• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラっちのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

別れの準備

やっとこさシビックのホイールが調達できました。

ちょっと理想のサイズとは違うけど仕入れてきたのはコチラ・・・

ENKEI SPORTさんのなんだろう?ww

相当古いのかカタログにも載っていない謎ホイール。

おまけでRE-01とRE-01Rがついてきましたがあくまでもおまけなのでさよならです。

まだ雪と凍結でタイヤ交換できないけど早く交換して当たる場所のチェック等をしていきたいです(*´ω`*)



さーて本題に入りますとこの日曜日、もろもろの事情で封印することになったスカイラインさんのラストランをしておりました。

最後の最後に車高を下げて(フェンダーに干渉したw)洗車して空気圧を高めに設定。

最後は手持ちの工具でやってやりましたよ・・・

封印破壊!

前後ともナンバーを外したのでこれで後戻りできなくなりました。

後は必要な手続きをしたら正式にサヨナラです。

いろんな思い出がある車だけに淋しいです(´・ω・`)


またいつか生活に余裕ができたら買いたい車・・・
Posted at 2014/03/10 01:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

サバゲ初め

今日は今年に入ってから初めてのサバゲでした。

え、昨日コンバットゾーン行っただろって?

ははっ、文字通り見てきただけ。

つまりはいつのもの場所確認です。



肝心のサバゲは午前中はちょっと用事があったのと寝坊で欠席

昼から行ったこともない場所をなんとなくのヒントを頼りに見つけ出しました(`・ω・´)


場所についたら銃の調整も出来ぬままゲームスタート!

ゲーム中に適当調整しながらLMGらしい戦いをしておりました

まさか1ゲームで箱マグが弾切れになるなんてwww

とても楽しく戦えた気がします・・・があの戦い方は仲間内ではもうやらない気がします。

さすがにねぇ?



今回はLMGの楽しみ方、分断支援のなんたるかその辺がよくわかりました

そして意外な弱点、バッテリーの容量不足も判明

CZKに遠征する前に発覚してよかったです(^^;)



今年こそは本格フィールドデビューしたいのでもう少し装備を整えて(主にガンケースw)参加したいです



今年はなんだかんだでいっぱい目標がある気がします
Posted at 2014/03/03 00:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

はぢめてのコンバット

そろそろ暖かくなってくる時期になってまいりました?

春に向けていろいろ準備しないといけないので出費がかさみます。

趣味だからいいけどね!



さて今日は何を思ったのか前々から気になっていたサバゲフィールドコンバットゾーン京都(通称・CZK)に行ってきました。


思っていたよりも近かったのでこれなら今後参戦できる気がします。

武器がレギュレーションに引っかかるような気もしますがww


ただ初めて見た本格的♂フィールドはといいますと想像とはちょっと違う感じでした。

上から見たからなのか少し狭い?

全体が見えないから当たり前かww


暖かくなって自分に余裕が出来たら周りの人を誘って定例会にでも参加してみよう(`・ω・´)
Posted at 2014/03/02 00:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

致命的!?

ドラポジを修正してから運転が楽しいですばい

あとは15インチのラジアルを履いてのセッティングですが某オークションで毎回競り負けております><

15インチ化して干渉チェック等しないとバネやキャンバーをいじれないから早めに手に入れないと・・・

どっか3~5万くらいでいいホイール落ちてないものか(´-ω-`)



さーて本題に入りまして実はかなり前から気がついていたのですが自分は右コーナー全般が苦手なようです

おそらく車輌感覚や対向車、運転席側のドアなどの要因があり苦手と感じていると思われます


そして今やホームコースとも言えるセントラルはびっくりするくらい右コーナーだらけ!

そりゃ苦手な周回方向だとコーナーも遅いですわ(言い訳w)

重量級ばかり乗り継いできたこともあってか下りも全般的に苦手な気がするしなにかいい克服法はないもんでしょうか?


一番の解決法は練習あるのみなんだけどね!
Posted at 2014/02/24 00:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

下がるわ~

ある日の昼休み、ご飯を食べようと家に戻るといつもあるべき場所にシビックがない!?

本人も忘れてましたがメンテナンスのために車屋が持って帰ってたみたいです。



今回の作業内容は待ちに待ったデフオイル交換

2週間近く待たされましたよん(--;)


実はついでにシートレールも加工してもらって超進化しました



今回はワコーズのオイルを使ってみたのですが冷えている状態からでもスコスコ入るしデフもきっちり効いているようなので値段の割にはいいんじゃないかと思います。


レール加工は干渉してる部分を切断してもらって限界のローポジ化

低くなりすぎて大変だと思ったけど案外普通の高さで街乗りも苦なく乗れました。

ポジションをさらに下げたおかげでハンドルも下げれたしいろいろポジションが適正化できたんじゃないかと思います。

思ったより膝への負担も少ないからしばらくはこれでいいいかな?

欲を言えばもっと低いのがいいんだけどねww



とりあえず全開で走りてーO(≧▽≦)O
Posted at 2014/02/22 02:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近みんカラにAIみたいなの溢れてる??」
何シテル?   10/01 23:24
自分だけの快適オリジナル車両を作るため日々迷走中>< サーキット走行などもしますがタイムよりも楽しさを求めているので別に速いわけではないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
地域的に普通車+4WDが欲しかったので勢いで購入! 現車を見ずにHPだと思って買ったらフ ...
ダイハツ ミラバン 実験用弍号機 (ダイハツ ミラバン)
エッセの要交換部品が増えてきてしてしまったので勢いで購入 バンなのにABSとパワーウイン ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初のエンジン付き2輪 車の燃費が悪かったりハード仕様だったりとちょい乗りに向かなかった ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ケイマンを人に譲ることになったので以前から気になっていたMに手を出してみた。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation