• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@EA11Rのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

5年半ありがとう。趣味車生活、一旦の小休止。

5年半ありがとう。趣味車生活、一旦の小休止。 切ないですが、本日ロードスターを下取りに出してきました。

 実は、「ラストラン」の画像は撮っていません。
ロードスターの「一番キレイな写真」は既に撮ってますから、それを拡大して、部屋に飾ろうかな?と思ってます。

 なぜか、撮りたくなったのは、「次期愛車に連れて行きたいもの、誰かに受け継いでもらいたいもの、5年半の思い出」でした。人によってはゴミにしか見えないんでしょうが(笑)

 特に語りたいのは写真左側の「壊れた緑の傘」、友人からもらったなんの変哲もない傘ですが、偶然ボディカラーと同じ緑だったので、ロードスター購入時から常備。ずっとMYロードスターの歴史と共に歩んで来た1品で妙な思いいれがあったりします。

 昨年のオアシスの突風で破壊されたのですが、ロードスターがらみで壊れたので、なんか捨てるのが忍びなく積んだままでした(笑)、さすがに今回を期に廃棄。思わず写真を撮ってしまいました(笑)

 もう一つ語りたいのは画面上の「ワイドルームミラー」

 実は、20歳過ぎに買った初めての愛車「ミニカ」(550ccNA、重ステ、「4速MT」(笑))から今までずっと使っている物です。これをプレゼントしてくれた友人の紹介で今の嫁がいるのも何かの縁か(笑)。

 こいつは次の愛車にも装着し、できれば、私の車人生全てに付き合ってもらおうかと思ってます。

 まぁ、何ですか。大事なのは「物」ではなく「人」、「思い出」なんだな、と。

 たしかに、ロードスターは一生所有するに足る、日本が世界に誇る名車。ライトウェイトスポーツであったと思います。

 でも、それだけじゃなかったんです。

 この車を所有して5年半、休みの度に登った「いつものお山」や「ロードスター神戸オフ会」での「色々な方々との出会い」に影響されてか、随分ライフスタイルが変わってしまいました。

 「趣味車のある生活そのものを楽しむ」のが趣味となり、他の趣味(実は元々インドア派だったりします)に、まったく目が向かなくなりました。

 また、一度は諦めた「憧れの車」の所有欲が再燃したのも、この5年半で出会った方々の影響が大だったりします。(特にセブンを買われたカリスマな某氏、ファーストカーでFDを買われたアイドルな某女史の影響は大きいです、本当に)

 そんな、出会いや思い出こそが、ロードスターオーナーの真の財産であり、これを含めて、

「誰もがしあわせになる」

ってキャッチコピーなんだと、この5年半を経て思いました。

あー、又長いブログになっちまいました。見てくれている方、申し訳ない。最後に2言だけ。

「ありがとうロードスターNB8C(NB1)」



「憧れの車」正式にGOサインでました。修羅の道に向かいます。


Posted at 2013/07/21 04:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月23日 イイね!

シーズンオフの過ごし方決定

皆様、ご無沙汰です。
先日UPしたチョロQですが、「世界に一つだけ」などと書いておきながら、
2つ目を作る事になりました(笑)


とりあえず、ベース車両を買ってきましたが、リアのコイン受けが割れています。
こいつをベースにボチボチ作っていこうかと。

写真多いんで整備手帳にでも制作過程UPします。

次の神戸オフまでには間に合わせたいです。

ちなみに、再制作する理由ですが、甥っ子が欲しいらしいので、1台贈呈することになったのです。

さて、前回よりもベース車両の程度が悪い分、気合いいれるぞー。
Posted at 2012/12/23 17:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月13日 イイね!

自分なりのカタチ

最近思うこと。「自分なりのロドへの愛情のカタチ」ってなんだろう。
メンテは必要最小限、運転技術もイマイチ、見えない所までピカピカにする気力も場所もなく、純正パーツを集める財力もスペースもない。

自分も何かできないだろうか?
自分なりに出した答えがこれです。




完璧に作りきる工作技術はないですが、自分なりの精一杯。
世界に一つだけの「myロドチョロQ」です。
濃い方々の足元には及ばないですが、自分なりのロドへの愛情のカタチです(笑)

あ、サイドマーカーレンズが無いぞ(笑)
Posted at 2012/11/13 22:51:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年06月18日 イイね!

ちょっと不思議な90000キロ

ちょっと不思議な90000キロ そろそろ90000キロになりそうなので、雨がやんだ昼過ぎにいつもの場所へ。
 行きにますたにさんとニアミス。

 駐車場はスカイラインミーティング状態だったので早々に退散。(32GTS-Tはじっくり見たかったけど・・・)

 帰りはsuさんとNA2台とニアミス。

 今日はついてねぇなぁ・・・・。と思いながら帰宅していると、ガス欠で困っているALFA147と遭遇。
神戸のロードスター乗り品位向上の為(笑)オーナーさんを近くのガソリンスタンドまでお送りさせて頂きました。

 聞くと前はA112アバルトに乗っていた筋金入りのエンスーさんだったようで。短い時間でしたが、楽しい(オーナーさんは楽しいどころじゃなかったでしょうが)話をさせて頂きました。

 某JAZZ&エンスーなお好み屋に出没するのでよかったら遊びに来てください。との事。そんな店あったんだー。と関心しきりでした。今度いってみようかなと、・・・・・・しかし、JAZZについてはまったくの無知(TT)。だれかメジャーな曲教えて下さいorz多少は予習せんとマズいような。

 不思議な縁のあった90000キロ達成記念日でした。

 なにかの縁かと思ったので、(勝手にですが)お店のHPリンクしておきます。問題ある様でしたら御連絡下さい。
 興味ある方は是非行ってみて下さいー。
Posted at 2011/06/18 17:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月15日 イイね!

今更ですが、今年もoasis行ってました

今更ですが、今年もoasis行ってました最近、仕事で疲れてるからか・・・。
近所の洗車場が全て無くなって、洗車に難儀しているからか・・・。

ロードスターに乗っても屋根を開けない、車弄りの意欲が沸かない毎日でした。

久々のMTG・・・今までと比べ、ちょっと下がり気味のテンションのまま、会場(グリーンピア三木)近くの洗車場へ。
(三木市って車手洗いする人多いっすねぇ。朝早くでも必ず何台かいます)
洗車後、時間があまってしまっていたが早めに会場到着。

いざ会場に入り、数々のロードスターを見たり、オーナーの方々とお話したりしているうちに、

やっぱりロードスター(車のみでなくそのオーナーの皆さんのかもし出す空気っていうんでしょうか?)っていいなぁ。と思い、元気を頂いた次第で、気がつけばゲームに参加してワイワイやっておりました。(弁当も頂けましたしねー^^ren君お疲れさまでした)

なんか、良い心の洗濯になった1日でした。当日お会いした皆様。いつもの神戸組メンバー、あの日参加されていた皆様のおかげで、元気になれました。有難う。

休眠終わり。弄りネタもそろったし、そろそろやるかー(^^)


Posted at 2011/05/15 22:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@ラビティ
了解です。
なかなか車遊びの時間取れなくて…。(泣)」
何シテル?   02/22 21:21
結婚してからロードスター購入→カプチーノ購入という暴挙に出た、 Kazu@EA11Rというものです。 ロードスターを所有していた5年半で随分車に対する考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PWスイッチオート化 NBロードスターPWスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 06:34:54
PCD100化 リアハブ交換 2016/07/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:59:00
スズキ(純正) 流用 PCD100 ハブ、リヤホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:58:22

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 高校時代、通学路で見て以来の「初恋の車」です。  博物館でしか見れない車になる前に、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 アテンザに代る、2代目ファミリーカー  走りに定評のある、国産コンパクトカー2種を試 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 新婚当初に新車で買った、嫁のメイン車かつファミリーカー。 私にマツダ車の良さを最初に教 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 嫁のKeiが壊れたのを機におねだりw やっぱロードスターは緑!!ってことでVSを購入。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation