
こんばんは~めずらしく3日連続のアップです^^;
関東地方は夕方から雨がスゴかったですね~皆さんは被害ありませんでしたか?
さて、昨日取り掛かっていたフォグHID化とアッパーグリルのカットが無事に終わりました。
まずHIDですが、6000Kをインストールしたのでいい感じにホワイト化しました。
明るさは断然違いますね~。でも欲を言うと8000Kくらいにして青さを出しても良かったかも^^;
でもとりあえずは満足満足♪しばらくはあの作業したくないので、様子見ですね~。
次にアッパーグリルですが、最初はグリルごと外してしまう予定だったんですが、どうもFバンパー内側で抑え的な機能も有り気だったので、部分カットすることにしました。
写真のように、上部2段のみをニッパーでカットしました。取付後は、↓のような感じです。
ん~手が入りやすくなりました~。
でも、ちっと不安な要素もあって、夕方の雨で、一応エンジンルーム内への浸水状況を確認したら、ラジエターより前はビショビショ・・・
あの2枚のグリルが意外と雨よけ機能が高かったみたいです^^;
例のブツが着いてしまえば問題ないんですけど、それまでは少し注意が必要かもですね。
Posted at 2008/09/07 21:22:54 | |
トラックバック(0) |
作業報告 | クルマ