2008年03月03日
どうなってるの・・・?
こんにちは!!!
久々のブログ更新です・・・(^▽^;)
昨日、一昨日にbBにガソリンを入れてあげました(^▽^)v
私は通常、eゲージランプが点灯して60km程走ってから給油します。
えっ?ガス欠したらどうするのかって(?_?)
そりゃ、おともだちの皆さんに助けてもらいますよwww
と言うのは冗談で、とりあえず経験上60kmは大丈夫です♪
本当はもっと走れると思うのですが、60km程度からエンジンの振動などが大きくなってくるので怖くて走れません・・・(^^;)
話は最初に戻って・・・
なぜ2日に分けて給油したのかと疑問に思った方いますか?
えっ?いませんかwww
いや、そういわずに聞いてあげてくださいよヾ(^▽^;)
最初に給油したのが1日の夜。
いつものごとくギリギリまで走っていたので、職場に一番近い給油所で
『Edyでレギュラー満タンお願いします。』
と言いました。
ふと何気に、値段が気になったので
私『今レギュラーっていくらですか?』
店員『今、149円ですね~♪』
えぇ、久々にやりましたよ・・・。
二度見
私『マジですか!?レギュラーですよ!!!』
店員『はい、レギュラーですよね?』
私『いつから値上がりしたんですか?』
店員『えっ?、だいぶ前からこの値段ですけど・・・。』
私は大体1週間~10日間でガソリンを入れます。
そしていつも同じ会社のガソリンスタンドを使っています。
前回給油時はたぶん139円位でした・・・。
10円の値上がりってきっと話題になりますよね?
何一つそのような情報はありませんでした・・・。
私、心の声『はぁ~?ホントに~?とりあえず今はガソリンがギリギリの状態だから、千円分入れて明日いつものガソリンスタンドに行くか・・・。』
私『すみません、じゃあとりあえず千円分をEdyでお願いします。』
店員『あっ、そうですか・・・。』
そして給油開始。
ふと給油機とノズルを見る・・・。
給油機の表示
青『ハイオク』 赤『レギュラー』
ノズルの色
青『bの給油口にささっている』 赤『何事もなかったかのように置かれている』
私心の声『ん?間違ってないか・・・?でもハイオク入っているし、俺はレギュラーって言ったしな~。間違えたのは向こうだから・・・』
給油終了後・・・
店員『レギュラー千円分ですね♪Edyカードをおかりします。』
こういってレシートを持ってきた。
確認すると確かにレギュラーと書かれている・・・。
私心の声『なんだ、なんでノズルの色が違うんだ・・・。店員間違えたりしないのかな・・・?』
とりあえず仕事の為お店を後にし、翌日いつもの給油所へ・・・。
ここでは価格表示がありました!!!
見ると
レギュラー139円
私心の声『なんだ、なんだ?なんで同じ会社で10円も違うんだ!!!』
とりあえず、そこでガソリン満タンにしました!!!
二日間でのトータル給油量41.85リットル
もしも149円で満タン給油したら、6,235円
今回の総費用5,802円
その差、433円
ガソリン約3リットル分得しました!!!
ガソリン価格って同じ会社でも給油所によってまちまちですが、10円も違うとは・・・。
みなさんはこういう経験ありますか???
※長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2008/03/03 17:01:41
タグ
今、あなたにおすすめ