2008年05月03日
こんばんは~☆
GWはいかがお過ごしですか?世間ではガソリン暫定税率復活してしまいましたねOTZガーン!
なにか、釈然としない首相の会見や野党の力なき抗議に政治不信がまた高まった感じがあります。。。とまぁ、ここはみんカラなんで政治の事をうんぬん言うつもりはありません。
さて、インチアップ及びTOM’Sの車高調を入れて3週間、約200kmを走ったインプレを書きたいと思います。
■乗り心地
路面が良いところでは、純正サスと変わらないほど乗り心地は良いです。
ただ、荒れた路面ではピッチングが激しい。車内にも相当な入力があります。
これはメーカー推奨値+15mmダウンなので、サスの仕事幅が少ないからかも知れません。推奨値どうりなら乗り心地は良いのかも知れないですね。
■操作性
純正よりハンドルが少し重くなりました。運転感覚としてタイヤが重くなった感じですね。雑誌等にある「インチアップによるバネ下重量の増加」というのはこういうことか!という感じです。またタイヤがGYのREVSPECなのでブロックパターンの指向性が高い為かもしれません。
それと、ハンドルがニュートラルから少し右よりな感じがします。アライメントのせいかな。。。
■燃費
通勤距離が3km位で車通勤している僕(温暖化防止の敵デスネ)なので、燃費が全然伸びないのは解っていたんですが想像以上に伸びない。。。
純正 8.6km/l
現在 7.5km/l
低下値が1km/lなのは想定の範囲内でしょうか。
先日のTRDVOXYでもあのダウン量しかないので、乗り心地を求めるとやはり純正-20mm程度が限界なのかも知れないですね。
それと、カリガリやっているトコロを潜って写真撮ろうと思ったんですけど、天気が雨で。。。^^;明日にでもレポしま~す
Posted at 2008/05/03 21:38:56 | |
トラックバック(0) |
インプレ | クルマ