• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATORUのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

またしても…

何とか腰が良くなってきました。
年下のS乗りの子がSMSCに入会するって事で本日付き合いを名目に鈴鹿に行ってきました。
今日は16:10からの最終の1枠だけでしたので、腰のリハビリのつもりでと自分に言い聞かせ安全に走る事を誓っていました。

鈴鹿に着いてピットで走行準備をしていると、プリウスが3台ピットに入ってきて、その後オフィシャルの方が誰かとお話をしていました。
ただならぬ様子だったので耳をダンボにして聞き耳を立てていると『もう受付は済ませてしまったのですか?』とオフィシャルの方が少し驚いた様子で話しています。
何だ???と思っているとオフィシャルの方がプリウス以外のドライバー一人一人に声をかけています。当然僕のところにも来たので話を聞くと『今日はプリウスが3台一緒に走ります。しかもプリウスレースの練習ということなので、かなりの速度差があると思いますので、気をつけて走行してください。』と…

プリウスレースって何だ??と思いながら、走行するとなんと2周目のスプーン手前でプリウスに追いついてしまいました!!
しかも止まっているのでは?と思うほどのスロー走行、さらにコースのど真ん中です。
ドッチに避けるのかと思っていると、かすかに右にウインカーらしくチカチカと光っています。どうやらレンズの飛散防止にガムテープでウインカー部分を隠してしまっています。ウインカーをだして譲る気持ちはあるようですが、コースのど真ん中です。。。
危うく激突してしまうところでした…^^;
勘弁してよ~なんて思いつつ走行を続けると今度はシケインで2台目のプリウス…、やっぱりガムテープでウインカーを隠してあります。。
そして一番危なかったのは3台目、最終を立ち上がった所(レコードライン)でほぼ止まっています。最終コーナーを右に加速してるところにそんなプリウスがいるのですから、ブレーキを踏んで減速したらお約束のテールスライド…、何とか持ちこたえてそのままの姿勢で何とかプリウスをパスすることができました。
もうダメだ!危ない!!と判断したので、ピットに戻りパドックインフォメーションに入りオフィシャルの方にお願いをしました。
しかしガムテープは注意できるが低速走行までは…と。。。。
ハァ~~~ん?????せめて譲ることくらいお願いできるでしょ!
と思いましたが大人の対応で無言の抗議。残り時間は25分位ありましたが走行をそこで止めました。。
オフィシャルの方たちも気まずそうに見てましたが、お構いなく片付け準備を始めました。

しばらくして走行時間が終了し知らない人ですが4人に声をかけられました。
『プリウス危なかったよね~。オフィシャルにお願いしてくれたんだって、ありがとう。』って…^^;
おいおいみんな危ないって思っていたならなぜ言わないの?しかも今日の走行は10台、うち3台がプリウス、そして年下の子、で僕。って事はほぼみんな危ないって思っていたって事でしょ。。。。

そんなこんなで不完全燃焼のまま帰路に。。

国語力の無い僕の文章でうまく伝わらないとは思いますが、またしても僕にとっては不運の鈴鹿でした。。。。
Posted at 2009/07/15 00:04:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

ネーム変更しました。。。

Yuchihoに変更しました。。。

気分一新です♪

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2009/07/09 20:19:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

腰痛…

腰痛…先週土曜日に鈴鹿サーキットSMSCのチャレンジグランプリがありました。
一緒に参加する友人と6時30分の開門と同時に行って良い場所のピットを取ろうと約束しました。
6時30分に鈴鹿サーキットに行こうと思うと5時15分に家を出発しなくてはなりません。
4時30分に目覚ましをセットしたはずが、起きたら5時2分!!!
やってしまった!と思い勢いよく起き上がってしまいました。
またしてもやってしまいましたです。。。元々腰痛持ちの僕は起き上がるときはゆっくりと起き上がって腰に負担を掛けないようにしていたのですが、慌てて起き上がってしまったので腰に痛みが走りました。
腰痛でリタイヤっていうのは恥ずかしいので、何とか朝の準備を済まし出発しました。
バケットシートに体を収めてしまえば腰の痛みは感じられないので『今日は何とかなるかな』なんて甘い気持ちでクルマを走らせていました。

何とか鈴鹿サーキットに遅刻することなく到着することができました。
動き回るのにちょうど良い33番ピットにクルマを入れ、腰をかばいながら準備をしていると同じピット枠内の2つ隣にこの方のクルマが入ってきました。すぐに気づいたのですが腰が痛くて声を掛けに行けませんでした。(ごめんなさ~い)

今回チャレンジグランプリは3枠走行したのですが、午前の1枠目に腰痛が激しさを増しだしました。コーナーのたびに腰に激痛が走り踏ん張ることができません。
当然タイムにも影響しベストタイムはおろか30秒も切れずに2分32秒684…^^;
この時点でクラス5位でした。。。
しかしこの1枠目で最近の不調の原因が分かりました。どうやら失火しています……。
さらに少し前に左のドラシャを交換したばかりなのですが、今度は右のドラシャが逝ってしまいました。

2枠目までの間に初めてメディカルセンターに行ってシップをもらってきました。

シップを貼ると少しは痛みも楽になったのでコリャいけると思い2枠目に臨んだのですが、2枠目のスタートからドラシャの振動が激しいおかげで逆バンク中にシフトノブが外れてきました(笑)
ピットにすぐに戻りシフトノブを交換しようとクルマから降りるとき、シップのおかげか痛みを忘れて勢いよく飛び出したのでまた腰に激痛が…。
そんなこんなで2枠目を走り終え2分32秒276…
腰痛は仕方ないとしても失火とドラシャがダメでこのタイムは仕方ないかと諦めムード。。。この時点でクラス4位。。

更なる激しさを増す腰痛と諦めムードのなか3枠目を走って2分31秒038でクラス3位になりました。

振り返ってみるとクリアを取れたのは1本も無し…^^;
相変わらず遅いクルマはなかなか譲ってくれなかったり、コーナー入り口で譲ってくれるなど…。130R入り口で譲られた時なんかは、インから130Rに飛び込み久しぶりにコースアウトしそうになりました(笑)

今回はクラス3位でしたが、次回はクルマと腰を万全の体制で優勝を目指したいと思います。



後日談になりますが、あまりに腰が痛いので今日いつもの病院ではなく会社の近くの病院に行ったら、看護師さんから声を掛けられ中学の同級生だと判明しました。
連絡先を教えて欲しいと言われ教えました。今後何かがおきるかも…(ナイナイ
Posted at 2009/07/06 13:32:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日 イイね!

ヒマだったので…

ヒマだったので…昨日は僕の誕生日でした。
が…うちの奥さまだけではなく子ども達も何の一言もないので、クルマ弄りする事にしました。

『まぁ、40近いオジサンにはな~んにもないわな…』なんてブツブツ言いながらクルマを弄ろうとボンネットを開けましたが、何の準備もしてないうえにドコを弄るかも決めていません。
さてどうしようって悩んでいたら目に入ったのが吸気温センサー!
効果はあるかどうかは分かりませんが、やってみようと吸気温センサーの移設を行いました。

しか~し!AP2のセンサーではAP1のECUはどうやら誤検知してしまうようで、ノーマルより吸気温を約20度位高くなってしまいます(通常走行時ノーマル55度位が75度!)
AP1のセンサーを取り寄せAP2インテークパイプのセンサー取り付け穴に付けれるように加工してもらって取り付け配線を延長して完成です。元のセンサーもそのまま残してあるので、何か問題があった際にはすぐに戻せるようにしました。
どうやら外気温+10度位を示すようで、ノーマルより約15度位は低いようです。

ん~満足まんぞくと思いながら、家に入ると飾り付けがしてありクラッカー音と共に『パパおめでとう~♪』
それからバースデーパーティーが始まり飲みすぎてベロベロになりました。


幸せ報告のようなブログになってしまいましたが、メインは吸気温センサーの移設です(笑)
Posted at 2009/06/29 16:08:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

僕は優柔不断…

前回のブログから1ヶ月以上が経ってしまいました^^;
特にネタが無かったわけではないのですが、どちらかというとネタにしたくなかった事が多かったので…(←車に関してです)

この1ヶ月間で6回(約11時間)鈴鹿に走りに行ったのですが、ぜ~んぜんタイムが伸びなくなりました…。
暑さのせいと人には励まされましたが、徐々にタイムは後退し先週ついには30秒も切れなくなってしまいました。。。
最後には異常な振動と共にドラシャが逝ってしまいました。
走れば走るほどタイムが落ちていくので車に無理をさせてしまいましたかね…(反省

7月4日の鈴鹿のチャレンジクラブグランプリに申し込みましたが、2~3部山のSタイヤで挑むか、その前にもう1度走りに行って今のタイヤを終わらせてフレッシュタイヤで挑むか悩んでいます。。
ドラシャも新品になったし秘密兵器wも投入したので心機一転フレッシュタイヤで挑もうとも思うのですが、フレッシュタイヤでフィーリングが変わってまたタイムが落ちたら…
いやいやサーキット走行はタイムなんか気にせず楽しければ良いからフレッシュで…、でもやっぱりタイムが…


こんな優柔不断な僕を誰か何とかしてください…^^;
Posted at 2009/06/25 17:54:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「K耐久最終戦へ」
何シテル?   11/21 05:51
車を通じて多くの人に出会えたらと思い登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぶえり。さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 19:23:49

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンスポーツへの憧れだけで購入し、遊びから通勤までS2000で全てをこなしています。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
西浦サーキットで開催されているK耐久KNCクラスに参戦しています。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation