• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

初めての拡散希望、お山にて

初めての拡散希望、お山にて 皆様、ご無沙汰です。KAZUです。
本来なら、先週のOASISのブログでも上げないといけないのでしょうが。

危急に書くことが出来ましたので、そちらを書かせていただきます。

本日、昼過ぎからいつもの駐車場にいると、管理者の方が、
「2週間ほど前に、ゴミ箱のそばにブレーキローターを置いていった人がいる」
とのこと。
(ちなみに今日はバッテリーが置いてありました)
「業者も引き取ってくれない産廃なので困る」だそうです。
「君たちはいつもいるから、見かけたら注意して」とも言われました。

と、いうわけで、

「誰だか知らんが今すぐ持って返れ!マジで!!!!」

六甲山は我々、趣味車持ちの人間だけの場所ではないです。
他の方達との共存を考えていかないと、我々趣味車だけ閉め出されてしまいます。
折角の憩いの場、こんなことで失いたくはないです。

それ以前に、「ゴミは持ち帰る」のが山のマナー、もう少し考えて欲しいです。

初めての拡散希望。捨てた方がこっそり持ち帰ってくれる事を願って止みません。

あんまり、言い話じゃなくすみません。せめて画像だけでも明るくと、作成途中のチョロQ乗せました。

11/4追記:普段いつもの場所で絡んでいる方だけでなく、お姿をお見かけしているだけの方まで「イイね!」で拡散頂きありがとうございます。
皆で、我々の憩いの場を大事にしていきましょう。

さらに追記:200イイネ!突破。日本全国の車好きのみなさん、ありがとうございます。六甲に限らず、皆様のお山の憩いの場が守られ、一般の方と共存できる場となることを願ってやみません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/03 22:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オフ会、定例会のマナーに付いて考える・ ... From [ okuto1970のページ ] 2012年11月4日 22:00
この記事は、初めての拡散希望、お山にてについて書いています。 まずはトラバ元コピペ 皆様、ご無沙汰です。KAZUです。 本来なら、先週のOASISのブログでも上げないといけないのでしょうが。 ...
ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 22:34
確かに捨て場に困るよね~。
でもだからこそ捨て先の確保がイジる前提条件だよね。
私が車検を自分で通さないは鉄ゴミその他をその工場で処分してもうからなの。
ま、このブログに気付いて持って帰ってくれるでしょう、きっと。 (^^
コメントへの返答
2012年11月4日 10:22
私も処分に困る作業は、お店に出しています。
ラジエター交換とセンターパイプ交換位ですが。
お店だと処分代取られないですからね。

お山のみなさんに拡散頂いている様で、なんとか本人に届いて持ち帰って頂きたいものです。
2012年11月3日 22:38
置いた人、持って帰ろうよ。

それまで OASIS PART3 ブログは封印します。
コメントへの返答
2012年11月4日 10:24
うわ、ヨコヤマさんかなり御立腹だ。
確かに、腹が立ちますよね。

ヨコヤマさんのブログ、文章が綺麗で愛読しているので、封印は悲しい。

だからこそ、早く持って帰って頂きたいです。
2012年11月3日 23:02
一昔前は金払って処分していたバッテリーですが、
仕事場の倉庫に山積みしていた廃棄バッテリーを先日ごっそり盗まれましたヨ。。。
コメントへの返答
2012年11月4日 10:29
金属の値段が上がってる昨今。
バッテリーの銅もお金になるみたいです。

被害者が処分してくれたと喜ぶべきなのか、泥棒に入られた!と怒るべきなのか、複雑な心境になるのも、そういった犯罪を増やす原因なんでしょうか。
2012年11月3日 23:16
ごみを持ち帰るのは当然ですが
それ以前に公共の駐車場で車の部品交換するのも
どうかなって最近思うようになりました。
緊急の場合は別ですが。

サンシャインワーフの駐車場とかだったら
まだいいと思うのですが。
SABでちょっとした物なら購入もできて
雨降っても大丈夫だし。
コメントへの返答
2012年11月4日 10:34
過去に、お山で足周りを交換した経験のある私にも耳が痛い言葉です。

たしかに、周りの方の事を考えると、特に重作業は自重すべきでしょうね。私も反省します。

私は、SABは遠いので、近所のコーナン駐車場を愛用しています。
2012年11月3日 23:46
今日は寒い中お疲れさまでした。

そして、カズさんアップありがとう<(_ _)>
コメントへの返答
2012年11月4日 10:37
寒い中、親方のコーヒー染み入りました。
ありがとうございます。

管理者に直接言われた以上、アップはせんといかんでしょう。
これからもお山で同好の人間との会話、楽しみたいですから。

こちらこそ、拡散頂きありがとうございます。
2012年11月4日 0:05

公共の場所でそういう非常識なことをする人は許せないですね。

小学生でも自分で出したゴミはきちんと持ち帰るか、ゴミ箱に捨ててる(捨ててOKなものなら)のに……。


そういうのを大人が平気でやってると思うと、情けなく思います。


コメントへの返答
2012年11月4日 10:42
モラルがない人の年齢層が昔に比べて広がってる気がします。

私が常々考えている事。
「世間に後ろ指を指される趣味だからこそ、襟を正さないといけない」

本当に情けない話ですよね。
2012年11月4日 9:20
聞いた話なので匿名ですし、
あくまで推測の範疇ですが、

oasisの日にvivioがパッド交換してたらしい話は
聞いてますよ(^ ^)

ローターではないですがね。

もし、忘れてるんなら気付いて欲しいですね☆
コメントへの返答
2012年11月4日 10:48
うをー、ネットで推測の話はマズいぞ。
どんな尾ひれがつくか解らんのだから。

別に犯人探しをして、管理者に突き出したい訳じゃないからね。お山を利用している人が、自戒して頂ければいいなと。

バッテリーなんかは、趣味車組じゃない可能性だってあるしね。

単なる忘れ物であって欲しい。
気付いて持って帰って欲しい。
ほんと、それだけです。
2012年11月4日 11:05
今思い出したけど、お山の駐車場で、何年か前にスタッドレス(アルミ付き)が2本捨てられていて持ち帰ったことがあります。処分できずにいまだに倉庫のすみにあります。ほっといたらよかったと・・・
コメントへの返答
2012年11月4日 13:08
ほっておいても、我々の税金で処理されてしまいます。
どっちにしても「やったもん勝ち」になるのが、気に入りません。
嫌な世の中ですね。

タイヤ処理お疲れさまでした。
2012年11月4日 11:05
こんちゃ♪

皆の場所なんだからマナーは大事ですよね。

マナーを守らないと他人にも迷惑がかかるんだからね。
コメントへの返答
2012年11月4日 13:04
ですです。
公共のマナーは大事だと思うんですよ。

只でさえ、世間一般から見れば、「うるさくて威圧感のある車」に乗っているのですから。
2012年11月4日 11:06
Kazuさんのおっしゃる通りです。あそこは我々クルマ好きの所有物ではない。
周囲の人、環境への配慮は非常に大切です。我々の居場所を守る為にも…

あ、先日私の某弟子が、異音が出てどうしようもないのでと云う事でその場でパッドとローター交換を行いましたが、その時はやはりそう云う事を考えて最終的に産廃はすべて持って帰らせましたよ。
コメントへの返答
2012年11月4日 13:11
RAVさん、夜の方々への啓蒙活動引き続き宜しくです。
ほんとに、皆で「いつもの場所」守らないとね。
2012年11月4日 12:09
そうですね。
リスクに関して承知しているんですが、
もし忘れてた場合に気付いてもらえればと
思った次第でございます(^◇^;)

>RAV様
ご迷惑かけて申し訳ないです。
コメントへの返答
2012年11月4日 13:16
OK、そういう意図だったのね。了解。
忘れ物だったらいいなぁと、私も思ってたりします。

緊急のメンテは仕方ないよ。
ちゃんとゴミは持ち帰ってるんだし。

わざわざ追記ありがとう。
2012年11月4日 12:52
撮って帰った写真を調べてみたら、どうやら【軽自動車】か【コンパクトカー】用のバッテリーみたいですね(--〆)
コメントへの返答
2012年11月4日 13:23
一般の方々の可能性も高くなってきましたね。

もし、一般の方だったら、我々の声も届かない。

切ないですね。
2012年11月4日 16:46
六甲山で、いつまでも楽しくいたいな。
コメントへの返答
2012年11月4日 20:23
シンプルだけど、すごく伝わるコメントですね。

本当にそうです。あの心地良い空間は失いたくない。

そう切実に思います。
2012年11月4日 19:46
イイネから失礼します。
私もイイネさせてもらいました!

捨てるところを確保できないなら破棄代とおもってお店でやってもらわないといけないですよね。
箱根の峠でも半年近くナンバー無しのワゴンRが捨ててありましたが、どうしようも出来ず(警察も勝手に捨てるわけにはいかないみたいです)管理される方がエライ苦労してました。

関東関西問わずマナーの言いクルマ遊びが徹底できればいいですよね。
コメントへの返答
2012年11月4日 20:50
コメントありがとうございます、遠方まで拡散されていて驚きです。
ネットの力ってスゴいですね。

箱根の話、駅伝好きな嫁に話したところ、えらく憤慨しておりました。

全国どこの峠でも、この問題は存在するんでしょうね。

お互いマナーアップ頑張りましょうね。
2012年11月4日 21:20
行ったことないケド協力出来るなら。
オシときます|д゚)チラッ
コメントへの返答
2012年11月4日 21:51
ご協力ありがとうございます。

来られた事なくてもOKです。
六甲でなくとも、お互いの地元で気を付けていけば、と、今はそう思っています。

2012年11月4日 21:44
始めまして。
イイね!!カラ訪問させてもらいました。
当方もオフ会等かなり参加しているため
場所をお借りしている駐車場などのゴミ放置や
暴走、騒音にはかなり気を付けているつもりですが

こういったマナーの無い方の為に閉鎖されるのは
悲しい限りですね・・・

なので今後の注意喚起も含めトラバさせていただきます。
コメントへの返答
2012年11月4日 22:13
トラックバックありがとうございます。
幸い閉鎖、趣味車閉め出しの事態には至ってはおりません。

が、こんな事が続けば警察に通報せざるを得ない。
とも言ってらしたので、楽観視もできません。

みんなで考えましょう。峠との付き合い方。
2012年11月4日 23:40
こんばんは、毎度です。

昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m
早速のUPありがとうございます。
しかし、昨日の管理されてる方の言葉は悲しかった…
公共の場所だけに大切にしたいですね。
これからも、おやまで楽しく過ごすためにも…
コメントへの返答
2012年11月5日 21:01
おこんばんです。

先日はお疲れさまでした。緑のマシン初めて拝見しました。
存在が圧倒的ですね。

我々だけで出来る事は、たかが知れてるとは思いますけど、せめて車関係の不法投棄はなくしたいですね。

プロフィール

「@ラビティ
了解です。
なかなか車遊びの時間取れなくて…。(泣)」
何シテル?   02/22 21:21
結婚してからロードスター購入→カプチーノ購入という暴挙に出た、 Kazu@EA11Rというものです。 ロードスターを所有していた5年半で随分車に対する考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PWスイッチオート化 NBロードスターPWスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 06:34:54
PCD100化 リアハブ交換 2016/07/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:59:00
スズキ(純正) 流用 PCD100 ハブ、リヤホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:58:22

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 高校時代、通学路で見て以来の「初恋の車」です。  博物館でしか見れない車になる前に、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 アテンザに代る、2代目ファミリーカー  走りに定評のある、国産コンパクトカー2種を試 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 新婚当初に新車で買った、嫁のメイン車かつファミリーカー。 私にマツダ車の良さを最初に教 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 嫁のKeiが壊れたのを機におねだりw やっぱロードスターは緑!!ってことでVSを購入。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation