• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつかはEV

「このVICS情報 何になる?
スマートフォン連携ナビに頻繁に表示されます。でも、九州自動車道って350km近くあるんですよね。
いったい何を伝えたいの?」
何シテル?   05/21 20:25

マイプロフィール

自己紹介i-MiEV ⇒ ekクロスEV のEV乗りです。
"いつかはクラウン"でなく"いつかは電気自動車"と小6で心に描いて60年が過ぎてしまいました。
待ちきれずに20年前にプリウス(20型)を購入、運転を楽しむことができる年齢も残り少ないと感じて焦っていたところ、10年前にi-MiEVが価格改定となったのを契機にEVを購入、22万km乗りました。いい車でした。
そして、そろそろ安全運転支援機能がないと不安(危険?)な年齢が近づいたと感じ、各社EVが出そろうと予想される2026年を待たずに2024年1月にekクロスEVに乗りかえました。
そして、今まで読むだけだった"ミンカラ"にも会員登録!!
今度の電池はどうなるか? i-MiEVの10年間22万kmの電池容量推移を持っていますので、比較してゆこうと思っています。
    登録日 : 2024年02月18日

愛車紹介

三菱 eKクロス EV

最新 ブログ

スマートフォン連携ナビの表示が・・・ (0)
ekクロスEVにテンパータイヤ (0)
過不足なしの今風の車 (0)

最新 整備手帳

久々のタイヤローテーション [三菱 eKクロス EV] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

三菱 / eKクロス EV
© LY Corporation