06:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
前車プジョーの車検を機に乗り換えました。605にはしっとりとした感じが気に入って9年ほど ...
ミニ MINI ミニ MINI
206の車検が近づいてきたのと、以前から付き合いのあった近所のディラーが消滅してしまった ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
主に家内が買い物やお出かけに使用。色はチャイナ・ブルーです。 この2月が車検月でしたので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation