• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラっちのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

致命的!?

ドラポジを修正してから運転が楽しいですばい

あとは15インチのラジアルを履いてのセッティングですが某オークションで毎回競り負けております><

15インチ化して干渉チェック等しないとバネやキャンバーをいじれないから早めに手に入れないと・・・

どっか3~5万くらいでいいホイール落ちてないものか(´-ω-`)



さーて本題に入りまして実はかなり前から気がついていたのですが自分は右コーナー全般が苦手なようです

おそらく車輌感覚や対向車、運転席側のドアなどの要因があり苦手と感じていると思われます


そして今やホームコースとも言えるセントラルはびっくりするくらい右コーナーだらけ!

そりゃ苦手な周回方向だとコーナーも遅いですわ(言い訳w)

重量級ばかり乗り継いできたこともあってか下りも全般的に苦手な気がするしなにかいい克服法はないもんでしょうか?


一番の解決法は練習あるのみなんだけどね!
Posted at 2014/02/24 00:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

下がるわ~

ある日の昼休み、ご飯を食べようと家に戻るといつもあるべき場所にシビックがない!?

本人も忘れてましたがメンテナンスのために車屋が持って帰ってたみたいです。



今回の作業内容は待ちに待ったデフオイル交換

2週間近く待たされましたよん(--;)


実はついでにシートレールも加工してもらって超進化しました



今回はワコーズのオイルを使ってみたのですが冷えている状態からでもスコスコ入るしデフもきっちり効いているようなので値段の割にはいいんじゃないかと思います。


レール加工は干渉してる部分を切断してもらって限界のローポジ化

低くなりすぎて大変だと思ったけど案外普通の高さで街乗りも苦なく乗れました。

ポジションをさらに下げたおかげでハンドルも下げれたしいろいろポジションが適正化できたんじゃないかと思います。

思ったより膝への負担も少ないからしばらくはこれでいいいかな?

欲を言えばもっと低いのがいいんだけどねww



とりあえず全開で走りてーO(≧▽≦)O
Posted at 2014/02/22 02:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

答えと迷い

最近色々と悩み考えておりました

悩んでいるとは言ってもいつもの車の悩み

簡単に言えばシビックのセッティングですね



とりあえずシートポジションについてはオイル交換に出すついでにレールを加工してもらうのでこれで若干なりとも下がるはず?

ステアリングはその後調整だす


バネレートは色々と悩んだ結果、現状車の動きに慣れていない段階でさらに硬くしてしまうと動きが更にクイック方向になって危なさそうなのでしばらく保留することにしました


キャンバー角はアッパー交換についていい話を聞かないこともあるからナックル曲げ加工もひとつの手かなと思い始めました

結果的にはどちらが安上がりなのかが重要ですw


タイヤは待望のディレッツァZ2☆が出てくれたので純正サイズのこいつに決定!

ホイールが全く決まりません><

予算の問題が一番大きいのでなんとかしてそれなりの物をそれなりの価格で仕入れなければマズイです

あまり時間は残っていませんがもしもの時は秘蔵っ子のN1タービンと金プロを売り払ってでも軍資金を手に入れなければいけません(´・ω・`)


スカイライン比べてお金がかからないといっても安全のためにもやっておきたいことはまだあるのでちと大変ですな


正直、車と関係ないところでもっと大きな悩みもありますがこればかりは胃を痛めながら自分で悩み解決するしかないのでどうしようもないでしょう
Posted at 2014/02/20 00:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

こたつでボジョーボー

やってきました新年一発目の走行会

新春 de Go!

・・・だったよね!?


今回は走行はせずにこたつの人としての仕事をしておりました

こたつを出してしまえば自分の仕事は終わったも同然なので心労もあるので一日省エネモードでいました

カレー屋も来てないしコンビニに弁当がない食物事情がショッキングでしたがなんとか生き延びました(`・ω・´)

差し入れに持っていった苺が甘かったそうですがちょっと酸味があると聞いて買っていたから驚きです


なんだかお土産貰えました(*´ω`*)

バレンタインチョコ?


幸せを呼ぶ(らしい)ボジョーボー人形

冗談でお土産候補を出したら本当にそこに行っていたらしくてビックリです、はい


走行会が終わったら日本橋にお買い物

渋滞もなくすんなり行けると気持ちいいですな

お目当ての物は工具でしたが予算との折り合いが若干・・・(ノД`)

普通は商品を目の前にすると欲しくなるものなのでしょうがなんか現物見ると躊躇しちゃいますww


その後は駐車場で2時間ほど仮眠して帰宅


省エネしすぎて写真も動画もとっていなかったことに気がつきました

いや、撮りたいものはあったんですよ?


そんなわけで次はカート耐久かコンパクト de Go!でお会いしましょう(^ω^)ノシ
関連情報URL : http://www.hasiritai.com/
Posted at 2014/02/17 22:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

ショップに相談

先日、シビックのオイル交換するついでにたまに行くレース屋へ行ってました

そこでシビックの今後のことでちょっと相談してりました


タイヤの相談→ノーマルエンジンなら純正サイズで十分
         見た目を気にして16インチでもいいが現状メリットはない

シートの相談→もう少しポジションを下げてみてはどうか?
         街乗りがしんどいのとレールを加工しないといけないので要検討

ハンドルの相談→距離は肘が曲がっていれば好みで
           もっと下げたほうがいいけど膝が当たるので無理
           なら径を小さくして同じ効果を狙おう

足回りの相談→もう少しキャンバーをかけよう
          バネレートが明らかに足らないのでバネ交換
          そこからトーなどの詳細を決めていこう

排気系の相談→こもり音が気になるなら触ストもあり
          バーディーのマフラーは抜けすぎでうるさいだけだからやめておこう



まぁそんな感じで今はとりあえず15インチのタイヤとホイールを確保するのが最優先かな?
関西N1トップクラスと噂のショップは頼りになるぜい
Posted at 2014/02/04 00:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい職探しをせねば」
何シテル?   11/10 10:20
自分だけの快適オリジナル車両を作るため日々迷走中>< サーキット走行などもしますがタイムよりも楽しさを求めているので別に速いわけではないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 45678
91011121314 15
161718 19 202122
232425262728 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
地域的に普通車+4WDが欲しかったので勢いで購入! 現車を見ずにHPだと思って買ったらフ ...
ダイハツ ミラバン 実験用弍号機 (ダイハツ ミラバン)
エッセの要交換部品が増えてきてしてしまったので勢いで購入 バンなのにABSとパワーウイン ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初のエンジン付き2輪 車の燃費が悪かったりハード仕様だったりとちょい乗りに向かなかった ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ケイマンを人に譲ることになったので以前から気になっていたMに手を出してみた。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation