• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきろのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

そして気づかされたこと・・・。

そして気づかされたこと・・・。






ミニカは軽自動車で、

白い奴は白ナンバー・・・小型自動車。いわゆる普通車。


どちらもクラス的にはコンパクトなFFで、重量も軽く、機敏な動きをしてくれる車。

基本的には同じように扱える・・・はずでした・・・。


甘かった。



ミニカでできる事は、白い奴でもできること。

ミニカで限界だと感じた事も、平気でこなしてしまう。


ちがう。

こんなはずじゃなかった。


まさか、

こんなにもポテンシャルが違うなんて。


ミニカにできない事を、白い奴は教えてくれました。




でもソレを知った時。

白い奴に恐怖し、ミニカに絶望する。




今年の目標が決まりつつあります。

白い奴で、新たなステージに挑みます。


どこまで実現できるかは分かりませんが・・。

新たな相棒と、闘ってみようと思います。



めざすは・・・最高の称号を・・・。









Posted at 2010/02/13 01:21:40 | コメント(3) | クルマ | 日記
2010年02月13日 イイね!

白い奴・・・折り返し?

白い奴・・・折り返し?






とうとう白い奴も10万㌔超えました・・・。

でもまだタイベル換えてないの。。。

とりあえずベルトはあるので、残るはドラシャのみ・・・。



Posted at 2010/02/13 01:11:30 | コメント(0) | クルマ | 日記
2010年02月10日 イイね!

希少車種、現る・・・。

希少車種、現る・・・。










なんと!Σ( ̄□ ̄;)


まさかこのタイミングで現れるなんて・・・。

雪国なのでダンガンかと思いきや、まさかのSR-Zです(笑

しかも、フルノーマルの!!




まだオーナーには遭遇した事はありませんが・・・。

どうやら親車らしいです。

ちなみにATです(爆



ある意味、希少の塊ですかね・・。

明らかうちのより状態良いって、どーいうこと!?


乗り方の問題ですかね・・・orz






Posted at 2010/02/10 23:03:03 | コメント(0) | クルマ | 日記
2010年02月10日 イイね!

もういっちょ!

もういっちょ!






現在価格50万にて売出し中!

気になる方はご一報ください…<(_ _)>(笑



どうせいずれバレるときも来ると思ったので、

こちらから先制攻撃です。(謎


12月に納車されたばかりですが、

早くも、雪遊びによる負傷があります。


綺麗に保存するためにも、ミニカを出してくるべきか・・・・。



Posted at 2010/02/10 22:54:25 | コメント(3) | クルマ | 日記
2010年02月10日 イイね!

晒します!

晒します!






恥ずかしいですが・・・本日の講習の時のメモ書きを一部さらします(笑



本当は綺麗に写真が撮れたのでこの喜びを共有したくて・・・。



余計なおせわですね(^^;


Posted at 2010/02/10 22:48:26 | コメント(1) | 雑談 | 日記

プロフィール

「ナイトライド http://cvw.jp/b/361759/34505773/
何シテル?   11/19 23:13
・福井県人ですが、一般的に言う“福井”には住んでいません。 ・カモサカエとかヘシコとか、そっちの“フクイ人”です。 ・休日は自宅にて『車工房あきろ』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3 4 5 6
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

スノドラ納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 08:26:45

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
2013年9月2日納車。 納車時走行:18,940km(メーター読) メーター交換暦 ...
ヤマハ RZ50 あーるぜっと (ヤマハ RZ50)
2012年、秋に譲り受け」ました。 ワン・コーナー、ワン・アタック仕様
三菱 ミニカ 緑のたぬき (三菱 ミニカ)
無理せず大事に乗っていk予定・・・が。
ホンダ シビックタイプR 白い奴(涙くん) (ホンダ シビックタイプR)
行きたいと思った所に、 いつでも付いてきてくれます。 乗り主のワガママに、 一番良く応 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation