2008年07月06日
名古屋地方はとっても天気が良い日が続いています。
そして暑い!!
梅雨で雨が続いていたので、僕の車はとってもキタナイです…^^;
で…、洗車してあげようと思ったのですがとにかく暑い!
そこで社内を綺麗にしようと、とにかくピカピカにする為に外せるものは外していました。
すると内装をめくると出てくるのは様々な電気部品…。静電気のせいか真っ黒になったECUを見つけ、後でキレイに拭こうと思いリセットも兼ねECUも同時に外して台の上に置いておきました。
この台はいつもは家の中にいるワンコを外に出すときにリードをつないでいます。今日もワンコをつないでいました。
(勘が良い人はココでもうお分かりですよねw)
内装部品を洗剤で洗っていると、『ワンワン!』の次に
『ドカ~~ン!!!』
今まで1度も倒れたことが無い台が倒れました。
ワンコや車には当たっていないことを確認してホッとした次の瞬間、上にのせてあった物がありません。
そうです、全て下敷きになりました…。
しかもご丁寧にECUは台の角が当たったようで中心部がベッコリと曲がっています。見た目に使用不可能なのはスグに分かり、ただのゴミのようになりました…。(写真は後日アップします。笑えます。)
とりあえず車を動かせるようにしないといけないので、残してあったノーマルECUと念のためスピードリミッターカットを取り付けました。
一気に車が不調になったのは言うまでもありません…。
僕は二度と内装を外してまでの洗車しないと心に誓いました。。。。
Posted at 2008/07/06 14:51:21 | |
トラックバック(0) | 日記