• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu@EA11Rのブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

我が家に来たスイフトの話

我が家に来たスイフトの話 お山で会った方には、話したと思いますが。

縁あって、我が家に来た青いスイフト。

①5年落ちで走行3800キロ(ほとんど走らせず、車庫で眠っていたようです)

②タイヤ1本だけ銘柄が違う(パンクした際に安いタイヤを履かせたようです)

③運転席側サイドミラーのヒビ、ボディに散見するスリ傷(あまり運転が上手い方ではなかったようです)

④事故でフロント周りを破損、修理せず、そのままディーラーへ下取りに出した。(扱いに困っていたところ、私が買った中古車店が引き取り修理したそうです)

・・・・・・・・こんな扱いするなら、始めから買うなよって思ってしまいました。このスイフト、余りに不憫じゃないかと。

 納車されてから2週間程乗りましたが、キビキビ走るいい車だと思います。郊外のちょっとしたワインディングは(峠ほどきつくない道をイメージして下さい)なかなか気持ち良く走れます。

生まれてから5年は、辛かったかもしれんが、我が家に来たからには、車として生まれた本懐である「走る事」を遂げさせてやろうと思いました。使い倒してやるぞー。

冒頭の写真、心なしか喜んでくれているような?

あ、project"kiyomizu-dive"は着々と進行しております。御心配無く。



Posted at 2013/08/10 00:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | PKD | 日記
2013年08月09日 イイね!

アテンザで最後の?里帰り

アテンザで最後の?里帰りまぁ、先週の事なんですが、妻の実家へ里帰りしてまいりました。

アテンザも売る事が決まっているので、思い出作っておこうかと。

ちょうど、花火大会があるようで、洲本市内はあちこち露店が出てたのですが、

とある露店の前で妻が急に「車を止めて!!」と大騒ぎ。

止めたらダッシュ!!!とある露店に並んでます。

何を買ってきたかというと。

淡路では有名らしい「池田のピンス焼き」、私は結婚して初めて知りました。
露店でしか売っていないらしく、祭りの時に買いそびれると、次の祭りまで食べられないそうで・・・。

出してみると、外見は色が薄めのベビーカステラ

割ってみると、中は半生。


食べてみるとなかなか、おいしいのです。妻はこちらに来るまで、ベビーカステラという呼び方を知らなかった位、淡路ではメジャーな呼び方な様です。

ここを読んでみると、淡路、明石独特の文化みたいですねぇ。

所変われば品変わる。いや、面白い。



Posted at 2013/08/09 23:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年07月21日 イイね!

5年半ありがとう。趣味車生活、一旦の小休止。

5年半ありがとう。趣味車生活、一旦の小休止。 切ないですが、本日ロードスターを下取りに出してきました。

 実は、「ラストラン」の画像は撮っていません。
ロードスターの「一番キレイな写真」は既に撮ってますから、それを拡大して、部屋に飾ろうかな?と思ってます。

 なぜか、撮りたくなったのは、「次期愛車に連れて行きたいもの、誰かに受け継いでもらいたいもの、5年半の思い出」でした。人によってはゴミにしか見えないんでしょうが(笑)

 特に語りたいのは写真左側の「壊れた緑の傘」、友人からもらったなんの変哲もない傘ですが、偶然ボディカラーと同じ緑だったので、ロードスター購入時から常備。ずっとMYロードスターの歴史と共に歩んで来た1品で妙な思いいれがあったりします。

 昨年のオアシスの突風で破壊されたのですが、ロードスターがらみで壊れたので、なんか捨てるのが忍びなく積んだままでした(笑)、さすがに今回を期に廃棄。思わず写真を撮ってしまいました(笑)

 もう一つ語りたいのは画面上の「ワイドルームミラー」

 実は、20歳過ぎに買った初めての愛車「ミニカ」(550ccNA、重ステ、「4速MT」(笑))から今までずっと使っている物です。これをプレゼントしてくれた友人の紹介で今の嫁がいるのも何かの縁か(笑)。

 こいつは次の愛車にも装着し、できれば、私の車人生全てに付き合ってもらおうかと思ってます。

 まぁ、何ですか。大事なのは「物」ではなく「人」、「思い出」なんだな、と。

 たしかに、ロードスターは一生所有するに足る、日本が世界に誇る名車。ライトウェイトスポーツであったと思います。

 でも、それだけじゃなかったんです。

 この車を所有して5年半、休みの度に登った「いつものお山」や「ロードスター神戸オフ会」での「色々な方々との出会い」に影響されてか、随分ライフスタイルが変わってしまいました。

 「趣味車のある生活そのものを楽しむ」のが趣味となり、他の趣味(実は元々インドア派だったりします)に、まったく目が向かなくなりました。

 また、一度は諦めた「憧れの車」の所有欲が再燃したのも、この5年半で出会った方々の影響が大だったりします。(特にセブンを買われたカリスマな某氏、ファーストカーでFDを買われたアイドルな某女史の影響は大きいです、本当に)

 そんな、出会いや思い出こそが、ロードスターオーナーの真の財産であり、これを含めて、

「誰もがしあわせになる」

ってキャッチコピーなんだと、この5年半を経て思いました。

あー、又長いブログになっちまいました。見てくれている方、申し訳ない。最後に2言だけ。

「ありがとうロードスターNB8C(NB1)」



「憧れの車」正式にGOサインでました。修羅の道に向かいます。


Posted at 2013/07/21 04:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年07月15日 イイね!

project"kiyomizu-dive"始動

 皆様、御無沙汰です。お山も行かなくなって久しいですが、みなさん元気してますでしょうか。

突然ですが、近々ロードスターを降りる事となりました。

 理由をちょっと箇条書きで。

①つい3日程前よりロードスターのエンジンから異音(ガラガラ音)が
②ロードスタータイヤ買い替えタイミング、パワーウィンドウ助手席が死んだまま。

さらに今年から、エゴカー増税となった事もあり、修理と維持の間で悩んでいる(と言うより嫁が怒ってる?)所でした。

③元々、ファミリーカーを買い変えるタイミングで、候補車種を考えていた。

と言う状況でして、本日たまたま、副会長行きつけの中古車店で、次期ファミリーカー候補の出物があり、程度も良く、安いので即決。(まぁ、先代スイフトの1.2CVTなんですが)

上記①②の理由から、下取りに出すなら、いつ止まるか解らないロードスターの方だろう。と家族(夫婦)会議で決定したわけです。

ここからが本題(笑)

次期ファミリーカーを買ったので、現行のファミリーカー(アテンザ)も、来年の自動車税が来る前に手放します。それまでに、次期愛車を同じ中古車店で探して頂いてます。

なぜ、タイトルが「kiyomizu-dive」なのか?

 お山で会う方は御存知かと思いますが、学生時代から憧れていた車があります。今となっては「旧車」に片足突っ込んだ位の年数が経った車です。所有したら、金が掛かるのは重々承知(というか散々みなさんにヤメトケと言われてしまいましたが)ですが、ファミリーカーもダウンサイジングが確定(2.3ハイオク仕様から1.2レギュラー仕様)した今、「清水の舞台から飛び降りる気持ち」で、一度憧れの車のオーナーになってみたいなぁと。

「走行距離、年式、色は問わず、前オーナーの維持が十分に行き届いていた個体」で探して下さってます。

 確実に見つかるものでもないので、見つからなかったら、縁がなかったと諦めて他の車も考えてますが。

 今まで、ロードスターでお付き合い頂いた方、有難うございます。お山には上がるので、お会いしたら宜しくです。

 神戸オフの副会長代理は「乗ってない奴に任せてられねーよ、俺にやらせろや!!」と、いう方が現れるまでは、やらせて頂こうかと考えてます。会場確保に便利な、「実家と職場が三木市内」ですし、好きなんです、あの雰囲気。

 思い出、お礼、書きたい事はいっぱいあるのですが、さすがに長いのでこの辺で。納車までの期間、全開では走れませんが、今までの事を噛み締めながら通勤しようと思います。

 本当に長々とすみません。
Posted at 2013/07/15 18:04:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | PKD | 日記
2012年12月23日 イイね!

シーズンオフの過ごし方決定

皆様、ご無沙汰です。
先日UPしたチョロQですが、「世界に一つだけ」などと書いておきながら、
2つ目を作る事になりました(笑)


とりあえず、ベース車両を買ってきましたが、リアのコイン受けが割れています。
こいつをベースにボチボチ作っていこうかと。

写真多いんで整備手帳にでも制作過程UPします。

次の神戸オフまでには間に合わせたいです。

ちなみに、再制作する理由ですが、甥っ子が欲しいらしいので、1台贈呈することになったのです。

さて、前回よりもベース車両の程度が悪い分、気合いいれるぞー。
Posted at 2012/12/23 17:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@ラビティ
了解です。
なかなか車遊びの時間取れなくて…。(泣)」
何シテル?   02/22 21:21
結婚してからロードスター購入→カプチーノ購入という暴挙に出た、 Kazu@EA11Rというものです。 ロードスターを所有していた5年半で随分車に対する考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PWスイッチオート化 NBロードスターPWスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 06:34:54
PCD100化 リアハブ交換 2016/07/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:59:00
スズキ(純正) 流用 PCD100 ハブ、リヤホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:58:22

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 高校時代、通学路で見て以来の「初恋の車」です。  博物館でしか見れない車になる前に、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 アテンザに代る、2代目ファミリーカー  走りに定評のある、国産コンパクトカー2種を試 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 新婚当初に新車で買った、嫁のメイン車かつファミリーカー。 私にマツダ車の良さを最初に教 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 嫁のKeiが壊れたのを機におねだりw やっぱロードスターは緑!!ってことでVSを購入。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation