• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラっちのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

真っ直ぐに生きる

皆さま、ご無沙汰してます。
これでも一応生きてます。

ブログのネタは沢山ありましたがなかなか重い腰が上がらないのですよ。


さてさて、今回は久しぶりにシビックいじりなお話です。
以前からショップの人と話していたフジツボマフラー使用時の車内のこもり音
何かいい対策がないかと相談の結果、触媒を真っ直ぐしてしまえという結論に行きつきましたw

真っ直ぐなやつだと音量が心配ですがそれは装着してからのお楽しみ。

んで、付けてみた・・・

簡単なインプレッションをしますとまずは一番肝心な音量!
気持ちうるさくなったかな?的な感じでこもり音は音質の微妙な変化でマシになったかな?ってな感じの微妙なパターンです。
よく言われる低速トルクの低下はあからさまにありました。
と思わせてECUが学習したようで問題ないレベルになりました。
排気も臭わないし正直なんだろな?って感じの変化です。

そしてお楽しみのVTECターイム!
・・・・orz
多少、弾ける感じの音になりましたがバーディー管には遠く及びません。
直管禁断症状ですw

総合評価をしますとスポーツ触媒の1/10以下の値段で同じような性能を得られるのなら悪くはないパーツだと思います。
環境がどうこういう人はいますが大型トラックなどよりはマシな気もする。

一回これとバーディー管を組み合わせてみたいですねw
Posted at 2014/09/30 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

悩めるGT-R

ひょんな事から冬眠中のスカイラインを数日間ほど動かしておりました。

ちょろっと乗り回して放置してた分のメンテナンスをしてやったのですが
その時にイロイロショックを受けてました。

まず久しぶりに乗ったからこそ分かるその性能の高さ
自身の車に対する慣れにも依存されてますが全てにおいてシビックよりも上です
コーナーやブレーキはシビックのほうが速いと思ってましたが走行中にふとメーターを見たらスカイラインの方が圧倒的に速いんですよね

あとは排気量から来るトルク
一般的にRB26は下のトルクがないなんて言われてるけど似たような条件のB16Bと比べてしまうとトルクもりもりで素晴らしいですw

最高速までの到達時間も段違いだし現状、シビックが優ってるのはコストパフォーマンスと駐車場の枠内に入れやすさくらいかもしれないです?


今になって自分がどんな化け物に乗っていたかを知れた気がします。



そして最近悩みだしたのが車検
現状では一時抹消登録してあるので自由には乗れません
仮に乗る際も条件有りなのでかなりリスキーです

なんかいろいろ気を使いながら考えるよりきっちりナンバーもらって乗っていたほうがいいんじゃないかと思えてきました

しかし今問題になるのが車検代の高さ
いろいろ戻したりしないといけないので見積もりの倍はいってしまいます・・・
さらに年に一度のお国への納税
安月給では3台分は痛すぎます><
さらにはフロントブレーキローターが終わってるのでそれも変えないといけない
サイズがサイズだけに値段はお察しで・・・

これらの問題があって今とっても悩んでいるのでした
Posted at 2014/09/01 00:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

自然を食べよう

緊急特別企画「自然を食べよう!」のコーナーです。

我ながら意味不明な企画ですがこんなとになったのもまぁいろいろ理由があるんです。

事の発端はニコニコ動画の投稿者さんの「カメ五郎」さん
この人は昔から自給自足生活を中心にアップされております。
一般人でありながらテレビ出演なんかもしちゃう凄腕?の人

詳しく知りたい人は自分で調べてくださいww


んでこの人の動画内でヘビやカエルといった一般にはゲテモノと呼ばれる物が出て食べられているのですが、なんだかそれが美味しいらしい。

そーなったら動画ファンとしてはちょっと気になるではないですか!
しかしいきなりそんなハイレベルな物を食べる勇気はないので手軽に買えるものから仕入れてみました。

それがコチラ

クロコダイルさんでございますw

噂では鶏肉に似た味らしく少し楽しみ。
調理法はシンプルに塩焼き、揚げ物、煮込みと簡単調理です。


実際に食べてみた感想はといいますと
決して美味しくはない!

食感は鳥は鳥でも砂ずりっぽいコリコリした感じ
噂のコケ臭さは特にない
なんだか不思議な食べ物でした。

調理法一つでもっとおいしく食べれそうですがたぶん自分ではもうしないかな?

次はウサギ、クマ、カンガルー辺りを仕入れて食べてみようかな?
Posted at 2014/08/18 01:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

じゅうななさい()

ちょっと前のことですが無事に誕生日を迎えることができました。

今年でおっさんも27歳
身体機能のあれこれで衰えを感じるようになりましたw


そんな誕生日の日、ちょっと前から取り掛かってきたクソめんどくさい機械がやっと出荷されました。
心労からやっと一息つけると思っていたら別件でクレーム処理・・・
大ダメージを負った一日となりました><



20代でいられるのもあと数年
自分の目標としていることを何とか達成せねばなと思います。


そんなわけでここ数年その方法を模索中?
Posted at 2014/08/15 03:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

ニューマシーン投入

ニューマシーンとはいっても車じゃないよ!

今回投入することになったニューマシーンはパソコンです
現在使っているのがなかなか化石スペックに近くなってきたので意を決して発注しました


使い方のメインはネットだからそんなにスペックは要りませんが動画編集やオンラインゲームなどもたまにするからそれなり?のやつにしてみました

正直良くわかってませんww



スペック表
メーカー:フロンティア
OS:Windows8.1
CPU:インテル® Core™ i7-4790 プロセッサー (3.60GHz / 8MB)
メモリ:16GB DDR3-SDRAM PC12800メモリ
グラフィックカード:NVIDIA® GeForce® GTX760 2048MB
SSD:120GB S-ATA3
HDD:1TB
チップセット:インテル® Z87 チップセット
その他:DVDスーパーマルチドライブ


以上、こんな感じです

地味に高かったからあと5年くらい頑張って欲しいです(`・ω・´)
Posted at 2014/07/29 00:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい職探しをせねば」
何シテル?   11/10 10:20
自分だけの快適オリジナル車両を作るため日々迷走中>< サーキット走行などもしますがタイムよりも楽しさを求めているので別に速いわけではないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
地域的に普通車+4WDが欲しかったので勢いで購入! 現車を見ずにHPだと思って買ったらフ ...
ダイハツ ミラバン 実験用弍号機 (ダイハツ ミラバン)
エッセの要交換部品が増えてきてしてしまったので勢いで購入 バンなのにABSとパワーウイン ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初のエンジン付き2輪 車の燃費が悪かったりハード仕様だったりとちょい乗りに向かなかった ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ケイマンを人に譲ることになったので以前から気になっていたMに手を出してみた。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation