• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリー@d.oのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

ハイオク騒ぎ…

ハイオク騒ぎ…皆さんはどう思います?
🙄
洗浄剤が入って無いとかで
1L 10円~11円高いから使わないとか…?
 
どこのハイオクも同じなのは分かりましたけど…。
🙄

使う価値が無い?
見たいな…?
🤔


自分が経験した事を書きますね。

RN7ストリームのR18Aの話しです。
アトキンソンサイクルエンジン
混合気をINマニ戻して燃費を上げるエンジンです。

レギュラーガソリンを使ってた時に
プラグを確認すると
プラグに煤(カーボン)が付着してるわりには、碍子は真っ白…
外側電極は白くプツプツとなってる状況でした。

なので
プラグの番数上げと
カーボンの付着を防ぐ為(ハイオクは完全燃焼型)と燃費向上を狙って
ハイオクを使うようになってたんですよ。
🙄

信じるかは分かりませんが…
リッター1kmのアップとトルクフルになり
プラグも…




この様に、煤(カーボン)も無く快適でした。
*コレは2万Km使用したプラグです。

ちなみに、5000kmがこれ!

この様にハイオクを使ってたので
カーボンは無かったR18Aです。

その証拠と言うか…
一時流行った
WAKO'SのRECS

アレも施工したのですが
他のストリーマーと違って 
全く白い煙も出なかったので、RECSはそれ以降やらなかったんですよ…
😅

ハイオクに
洗浄剤が入ってないのは分かりましたけど、カーボン付着を防ぐのは何故ですか?
🤔

やっぱ
ハイオクは完全燃焼型の為
効果はあるのでは?

なのに使わないとか…。
😔

自分は
今のL15B(ジェイドVTECターボ)でもハイオクを使ってます。
🙂
ホンダからは「プレミアムガソリンを使っても出力が上がる事は無いです。」って
説明書に書いて有りますけどね。
😅

でも…
直噴ターボですから、カーボン溜まって当たり前?ですし…(笑)

なので、カーボンを少しでも
溜めない為に
ハイオク使いますわ…
😁

*L15Bエンジンで5000km走っての追記*
プラグ点検して見ましたが…
ハイオクでもカーボン付着してまして…😔

ハイオクにすると完全燃焼になりトルクが上がって
燃費は1km上がるんですけど

燃える時間が遅いハイオクは直噴ターボエンジンで
レスポンスがイマイチ…

トータルで考えると…🤔
同じカーボン付着ならレスポンスがいい
レギュラーにしました。😔

燃費が上がるハイオクでも
リッター分11円高いので、燃費が1km低いレギュラーと出費か変わらないですからね…😓

5000kmに1回
ガソリン添加剤で何とかしますわ…😅


Posted at 2020/09/04 11:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もそれなり…です。😅」
何シテル?   01/01 11:25
DIY oyajiです。 ストリームのフレーム腐食により 急遽、乗り換え 中々欲しい車が無く 興味があった ジェイドRSダウンサイジングターボ(V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

警告灯、チェックランプ複数点灯、インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 09:44:23

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームと同じ感じで使える車で選びました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今までは、その時の車で色々(オフロード.峠.+車のチューニング)とやって来ました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社が危なかった時に、つなぎで乗った車です。 この車のおかげで、かなりお金を貯めれました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
片付けてて、見つけた写真を撮りました~! (*^-^)b 結婚の資金作りにランクルを売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation