• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

屋根のきしみ

最近屋根のきしみ音が大きくなってきました(´Д⊂グスン
ダイソウのお世話になっているのですが・・・・・・
効き目が今一乏しく(涙)

運転席右  耳の上付近から キシッキシッて音が(;´Д`A ```

どないか成りませんかね(´Д⊂グスン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/14 21:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年10月14日 21:43
指用のアレは着けているんですよね?

個人的には100均のモノより文具店の生ゴム製をお勧めします♪

あとは・・・納車間のない頃、Dで内張り裏側にクッションシート貼ってもらいましたよ(^-^)v

今週末の日曜夕方なら、埼玉で見てあげられますが(爆
コメントへの返答
2009年10月14日 21:48
生も経験済みですが、今一なんですよね~

納車2年なので、言う価値有かもですね^^
弄ってるから~  って、落有りそうですけど(;´Д`A ```


今週末ですか~・・・・・・・・   
夕方が微妙です(;´Д`A ```
 
2009年10月14日 21:53
D曰く、屋根のきしみ対策は内張りのシート張りと留め金の調整だそうですww

生サックは、Dも効果は良く分っていてもオススメはしてないと(^o^;


緑の兄キに御相談してみては??

コメントへの返答
2009年10月14日 22:18
了解しました~ Dにてクレーマーしてみますね

緑の兄のアドバイスいただきますか^^
2009年10月14日 22:00
はじめまして♪
指サックしてますけど、時々ルーフ警告がでるのでお勧めできないです。
トランク周りの補強をして車体剛性をあげるときしみ音が減少するらしいですよ。


コメントへの返答
2009年10月14日 22:21
コメありがとうございます^^

トランクブレースも経験していますが、
補強は、下回りだけと決めています(^^ゞ
ゆるい感じでグリップ追求なのですよ^^

ありがとうございますm(__)m


2009年10月14日 22:04
5万6千キロ走った家のはそんなに気になりません(嘘爆)
オープン&クローズのタイミングで音が出たり出なかったりしますが(苦笑)
家のはサックしてませんよ

気がついたらゴムに極秘オイルを塗ってますよ


気になり我慢出来ないなら何時もニコニコオープンで…(爆)
コメントへの返答
2009年10月14日 22:23
ですよね~^^

あ○にも負けず、ゆ○にも負けずですか(^^ゞ

オイリーは年の姓で、カッサカサですが
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2009年10月14日 22:32
ルーフの前でしょうか後ろでしょうか?

前だとルーフロック機構の調整で多少は改善されると思います。

後ろはシリコングリース塗布で静かになりましたよ(笑)

コメントへの返答
2009年10月14日 22:42
後と言うか頭の上なんですよ(´Д⊂グスン

グリス添付もしたのですが、返って大きく(T_T)
2009年10月14日 22:42
いっその事
ロールバー入れて
固めますか? (笑

屋根廻りのゴム製品、全部に
シリコングリスを薄く塗ったら
2ヶ月くらいだけ、静かになりました。

最終手段は、『気にしない』です・・・
コメントへの返答
2009年10月14日 22:48
気にしないで、相当経ちましたが・・・・・・・
雪国育ちは、冬になると気になるんですね^^

シリコン系は、時に髪に(;´Д`A ```
はげるで~(わら

ガンダムキット作ろうかと(^_^;)
2009年10月15日 2:03
よくピラー側のネジが緩むとでカタカタいいますね。
ミシミシやキュッキュッだとルーフ側だったりする件w

後ろのリアガラス付近のピラーやトランクボード?もかなり悪さしてますよ

最近は過走行につき本人共々ボディが捻れてきてるような(゜∀゜)アヒャヒャ
コメントへの返答
2009年10月15日 18:53
なるほど^^  うんうん

たまには役立つ情報ありがとですww

2009年10月15日 8:41
やはり、Dで調整が一番かと。

やっぱり、にこにこオープンで!
(雨ニモ負ケズ、雪ニモ負ケズ、そんなオープン乗りになりたひ(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 18:56
でーで、とりあえず調整させてみます

ちょうど12ヶ月点検なので 

隊長が新潟まで豪雨の日、オープンで着たら
考えますよ^^

雪がチラつく中でのオープンは、よくありますが^^
2009年10月15日 19:56
右上…
内張りの爪かなあ?

部分的に外れかけてはいませんか?
あとは…外して詰め物ですな。
コメントへの返答
2009年10月15日 20:01
外れてはいないのですけどね(^^ゞ

とりあえずDで確認させます
2009年11月7日 22:17
きしみ音、私も大嫌いです。なんか車が安っぽく思えるし…。

私は、指サックの代わりに、シリコンチューブを代用しています。

でも、ゴム周りに雨や埃等で汚れが溜まってくると音が出てくる様な気がします。

そこで、屋根のゴム周りにアーマオールを塗布しています。

音が出だしたら、アーマオールを塗布します。ゴムの汚れを取ると同時に潤いを与えるみたいで、嘘のようにきしみ音が消えます。

私の車では、一度塗布すると、2カ月位は無音です。

一度試してみては?
コメントへの返答
2009年11月7日 22:27
とても良い情報ありがとうございます^^

屋根の可動部構造に関していろいろ模索しています。

ヒンジ部分に何か良い工夫ができないかと^^

アーマオールの塗布してみます
ありがとうございます<m(__)m>

プロフィール

「東北徘徊 http://cvw.jp/b/361725/39858407/
何シテル?   05/30 21:11
普通に走り普通に遊ぶそれが一番の快感ww 最近 後朱印集め してます。 神社限定な感じww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【石川コペンicon】7月、ツーリングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 10:55:39
パーツ工房Ahbow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/27 23:17:51
 
地元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/09 17:55:00
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
10ヶ月かかりました
トヨタ iQ トヨタ iQ
モデリスタフルの真っ黒黒輔
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっと買えたww
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
家族全員移動用^^ 妻は3ナンバー が鉄則^^

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation