• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミネラルくぼちゃそのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

次はテーロランポ弄り。

次はテーロランポ弄り。こんばんは~

夜勤で曜日感覚の無いくぼっちです。
今日は木曜日あたりだと勘違いしてました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

さてさて。
お金の掛からない弄りシリーズとして、次はテールランプ辺りでもちょしてみようと思います。といっても、LEDテールを作るわけでもありませんが…

とりあえず今月はハイマウントを3chipFluxで自作します。

んで、みんカラにノアで登録している会社の先輩に、ストップ&テールだけが電球なのはキモイ、ウザイ、どっか行ってくれと言われたので、とりあえずLED球に変えます( ̄▽ ̄;)うぅぅ…

タワーLEDは自作が大変そうなのでそれだけはストアでポチっとしました…

あとはリフレクターですが、ポチッとするか自作するかは考え中なので保留です。


ウインカーは色々みんカラで探ってみて、検討します。
バックランプは夜の視認性重視で行きます!LEDの方があかるいのかな?

今月はこんな感じで…
Posted at 2008/09/19 21:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日 イイね!

こんなのもも売ってるんですな~(笑)

こんなのもも売ってるんですな~(笑)レクサスLS600hLが買えない我ら庶民に朗報です(笑)

ネットを徘徊していると、こんなものを見つけました。

ハイブリッドというか完璧な電気自動車です(笑)
ちゃんと8灯LEDヘッドライト搭載してます!

お値段5万円です(笑)

HIDヘッドライトがそろそろ時代遅れになってきてしまいそうですね(汗)
LEDヘッドライトが普及したら、黄色HIDはともかく、青とか微妙な8000K位の色を表現させるにはLEDごと変えないといけないのでしょうか…
素朴な疑問です。


週末札幌に帰っていて、またもオフ会を逃してしまいました…
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
ノスさんすいませんー<(_ _)>
Posted at 2008/09/17 18:51:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

久々のブログです<(_ _)>

久々のブログです&lt;(_ _)&gt;皆様ご無沙汰しております<(_ _)>

くぼっちです<(_ _)>

ここ1ヶ月パソコンが不調で、トップのヤフー画面を開くまで数時間掛かるという、事態に陥ってました(汗)

基盤をガチャガチャしてみたら治ったので、とりあえず今日から復活ということで…

さて、免許取得からようやく1年となり、まもなく初愛車CR-Vの納車から1年となろうとしています。

お金に困りながらも車いじりもチョコチョコと進めてきたわけですけども…


リアフォグを付けるという話を前回しましたが、既に完成済みであります。
ただ…リアフォグでは使用が限られ、せっかく作ったのにもったいない&フォグ連動配線が面倒という理由で、今はストップランプとして活躍してます(爆)

あとフォグを55WHID化しました。一応イカリングと合わせるのと、視認性の問題から6000Kを選択しました。
ついでにロービームも6000Kにしてあります。


長くなりますが、せっかくなので自分がCR-Vを買った経緯を書いてみたいと思います。携帯でご覧の方、指が疲れるかもしれません。

8ヶ月掛かってようやく免許を取り終え(学校まで130キロ)て、そろそろ車も欲しいなと思い始めた自分は、ぼちぼちカタログを集めたりネットで情報を集めたりしていました。
んで、結局最終的に欲しくなったのはマツダの現行のMPVです。

1ヵ月後。実家に帰ったついでに、とりあえず車を見たいと親にせがんで、親とマツダのディーラーに出かけてみることにしました。当時18歳の自分ひとりで言っても相手にしてくれないと思ったので…

んで翌日マツダのディーラーに向かっていたのですが、道中通りがかったホンダに現行RBオデとクロスロードが並んで居たのを発見した父は、オデッセイでも良いんじゃないかと言い始めて、Uターンしてオデッセイを見にホンダへ…

車内を見たところ、インパネが長すぎて初心者のお前には運転しにくそうだ。と、却下。一方、隣のクロスロードは親が昔から好んで乗ってきたSUVとあって、これくらいなら運転も楽だろうと自分に勧めてきました。
この時点でミニバンは却下なのであった…

そんなこんなでクロスロードに試乗してみようと、試乗車があるお店に向かって早速試乗(親はおいて)。試乗から帰ってくると、親は何故かCR-Vを見ていた。

「こっちの方が良いんじゃないか?」

昔の泥臭さが一気に無くなった、新型のCR-V。FMCしたCR-Vはマイナー車となり今じゃほとんど見ない。新しい物好き、誰も持っていないもの好きの自分にはもってこいだった。

「これで見積もりだしてください。」

見積もり当初はいろいろ付けて360万弱。それを45万値引いて契約しました。

5時間掛けて大事なお買い物をしました。

これが自分の初愛車CR-V購入の経緯です。

ご清聴感謝します<(_ _)>
Posted at 2008/09/07 02:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月28日 イイね!

ハイブリッドテールランプ製作中です~♪

ハイブリッドテールランプ製作中です~♪え?初めて聞く言葉ですって?!

誰もこんな言葉は使わないはずです、造語なので(爆)

純正の電球テールとLEDを組み合わせたということでハイブリッドです(爆)

眞鍋かをりがあんパンもハイブリッドだって言ってたので…(汗)


と言うことで、リアフォグの点灯試験を行いました。
定格80mAのうち、66.6mAを流しております。

運転席に太陽が出来た感じです(笑)
直視したらしばらく目がくらみます…

トヨタのテールと並んだくらいでしょうか~

入れてみないとなんとも言えません(笑)

こうご期待♪
Posted at 2008/07/28 22:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月28日 イイね!

うっとおしくなってきた( ̄▽ ̄;)!!

うっとおしくなってきた( ̄▽ ̄;)!!なぁんか最近、車内のピラー照明が邪魔になってきた~と思うくぼっちです(汗)
大分前につくっておいて、まだ整備手帳にも乗せていませんが、自作ピラー照明とはまこー先生のシートベルトイルミをつけてみました♪

パソコンの調子もイマイチでみんカラも快適に見られません(爆)

前に話したリアフォグですが、材料がそろいましたъ( ゜ー^)

■3chipPowerFLUX60発(片側30発)
■可変定電流キット800mA(しまりす堂)
■アルミ放熱板
■基盤
etc...

写真はとりあえず適当な基盤に配列させたイメージです(汗)
80mA60発分のCRDの配列の大変さとコストを考えて、可変定電流キットを使うことにしました。
熱対策を考えると、この程度が限界だと思われます…

と言うことで、とりあえず実用重視のDIYをしばらく進めます(汗)


そういえば、港のほうに新しく出来たローソンにいってみましたが、案の定いました。VIPカーと言うか…ヤン車というか…
弄りは人それぞれの好みだから、どうこう言うつもりは無いけれど…
洗車もしてないのに屋根に入ったり、コンビニでたむろってたり、少なくとも18歳以上なんだから高校生見たいことは卒業しきゃ…


…追伸…
番が合いませんが、アール先輩にもちょこっと道具を貸してもらいたいなぁ、なんて思っておりますので情けない後輩にご協力お願いしますm(。_。;))m
Posted at 2008/07/28 00:52:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズツーリング F87 M2用 ロングビーチブルーミラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/362124/car/2008281/9376446/parts.aspx
何シテル?   08/13 16:21
皆様ご指導のほどよろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 09:40:34
BMS / Burger Motorsports Exhaust Tips (Burned Blue) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 06:00:22
REWITEC G5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 06:13:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
10万キロを超えたF31を乗り潰そうと考えていた最中、ディーラーの展示会で好みのオプショ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 3シリーズ (BMW 3シリーズ ツーリング)
MY2014からMY2015にまさかの乗り換えです_| ̄|○ ACCが標準だったり、オプ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
増税前に…飛び込みました。 北海道なのでxDriveの320i xDrive Tour ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4を買ってから4年半で、RM4に乗り換えました。 前回は電装系DIYをしてきましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation