• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATORUのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

先日のレースを考察してみました。

先日のレースを考察してみました。先日ブログにてGTカープロデュースさん主催のプチ耐久で優勝できたことを報告させていただきました。

走るだけではなく、作戦がいかに大切かって事を久しぶりに感じました。


優勝できた要因

1、普通車も混走だったが排気量や改造度合いでピット停止時間の違いでハンデが設けてあったこと。
これにより僕のチームのピット停止時間は1.5分でした。
シビックTypeRやロードスターなどは3.5分のピットストップだったので、ピットストップに2分も会ったこと。

2、シビックTypeRなどに勝つ為にピットストップハンデを活かして無給油作戦にしました。

3、無給油のため燃費を考え2時間を走りきる為に、1分9秒台でラップを続けた。
全開走行するともっと速いですよ♪

4、台数が少なかったこと。REV SPEEDのコルトも参戦予定でしたが、レース前に藤ともちゃんがクルマを壊してくれたので出走できなかったので…^^;


この大きくは1~3のおかげで優勝できたと思っています。


しかし色んなことがあるもので、レース前に15分間の練習走行があることをすっかり忘れていました。
おかげでラストドライバーだった僕の時、チェッカーまであと10分って頃からガスカットの症状が出始めました。
フルブレーキングの前荷重でガスカット、左コーナーでガスカット…

この前荷重でガスカットは怖かったです。
フルブレーキングからヒール&トゥでシフトダウンの時にアクセルでアオれないんです。
アクセル踏んで荷重が戻り始めると遅れて回転数が上がります。
想像してみてください。その時にはすでにクラッチは繋ぎ始めているので、エンジンはウォンウォーンと2段階で回転数が上がります。もちろん車はギクシャクしました。


でも久しぶりにレースしたなぁっていう充実感が今も残っていますし、昔の真剣レースと違った楽しさが残っています。
来年は西浦のK耐久にフル参戦予定です。
各地にも遠征予定ですので、どこかで見かけたら声を掛けてください。
Posted at 2009/11/10 10:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「K耐久最終戦へ」
何シテル?   11/21 05:51
車を通じて多くの人に出会えたらと思い登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1234567
89 1011121314
151617181920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

あぶえり。さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 19:23:49

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンスポーツへの憧れだけで購入し、遊びから通勤までS2000で全てをこなしています。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
西浦サーキットで開催されているK耐久KNCクラスに参戦しています。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation