• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coba5555のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

全国オフでのチョイ弄り

全国オフも済んで 現実になかなか戻れない感があるのですが、それでも積み上がった仕事を片付けて一段落。

いつもの整備手帳にUPするほどでもないので、全国オフ用に小弄りした事、ちょいとUPしてみます。

このブログのきっかけになったみんカラブログの画像複数添付機能、使ってみました(汗

小弄りと言っても 思った効果が得られたか自分では全く分からないのですが、反射シートによるステッカーチューンをしています。
まずホイール周り。

クラブステッカー製作時にはオーダー頂いた方には大変ご迷惑をかけたアノ品です。

大きな形状のカットなら可能かと ロゴ関連のみ関西メンバーのfairオジさんにお願いしてカットして貰いました。(喜
リムには以前から赤のカッティングシートを貼っていましたから違いに気がつく方はほとんどいなかったと思いますが、若干太くして上貼りし直しています。

また、ダミーキャリパーもボディー近似色に塗装して『NISSAN』ロゴ(これもfairオジさん作)を同じ反射シートにて貼付け。
貼付け後、クリアーの厚吹きで耐久性を上げています。
ストロボアリとナシでの比較。

画像で比較すると結構光っているんですがねぇ。実際はどのように見えていたんでしょう?(謎

そして、ブランドロゴ。
こちらがfairオジさん作のモノ(ZOOMだけはデータが乏しく 自分でカットしてます  恥)

全国オフの闇オフでストロボ撮影すると

こんな感じに(喜
全景で(アカン、あの方のウヌボレーズがうつってきたか!  汗)


リアにもREMUSを!


と久々に愛機の画像をUPしてみました。
事前に弄りの時間がつくれなかったので 今回はこの程度でしたが 次回はまた頑張って一工夫したいなぁ。
(移動中のトンネルとかできれいに見えていないとなんのこっちゃですなぁ 今回の企画 笑)

で、ウヌボレーズついでに(コンデジ画像ですが)お気に入りを幾つか!

フロントは闇オフ仕様で使ったMk-Ⅱグリルです。(萌萌。。

 
話し変わって、全国オフ会場のラグーナ蒲郡さんのブログで全国オフの記事が出ていました。(喜
第三者的な目線での記事ですので なんだか嬉しいですね。
フェステバルマーケットブログ



しかし、楽しかったなぁ(萌。。。。。


また、皆さんとお逢いしたいですね(願。
 


しかし、みんカラのこの機能 かなり使えるぞ(喜
Posted at 2011/10/13 18:27:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ
2011年10月05日 イイね!

みんカラと結婚したオトコの物語(スピンオフ)

みんカラと結婚したオトコの物語(本編)



とある大きなイベントを済ませたオトコ。

会場を出る際に無理矢理詰め込んだその思い出と言う荷物を降ろし、ガレージに愛車をとめた。

『お疲れやったな。』
2日間自分と共にそのイベントを過ごした愛車に心の中で声をかけた。

『キンキンキン・・・・』
過剰に熱されたエンジンがその膨張を止め返事を返した。


既に日が変わり、自宅の明かりも消えている。
心地よい疲れが自分を取り巻いている事に気付かないふりをしながら自宅の鍵をあけた。


バルコニーのドアを開けると冷えた外気が部屋に流れ込んだ。
おもむろにバーボンをつかんでグラスに注ぐ。
まず一口、さらに一口。

『うまい。』
オトコは思わず口にした。


ポケットの中でつぶれかけたタバコに火をつけながら星の少ない夜空を見上げる。

ストレートで流し込んだバーボンのせいだろうか?
胸だけではなく、目頭まで熱く感じるのは。

冷たい風がオトコの頬を刺していた。


横で猫がいつもと違う目でおとこを見上げる。
野生の本能がいつもと違う何かに気付いたのだろうか。

『なんや、オレおかしいか?』

そして、おとこは思い出せる限りの記憶を猫に話し出した。



本会前日の朝、約束のポイントに集合するスタッフトレインメンバー!計9台!!!



現地入りして各分担ごとに作業!
会場にて配車を考えるスタッフ。
ニャ:ここに誘導者を配置せなあきませんな!
EZ:このアングルからなら見通しがよいですよね!!
虎:この位置から私はチームを応援する事にします!!!
ニャ+EZ:何を応援しますの?
虎:明日わかりますわ(笑
ニャ+EZ:・・・???


前夜祭ガイダンスを赤☆氏より。



恒例の闇オフ。
今年もそれぞれが工夫を凝らしての参加。
正に光の祭典!



帰宿して宴会会場に!
横断幕も誇らしげです。



宴会を終えて2次会を済ませてもスタッフは頑張ります!
TOMA:では、このポイントを守ってお願いします。
伸、ニャ、ISSA:元気にニンジン振りますよ!
hiros:僕はもう振ってますよ(悦
全:だれやこいつ壊したの?
虎:去年から壊れてましたで(笑



明けて翌朝!清々しい朝です!



EZ:朝風呂でシャキッとして頑張りましょう!
しんる:もうワクワクですな(喜
赤☆:後はただ祈るのみ。黙。。。。
ニャ:ええから、隠してください!!!



さて会場スタンバイ!
ARJさんのテントが会場に花を添えてくれています!


スタッフがそれぞれの役目を確認、そして打合せ!
TOMA:では頑張ってゆきましょう!!
しんる:皆さんお願いします!!!

虎+ハル姐+ニャ:ソーレソレソレ!!!
coba:ちがーう!!!(会計大丈夫やろなぁ  汗)



会場ではみな思い思いに楽しみます。
TOMA、しんる、Yukis:赤外線でアドレス交換を!
Fair:ああぁ夜見て頂きたい、説明ができん!!(涙
EZ:どうです、これ
ISSA:あの人、人の愛車でもウヌボレーずしてるなぁ。
ニャ:心の底から好きなんやなぁ。



一段落してスタッフも一服。
ARJ:風を感じて〜♬
TOMA:子育てもオフ会も心です。
373、伸:まず作り方から教えてください。
しんる:これが全国なんやなぁ、楽し過ぎるわぁ



イベントにスタッフは準備開始!
赤☆:チャックが壊れてるやん!
ハル姐:前貼りしとき!それよかこんなん着けたら顔見えへんやないの(怒!
EZ:ビニールテープを踏んで貼ってください。
D-La:これ伸びてめくれますが(汗
ニャ:ワシが踏めば大丈夫や
ISSA:巾が変わらなええけど



さてイベントスタート!
魅力ある協賛品と、ARJさんからのお志の数々、盛り上がりますねぇ!!



毎年恒例のクラブグッズ屋さん。
373:まいどです!今年は夫婦でやらしてもろてますぅ(喜
ニャ:お釣りが無い様にやて? ワシの財布に小銭入れとけっちゅうんかい!
ま73:うふふっ
ニャ:釣は取っときぃや、かまへんかまへん(喜!!



まぁ、色々ありましたが 最後は集合写真で!






『とまぁ、こんな2日間やったんや。』

オトコは猫にその溢れんばかりの思いを語っている自分に苦笑した。


猫:良かったやん。まぁ今日は余韻に浸って明日からまた仕事やで!
オトコ:そうやな、それも頑張らなアカンしな。
猫:しっかし長い話しやったなぁ、途中でガマン出来んかったわ。
オトコ:??? ウンコしたんかい! オレの余韻を邪魔すんない!!!







あとがき

スタッフとして事前準備から最後まで支援したくれたメンバー。
イベントを盛り上げてくださったARJさん。
参加して頂きました多くのメンバーの皆さん。
参加出来ずに それでもお気持ちをお伝え頂いたメンバーの皆さん。

みんなが側にいてくれたから完成しました。

作品名 『絆そしてチカラ』



行き届かぬ部分、随所にあったと思います。
でも、私一人ではここまで素晴らしい集いを完成することは出来ませんでした。

ここで この日に繋がった絆が皆さんの、そしてその周りのチカラになってゆくことを信じています。


本当にありがとうございました。

そして、また再会出来る日を楽しみにしています。





     みんカラと結婚したオトコ(coba5555)





ここまでやらんと あのブログにコメント出来んわい!











Posted at 2011/10/05 22:30:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ
2011年10月01日 イイね!

いよいよです!

いよいよです!いよいよ本日、前夜祭から始まる「第3回全国オフ」

少ない準備期間にスタッフが総力をあげて企画して皆様をお迎えします。

肝心の幹事の私が最も頼りないもので サポート頂いたメンバーの方の負担はかなり大きかったと思います。

人一人の持つ多くのチカラにはいろいろなものがあります。
そしてそのチカラが連携し、絆となったとき本当に大きなものが完成する。

そんな流れを感じながら 今日から盛り上がっていきますよ~!


まずは、本日の前夜祭から参加されますメンバーのみなさん、お祭りですから大いに盛り上がりましょう。

そして明日、約束の地にお越しいただくメンバーのみなさん、至らぬ幹事と それをサポートしてくれたスタッフが現地で思い出の1日となって頂けるよう趣向を凝らしてお迎えします。


それでは参加されますすべての方、どうか安全に そして道中も楽しみながらご移動してください。


ラグーナで逢いましょう!
Posted at 2011/10/01 02:04:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ
2011年09月26日 イイね!

『絆のたまご』受け取ったよ!

『絆のたまご』受け取ったよ!何だかブログを書かないといけない気持ちになってしまって。

全国オフ、もう1週間きりました。
幹事を務めさせていただいて 自分の無力さやフォロー頂くスタッフメンバーの有り難さ、頂くメッセージなどの暖かさ、こんな年齢でも感動する事が出来るのだと高揚している自分が恥ずかしくもあり 嬉しくもあり(涙

本日、私の元に一つの大きな梱包が届きました。

以前から全国オフに参加出来ればと整備手帳ながれで(それが主のコミュなもので)やりとりしていましたメンバーの方。

今回、仕事上の流れで参加が出来なくなったと、連絡がありました。
以下原文

『全国オフ時に誰かにお譲りする予定だったのですが、不参加になりましたので、ご相談させて頂きます。

画像の物が余っており、誰か喜んで頂ける方がみえればと思いまして。
もちろん何かの景品とかに使用して頂いても全然構いません。
もしOKであれば明日にでも至急送らせて頂きます。

お忙しいところ申し訳ありませんがご返答頂ければ幸いです。
よろしくお願い致しますm(__)m 』

正直に申しますと 最初は幹事として好意を受ける気持ちとして御礼をお伝えしてました。

そして本日、手元に届いた一つの梱包。

中には丁寧にそして大切に養生されたパーツ、そして手書きのメッセージ。

弄る事が好きで、パーツが好きで だからこんな気持ちになったのかもしれませんが 梱包を開けて中の状態を確認しようと開封したとたんに出て来た物は『優しさ』でした。

きれいに優しく養生されたパーツは破損もなく、送り主の気持ちをしっかり抱いて入っていました。


ご本人の名義はここでは伏せますが その優しさに包まれたパーツ、全国オフの会場へしっかり運びます。

どうかラグーナでこの優しい思いが詰まった『絆の卵』を受け取って下さい。



幹事引き受けて・・・・・・・・・、


よかったなぁ            マジ涙。
Posted at 2011/09/26 20:57:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ
2011年09月16日 イイね!

全国オフが近づくと

全国オフが近づくと全国オフまで約2週間になりました。

運営スタッフと夜中に集って確認したり、意見交換したりと 久々に学園祭的な感じの日々です。

流石に皆さん社会人ですから 平日だと集まるのが夜になってしまい 気がつくと恐ろしく何度もドリンクバーをおかわりしながら夜が更けて(汗

スタッフとしてフォローしてくれるメンバーがいなければ これはまとめる事は不可能な気がします。
集う度に どの行程を変えると喜んでもらえそうだとか、ここは危険だから注意を促さなければとか 自分だけでは思いつかない事が集う人数分出て来ます。

仕事で何かのプロジェクトを進める感じですかね。
それを思うと 本当に素晴らしいスタッフが周りにいてくれる事は本当にチカラ強いものです(喜

もう見て頂けたかと思いますが 全国オフ専用グループに 当日移動をされる方向けになりますが トレインプランの募集を立ち上げました。

毎年、同じ方向へ向かうメンバー(そしてその愛機たち)がポイント毎に増えてゆきますから 移動中は嫌でも他車から注目を浴びます。(萌

最近は 動画なども含めてその一部始終をおさめて楽しむ事もあって トレインの有様は感動ものです。

この動画は関西メンバーのtakpartyさんが作られた『第1回全国オフ』のモノ(涙

何故かエンディングの一部切れていますが(悩)全国オフ雰囲気やトレインのイメージが伝わるかと思います。

画像もですが エンディングは動画ならではの感動が(まぁ自分の愛機が映っている事もありますが  笑)
これ、何回見ても飽きません(笑

トレインすること、これは安全上の事や楽しいだけではなく 本当に思い出になると思います。
勿論、団体行動ですから自分だけではなく周りにも気を配ったりする必要もありますけど その感動は何にも変えられないモノがある様な気がします。

トレインプラン、運営スタッフ側では企画までは出来ませんが 我こそとと言うお方!是非プランニングしてみてください。

そして、はじめての方はなかなか申し出しにくいかもしれませんが ルートが近い場合は是非参加申込をしてみてください。

デュアリス全国オフ専用グループ

10月2日 関西・大阪エリアからのトレインプラン

関西発は募集スレが立ちました。(動画制作元のtakpartyさんが船頭ですね)
関西より西の方もまずは関西のスタートポイント目指して参加されては如何でしょうか!


さぁ、伝説の目撃者にあなたも!

ラグーナでお待ちしています。



Posted at 2011/09/16 03:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUALIS | クルマ

プロフィール

「陰ながら 応援してますぞ@osakan1 」
何シテル?   10/17 21:42
どもです。 '08年1月14に納車、8年目に突入してしまいました。 実用性より見た目に重点した弄りばかりですが 呆れず見て頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
遂に車検を通して11年目に突入です。 カスタムの方はややコンプリート感あって停滞してお ...
輸入車その他 この世に存在しない理想の車 輸入車その他 この世に存在しない理想の車
主にリトルスケールのミニカーを中心にカスタムした物をUPしてみたいと思います。 みんカ ...
日産 その他 QASHQAI-R (日産 その他)
1:18スケール ダイキャストモデルカーです。 中国製のモノをベースに GT-Rとのコ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像資料PODです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation